PS5でオフライン協力・対戦プレイできるおすすめソフトまとめ

PlayStation5(PS5)は、別売りのコントローラーを用意することで、オフライン環境でも2人で協力・対戦プレイができます。
ただ、PS5はゲームソフトはオンライン対戦するものが多く、オフライン環境で2人プレイできるゲームソフトは多くありません。
本記事では、2人で協力・対戦プレイできるPS5のゲームソフトのほか、PS3版やPS4版として発売された過去作もご紹介しています。PS5で2人プレイしたい方のご参考になるので、夫婦や友達と2人で遊びたい方はぜひご参考に。
2人プレイのやり方
PS5でオフライン2人プレイするには、人数分の「コントローラー」と、人数分の「ユーザー」が必要です。まずは、別売りのコントローラーを用意しましょう。詳しくは以下の記事でご紹介しています。
-
PS5にコントローラー2台接続してオフライン2人プレイする方法
PS5でオフライン2人プレイしたい方のために、2台目のコントローラーを本体に接続して、2P用のユーザーを作成するまでの流れを詳しく解説。2台目のコントローラーが接続できない対処法や、ユーザーを作成せずに2人プレイする方法についても触れています。
今すぐ読む
2~4人プレイ対応ソフト
PS5でパッケージ版で発売されているゲームソフトのうち、オフライン2~4人プレイができるタイトルは以下の記事で検索できます。
-
PS5オフライン2~4人プレイ対応ソフトまとめ【毎月更新】
PlayStation5(PS5)でパッケージ版で発売されているゲームソフトの中から、オフライン2~4人プレイができる全タイトルを一覧でチェックできます。ジャンルで絞り込んだり、発売日順に検索することも可能。協力・対戦できるゲームソフトを探している方はぜひチェック。
今すぐ読む
おすすめソフト
PS5版ソフト
PS5版として販売されているゲームソフトは、まだまだラインナップが充実していません。その中でも2人で協力・対戦できるゲームソフトは以下の記事でご紹介しています(一部、PS4版も含まれてます)。
-
PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト6選
PlayStation5(PS5)でオフライン2人マルチプレイができる、おすすめ最新ソフトを厳選紹介!ご紹介するのは、実際に夫婦で2人プレイして楽しめたタイトルのみ。家族や友だちと画面分割などで協力プレイできるソフトを探している方はぜひチェック。
今すぐ読む
PS4版ソフト
PS5では、PS4版として過去に発売されたゲームソフトも通常どおり遊べます。PS4の2人で協力・対戦できるゲームソフトは以下でご紹介しています。
詳細記事:PS4のオフライン2人プレイできるおすすめソフト【2022年版】
PS3版ソフト
PS5では、PS3版のゲームソフトは遊ぶことができません。しかし、PS Plusに加入したり、ダウンロード版ソフトなら、PS3で発売されていたゲームソフトも遊べます。以下の記事でご紹介しているのでご参考に。
-
PS3でオフライン2人プレイできるおすすめソフト10選
PS3で2人プレイができるおすすめのゲームソフトをピックアップ。どれも発売から10年近く経ちますが、完成度が高いので2022年の今、協力プレイしても十分に楽しめます。友達やカップル、夫婦で遊べるPS3のゲームソフトを探している方はぜひチェック!
今すぐ読む
4人で遊ぶ
かなり数は少ないですが、PS5には4人で遊べるゲームソフトがいくつかあります。以下の記事ではPS4版としてご紹介していますが、PS5でも遊べるので、大人数で遊びたい方はご参考にしてください。
-
PS4オフライン4人プレイおすすめソフト9選
PlayStation4(PS4)でオフライン環境でも3~4人プレイができるおすすめソフトを9作品ピックアップ。パーティーゲームから本格アクションゲーム、RPG、レースゲームまで幅広くご紹介しています。友だちや家族4人で遊びたい方はぜひチェック!
今すぐ読む
「バイオ」で2人プレイ
ゾンビゲームの金字塔「バイオハザード」シリーズのうち、オフラインで画面分割の協力プレイができるゲームソフトは次の記事でご紹介しています。
-
「バイオハザードシリーズ」で2人協力プレイできるタイトルは?
【2022年版】PS4/PS5やNintendo Switchで発売されているバイオハザードシリーズのうち、オフライン2人協力プレイに対応しているタイトルをまとめました。画面分割して、2人で協力してゾンビを倒せるのはどのタイトル?
