更新:「スーパーボンバーマンR2」追加(2023.09.15)
PlayStation5 といえば、1 人でじっくり遊んだり、オンラインで世界中の人と遊ぶゲームソフトが多いイメージですが、中にはオフラインで 2 人で遊べるゲームソフトもあります。ただ、その数は限りなく少なく、自分で探そうと思うと大変です。
この記事では、日ごろから PS5 でオフライン 2人プレイしている夫婦が、実際に 2 人プレイした中でも特に「面白かった!」と思ったおすすめのソフトを
- じっくり遊べるゲーム(7タイトル)
- 気軽に遊べるゲーム(7タイトル)
にわけて、計 14 タイトルご紹介しています。
新作から隠れた名作などもあるので、友だちや夫婦、子どもと PS5 で 2人プレイしたい方はぜひチェックしてみてください。

-
PS5にコントローラー2台接続してオフライン2人プレイする方法
今すぐ読む
2人でじっくり遊べるゲーム
パーティーゲームやテーブルゲームのようなサクッと遊べるゲームソフトではなく、しっかりとしたストーリーがあり、探索や冒険を通して、主人公の成長も楽しめるようなおすすめのゲームソフトを 7 作品ご紹介します。
この手のゲームは、一緒に遊ぶ相手とストーリーを追っていく必要があるため、「固定で遊べる2人プレイの相手がいる」「カップルや夫婦といったパートナーがいる」といった方におすすめです。
1. ディアブロ IV
タイトル | ディアブロIV |
おすすめ度 | ダークファンタジー好きにおすすめ |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1〜2人(ローカル環境) ※要インターネット接続 |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2023年6月6日 |
CERO | Z(18歳以上対象) |
※PS Plus 未加入でも遊べますが、インターネットへの接続は必須
ディアブロIV(4)は、ハック&スラッシュ(ハクスラ)型のアクション RPG として世界的な人気を誇るゲーム。膨大な数の敵がプレイヤーを囲み、それをひたすら叩き切るプレイスタイルのゲームです。
シリーズ 4 作目となる本作では、オープンワールド形式を採用。荒廃した世界であるサンクチュアリを舞台に、プレイヤーは自由にフィールドを探索し、各所でクエストをこなしたり、途中で発見したダンジョンに潜って攻略していきます。
-
「ディアブロIV(4)」画面分割2人協力プレイできる条件とやり方
今すぐ読む
2. Outward
タイトル | Outward |
おすすめ度 | 過酷な環境を楽しめる人向け |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1~2人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2022年7月14日 |
CERO | Z(18歳以上対象) |
特殊能力を持たない、ごく一般的な人間の主人公が世界を旅するサバイバルゲーム。
おおまかなストーリーは、「多額の借金をかかえている主人公が、一攫千金を狙って友人と旅に出たところ、乗っていた船が沈没。多くの犠牲者が出たことを主人公のせいにされ、遺族への償いをするため、冒険に出る」といった感じ。
本作はPS4でも発売されていますが、PS5版では、2つのDLCが収録されており、さらにバグ修正やロード時間の短縮などが行われています。
3. ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家
タイトル | ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家 |
おすすめ度 | スローライフを満喫したい2人におすすめ |
ジャンル | シミュレーション |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2022年11月2日 |
CERO | A(全年齢対象) |
ドラえもんたちが未知の惑星で牧場開拓するシミュレーションゲーム。
親とケンカをし家出をしたのび太たち4人は、ドラえもんとともに宇宙船で「イリマ星」に冒険に出ます。そこで出会った少年の夢をかなえるべく牧場を手伝っていく、というのが本作のおおまかなストーリーです。
プレイヤーはのび太を操作し、ドラえもんのヒミツ道具を上手に使いながら牧場や畜産をして農場を発展させたり、釣りや鉱石採掘をしながら未知の惑星でのスローライフをたのしみます。
4. Goat Simulator 3
タイトル | Goat Simulator 3 |
おすすめ度 | 好みが分かれる |
ジャンル | アクション アドベンチャー |
プレイ人数 | 1〜4人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2022年11月17日 |
CERO | C(15歳以上対象) |
2014年に発売された人気作「Goat Simulator」の続編。ヤギを操作するアクションアドベンチャーゲーム。
オープンワールドを探検してクエストをクリアし、要素をアンロックしていくのが目的ですが、メインストーリーなどは特にないため、仲間とともに世界を冒険したり、協力してNPCにいたずらを仕掛けたりといった遊び方ができるゲームです。
5. 地球防衛軍6
タイトル | 地球防衛軍6 |
おすすめ度 | シューティング好きにおすすめ |
ジャンル | アクション シューティング |
プレイ人数 | 1~2人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2022年8月25日 |
CERO | D(17歳以上対象) |
