「モンハンライズ」透過表示の変更と全5種類比較

本記事は広告を含みます

「モンハンライズ」透過表示の変更と全5種類比較

モンハンライズでは、ハンターの体がモンスターに隠れてしまったとき、体のラインが表示されます。この体のラインの色は設定で変更できます。「見にくい」「他の色に変更してみたい」という方はご紹介する方法で変更してみてください。

関連記事

透過表示とは

白いシルエットのハンター

透過表示とは、ハンターの体がモンスターに隠れてしまったときに表示される、プレイヤーの体のシルエットのこと。初期設定では表示されていませんが、設定で表示できます。

スポンサーリンク

透過表示の変更方法

プレイヤーの透過表示の設定

透過表示を変更する手順は次の通り。

  1. コントローラーの「+」ボタンでメニューを開く
  2. 「オプション」→「GAME SETTING」を選択
  3. 「プレイヤーの透過表示」を変更

透過表示は5種類あります。好きな色に設定しましょう。

透過表示5種類比較

体のシルエット5種類

プレイヤーの透過表示は次の5種類。

  • タイプ1:白
  • タイプ2:黒
  • タイプ3:黄
  • タイプ4:赤
  • タイプ5:青

個人的には、黒は少し見えずらいように感じました。「白」か「黄色」が見やすいように感じました。個人差があるので、好きな色を選択しましょう。

まとめ

ハンターの体がモンスターに隠れてしまったときに表示される、プレイヤーの体のシルエットの色は設定で変更できます。

「タイプ1(白)」が一番見えやすいと思いますが、好みで変えてみてください。

あわせて読みたい


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-Switch