- アキヒトのゲームブログ >
- アキヒト
アキヒト

1988年 埼玉県生まれ。5 歳のとき「ファミコン」でゲームデビュー。それから 30 年以上、平日も休日もゲームに没頭。現在はゲーム専門ライターとして、2016年 開設の当ブログ「アキヒトのゲームブログ」を運営。YouTube チャンネル は登録者 20,000 を突破 詳しいプロフ
真面目にゲーム解説
旧「Nintendo Switch Proコントローラー」と新「Nintendo Switch2 Proコントローラー」を徹底比較。プロコン2はプロコンからどのような点が進化したのか?使える機能、使えない機能をまとめました。
Nintendo Switch 2 でオフライン 2 人プレイができるおすすめソフトをまとめました。Switch 2 が 1 台あれば、友達や家族とローカル環境で遊べるソフトです。 ご紹介するソフトの中には、片方の Joy-Con2 を相手に渡して一緒に遊べる「おすそわけプレイ」に対応。友達や親子、カップルで一緒に遊べるソフトを探している人はぜひご参考に。 ※Switch 2 は Switch ソフトも遊べます。Switch で 2人 で遊べるソフトはコチラで紹介しています。 2人プレイおすすめソフト|レ ...
PS APP を使って、スマホに保存されている画像を PS5 のプロフィール写真に設定する手順を解説。アバターとプロフィール写真の違いや、プロフィール写真が見える相手についても解説。
3COINS の Nintendo Switch 用ミニワイヤレスコントローラーをレビュー。5歳の息子や手の小さい妻に持たせたときの様子、プロコンなどとのサイズの比較、Switch・iPhoneとの接続方法を徹底紹介。
ライセンスを取得したPowerAの画面保護フィルムをPS Portalに貼ってみたのでレビュー。貼りやすいか、気泡はできないか、画面は見やすいかなどを紹介しています。
スマホ・タブレット・パソコン・PS Portal を使って、外出先から PS5 のリモートプレイをはじめる手順を分かりやすく解説。
PlayStation 公式ライセンスを取得した「PowerA」の PlayStation Portal 用保護ケース(PSCS0355JP-01)を徹底レビュー。
「スプリット・フィクション」をオフラインで2人プレイ(ローカルマルチプレイ)する方法と、フレンドパスを使ってオンライン2人プレイする方法を解説。
Answerの「PS Portal 用 コンパクト充電スタンド」を買ってみたのでレビュー。結論から言うと、この充電スタンドの使用はおすすめしません。その理由について詳しく。
PS5 とスマホ・タブレット・パソコンを接続し、コントローラー操作で遊ぶ流れを分かりやすく解説。
PS5 のリモートプレイ専用機「PlayStation Portal(CFIJ-18000)」で YouTube 動画をほぼフルスクリーンで再生する裏ワザをご紹介します。
PS5 / PS5 Pro にワイヤレスイヤホンを接続する方法を5つ紹介。PS5に低遅延で接続できるおすすめワイヤレスイヤホンの紹介や、手持ちのワイヤレスイヤホンでPS5の音声を聞く方法を紹介します。