地球防衛軍とは、地球に侵略してきたエイリアンを駆逐する3Dアクションシューティング。B級SF映画にありそうなストーリー設定やデザインが人気で、多くのシリーズファンがいます。
今作は、2017年に発売された「地球防衛軍5」の続編で、過去最高のミッション数と、武器 / 兵器を収録。前作では、侵略してきたプライマーの親玉「銀の人」を倒し、プライマーたちを地球から退去させるまで追い詰めました。今作は、その3年後の荒廃した世界が舞台。地球に残されたプライマーと、残された人類との戦いが描かれます。
-
「地球防衛軍6」オフライン2人プレイのやり方
今すぐ読む
6. ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界
タイトル | ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 |
おすすめ度 | FPS好きならおすすめ |
ジャンル | シューティングRPG |
プレイ人数 | 1~4人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2022年3月25日 |
CERO | D(17歳以上対象) |
大人気シューティングRPGゲームシリーズ「ボーダーランズ」の製作陣が贈る、ファンタジーアドベンチャー。ボーダーランズの追加コンテンツとして配信された「タイニー・ティナとドラゴンの城塞」が本作の前身となるスピンオフ作品。
プレイヤーは物語の運命を決める勇者「フェイトメーカー」となり、悪の暴君「ドラゴン・ロード」と、その配下のスケルトン軍団を打倒すべく、奇妙なモンスターやお宝満載のダンジョンに溢れたファンタジー世界を探索します。
7. デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド
タイトル | デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド |
おすすめ度 | 人を倒してストレス発散したい人向け |
ジャンル | アクション シューティング |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力・対戦プレイ |
発売日 | 2022年9月15日 |
CERO | Z(18歳以上対象) |
エイリアンを操作して、ユニークな兵器やサイキック能力を駆使して地球を侵略していくアクションアドベンチャーゲームの第二弾。
本作の舞台は、「1」から10年後の古き良き1960年代のアメリカ。すでに「クリプト137(主人公のエイリアン)」によってアメリカは支配されていましたが、母船が攻撃されてクリプト137は死亡。これをきっかけに、クローンである「クリプト138」が復讐のために地球全土を攻撃します。
-
「デストロイ オール ヒューマンズ!2」2人プレイのやり方
今すぐ読む
2人で気軽に遊べるゲーム
本格 RPG のような長いストーリーがあり、腰を据えてじっくり遊ぶゲームソフトというより、パーティ感覚で遊んだり、すき間 時間に少しだけ遊ぶのにピッタリなゲームソフトを 7 作品ご紹介します。
8. スーパーボンバーマンR2
どのゲームソフトも、難しい操作がなかったり、しっかりしたストーリーがなかったりするため、「たまたま遊びに来た友だちと一緒に2人プレイしたい」「すぐに遊べて、すぐに終われるゲームで遊びたい」といったときにおすすめです。
8. スーパーボンバーマンR2
タイトル | スーパーボンバーマンR2 |
おすすめ度 | ワイワイ遊びたい人向け |
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1〜8人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力・対戦プレイ |
発売日 | 2023年9月14日 |
CERO | A(全年齢対象) |
爆弾(ボム)で戦うアクションゲーム。2人プレイでは、シリーズお馴染みの遊び方「スタンダード」で対戦したり、「グランプリ」「キャッスル」でチーム対抗戦が楽しめます。
-
「スーパーボンバーマンR2」オフライン2~8人プレイのやり方とレビュー
今すぐ読む
9. ヒューマン フォール フラット
タイトル | ヒューマン フォール フラット |
おすすめ度 | ワイワイ遊びたい人向け |
ジャンル | アクション パズル |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2022年10月20日 |
CERO | A(全年齢対象) |
ふにゃふにゃしたキャラクターを操作して、オブジェクトを掴んだり、押したり、引いたり、運んだりして物理パズルを解いていくオープンワールドアクションパズルゲーム。2人プレイでは、協力してパズルを解くほか、鬼ごっこをしたりゴールまで競争したりと、さまざまな遊び方ができます。
10. リビッツ!ビッグ・アドベンチャー
タイトル | リビッツ!ビッグ・アドベンチャー |
おすすめ度 | ワイワイ遊びたい人向け |
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1~4人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
発売日 | 2020年11月12日 |
CERO | A(全年齢対象) |
大人気アクションゲーム「リトルビッグ」シリーズの最新作。プレイヤーは、毛糸でできた主人公「リビッツ」を操作して、ギミックがたっぷり仕掛けられたステージをクリアしていきます。
オフラインで2人プレイするときは、1つの画面を2人で共有して進行させます。
11. レゴ 2K ドライブ
タイトル | レゴ 2K ドライブ |