今すぐ読む
「地球防衛軍」で2人プレイ
エイリアンの侵略から地球を守る人気ゲーム「地球防衛軍」シリーズのうち、オフラインで画面分割の協力プレイができるゲームソフトは次の記事でご紹介しています。
-
Switch/PS4/PS5で画面分割2人プレイできる「地球防衛軍シリーズ」まとめ
Nintendo SwitchとPlayStation4 / PlayStation5で遊べる地球防衛軍(EDF)シリーズのうち、画面分割の2人プレイができるタイトルをまとめてご紹介。オフライン協力プレイできるEDFシリーズを探してる方はぜひチェック。
今すぐ読む
「レゴ」で2人プレイ
「レゴ(LEGO)」シリーズで、2人プレイできるゲームソフトは以下の記事でまとめています。かなり数が多いです。
-
「LEGO(レゴ)」オフライン2人プレイ対応ソフトまとめ
Nintendo SwitchやPlayStation4 / PlayStation5で発売されているテレビゲーム「LEGO(レゴ)」シリーズのうち、オフライン2人協力プレイができるタイトルをピックアップ!
今すぐ読む
「ハクスラ」で2人プレイ
次々に襲いかかる敵の群れをなぎ倒す「ハクスラ」。オフラインで協力プレイできるゲームソフトは次の記事でご紹介しています。
-
PS4/Switch「ハクスラ」オフライン協力プレイ対応タイトルまとめ
Switch や PS4 / PS5 のハクスラゲームのうち、オフライン協力プレイができるタイトルをピックアップ。最新作や人気作はもちろん、ちょっとマイナーな隠れた名作まで幅広くご紹介しているので、オフラインで2~4人プレイしたい方はぜひチェック!
今すぐ読む
その他:PS5のお役立ち情報
2人プレイとは関係ないけど、PS5を持っているなら読んでおきたい記事をピックアップ。ぜひこちらも読んでみてください。
-
PS5を買ったら最初にやっておきたいおすすめ設定9選
2022/7/18
2020年11月12日にPS5が我が家に届いてから、もう1年が経ちました。 最新鋭の機能がつまったゲーム機ということだけあって、その性能の高さには脱帽したものの、プレイしていて「ちょっと不便だな…」と ...
-
【簡単】PS5の決定ボタンを「×」→「〇」に変更するには?
2022/2/8
「設定」→「アクセシビリティ」→「ボタン割り当てをカスタマイズ」より、〇ボタンと×ボタンを入れ替えることで戻せます。
-
PS5コントローラーの充電がすぐなくなるとき見直すべき2つの設定
2022/7/23
PS5のコントローラー「DualSense」の充電がすぐなくなるときに見直したい設定を2つご紹介。初期設定のままでは、音量や振動が最大になっていたり、自動で電源がオフになる設定になっていないため、バッテリーの消耗が激しく、すぐ電池切れになります。
-
PS5のコントローラー充電方法と確認手順、充電できない原因
2022/5/8
PS5のワイヤレスコントローラー「DualSense」を、PS5本体からUSBケーブルで充電する方法や、本体以外から充電する方法、正しく充電できているかの確認手順について解説。充電ができないときの原因と解決策もご紹介しています。
-
【キズ注意】PS5の固い本体カバーの正しい取り外し方
2022/7/23
PS5本体の上カバーと下カバーの取り外し方を写真つきで丁寧に解説しています。PS5のカバーは固く取り付けられているので、ムリに取り外そうとすると本体に大きなキズが付きます。この記事に紹介するポイントをおさえて、カバーを正しく取り外しましょう。
-
PS5のダストキャッチャーを掃除機で吸って、内部のホコリを取る手順
2022/7/2
PS5には、内部のホコリを意図的に溜めておく「ダストキャッチャー」が設けられています。ダストキャッチャーはPS5のカバーを外すと見えます。この記事では、カバーを外してダストキャッチャーを掃除機で吸う手順をご紹介します。メンテナンスしたい方はぜひチェック!
-
PS5のディスクの取り出し方法と、出てこないときの対処法
2022/7/8
PS5に挿入したゲームディスクやDVD、ブルーレイディスクを取り出す方法を解説。ディスクは本体の「イジェクトボタン」を押すことで自動的に排出されます。ディスクが出てこない場合は、手動で取り出せます。この記事の通りに取り出してみてください。