おすすめ度 | レゴ好きにおすすめ |
ジャンル | レース |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力・対戦プレイ |
発売日 | 2023年5月19日 |
CERO | B(12才以上対象) |
オープンワールド型のレーシングゲーム。レゴの世界観で、爽快感ある本格ドライブが楽しめます。
世界観の作り込みは見事で、乗り物はもちろん、建物や木など、地形以外のほぼすべてのオブジェクトがレゴブロックでつくられており、車で突っ込むと破壊できます。破壊するとレゴの「カチャカチャ」といた音とともに崩れ散るのが快感。街を破壊しながら走り回るだけでもストレス発散になります。
-
「レゴ 2K ドライブ」オフライン2人プレイのやり方とレビュー
今すぐ読む
12. Overcooked! 王国のフルコース
タイトル | Overcooked! 王国のフルコース |
おすすめ度 | ワイワイ遊びたい人向け |
ジャンル | パーティ |
プレイ人数 | 1~4人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力・対戦プレイ |
発売日 | 2021年3月23日 |
CERO | A(全年齢対象) |
ドタバタ系パーティゲーム「オーバークック」のリマスター版。本作は、オーバークック・オーバークック2・ダウンロードコンテンツがすべて収録されています。
オーバークックは、客のオーダーに応じて料理を作っていくアクション・パーティゲーム。食材を切ったり、焼いたり、煮たりして、完成した料理を皿に盛り付けて、フロアにお届けします。
13. みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー
タイトル | みんな大好き塊魂アンコール +王様プチメモリー |
おすすめ度 | ワイワイ遊びたい人向け |
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力・対戦プレイ |
発売日 | 2023年6月1日 |
CERO | A(全年齢対象) |
「塊魂」は、何でもくっつく塊を転がし、ステージに散りばめられたオブジェクトを巻き込んでいき、雪だるま式に大きくしていくゲーム。制限時間内に王様が指定する大きさの塊を作ることができれば、ステージクリアとなります。
本作は、2005年に PlayStation2 で発売された「塊魂」シリーズの 2作目「みんな大好き塊魂」のリマスター版。グラフィック向上のほか、一部 UI の改修、新たな「課題」や機能も追加されています。
-
「みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー」2人プレイの解放条件とやり方
今すぐ読む
14. ストリートファイター6
タイトル | ストリートファイター6 |
おすすめ度 | 対戦ゲーム好きにおすすめ |
ジャンル | 格闘ゲーム |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
プレイスタイル | 対戦プレイ |
発売日 | 2023年6月2日 |
CERO | C(15才以上対象) |
カプコンの大人気対戦格闘ゲームシリーズの第6弾。
1人プレイ専用のストーリーモード「World Tour」、さまざまな対戦格闘モードが収録された「Fighting Ground」、プレイヤーたちがオンラインでコミュニケーションする「Battle Hub」の3つのモードが搭載されています。
-
「ストリートファイター6」オフライン2人プレイのやり方とレビュー
今すぐ読む
まとめ
PS5 でオフライン 2 人プレイできるおすすめソフトは次の 14 作品。
タイトル | おすすめ度 | ジャンル | プレイ スタイル |
---|---|---|---|
![]() ディアブロ IV | RPG | 協力 | |
![]() Outward | RPG | 協力 | |
![]() ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家 | シミュレーション | 協力 | |
![]() Goat Simulator 3 | アクション アドベンチャー | 協力 | |
![]() 地球防衛軍6 | アクション シューティング | 協力 | |
![]() ワンダーランズ ~ タイニー・ティナと魔法の世界 | シューティング RPG | 協力 | |
![]() デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド | アクション シューティング | 協力 対戦 | |
![]() スーパーボンバーマンR2 | アクション | 協力 対戦 | |
![]() ヒューマン フォール フラット | アクション パズル | 協力 | |
![]() リビッツ! ビッグ・アドベンチャー | アクション | 協力 | |
![]() レゴ 2K ドライブ | レース | 協力 対戦 | |
![]() Overcooked! 王国のフルコース | パーティ | 協力 対戦 | |
![]() みんな大好き塊魂アンコール +王様プチメモリー | アクション | 協力 対戦 | |
![]() ストリートファイター6 | 格闘 | 対戦 |
PS5は、オフラインで2人プレイできるソフトがまだまだ少ないものの、探せばいくつかあります。ご紹介したソフトの中で気になるものがあれば、ぜひ友だちやカップル、夫婦2人で遊んでみてください。
なお、PS5はPS4のほとんどのソフトを遊ぶことができます。気になるソフトが見つからなかった方は、『PS4のオフライン2人プレイできるおすすめソフト』の記事も参考にしてみてくださいね。
