「Baldur’s Gate 3(バルダーズ・ゲート3)」が2023年12月21日に PlayStation5 向けに発売されました。本作はオフライン※ で画面分割による 2 人協力プレイができます。
※ パッケージには「インターネット接続必須」とありますが、初回または随時配信されるアップデートデータのダウンロード時のみです。オフライン環境でも遊べます。また、PS Plus に加入する必要もありません。
この記事では、「バルダーズ・ゲート3」の 2 人プレイの特徴、やり方について解説します。友達や家族とローカル環境で 2 人プレイしたい方はぜひご参考に。
この記事で紹介するゲーム
「ディアブロIV(4)」画面分割2人協力プレイできる条件とやり方
今すぐ読む
バルダーズ・ゲート3 とは
タイトル | バルダーズ・ゲート3 |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2023年12月21日 |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
希望小売価格 | 7,800円+税 |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
バルダーズ・ゲート3 は、「Divinity(ディヴィニティ)」シリーズでも評価の高い Larian Studios が手がけるRPG。
前作「Baldur’s Gate 2」から 120 年後の世界が舞台。ストーリーを大まかにいうと、「他種族をコントロールする能力を持つマインド・フレイヤーに誘拐された主人公が、自分の脳に寄生虫を植え付けられ、その寄生虫を取り除くために、同じ境遇の仲間たちとともに冒険をする」といった感じ。
ゲームの進行は、見下ろし型クォータービューで描かれる広大なオープンワールドを探索しながら、メインクエストを攻略していく形式。フィールド上を歩いてる敵と遭遇すると、戦闘が始まります。
戦闘は戦略性重視のターンベース制。地形の高低差や天候といった環境を活かしつつ、数ターン先まで考えながら行動することで、戦闘を有利に運ぶことができます。
「ディヴィニティ・オリジナル・シン」の戦闘形式がそのまま引き継がれているので、「ディヴィニティ・オリジナル・シン3」といっても違和感のないゲームシステムとなっています。
画面分割 2 人プレイの特徴
バルダーズ・ゲート3 は、オフラインで 2 人プレイができます。2 人プレイのときは画面分割になり、それぞれが好きなように探索や戦闘を楽しめます。プレイヤー間のアイテムの交換も自由。パーティは最大 4 人です。
完全に別行動ができる
2 人プレイのときは画面が左右に 2 分割され、1P が左側、2P が右側に割り振られます。フィールドの探索時はもちろん、敵との戦闘時も画面分割になります(1 画面にはできない模様)。
常に画面分割になっているので、一緒に探索をするのも良いですし、別行動で広大なマップをそれぞれが探索し、戦闘になったら合流し一緒に戦う、といった遊び方もできます。
2P が起こした行動によりイベントが発生し、カットシーン(簡単なムービー)がはじまった場合も、画面は分割された状態になります。このとき、1P が 2P の近くまで行くと 1 画面になり、大きな画面でムービーが視聴できるようになります。
パーティは最大 4 人
冒険を進めると、特定のキャラクターが仲間になってくれます。仲間にしたキャラクターは自分のパーティに加えて、一緒に行動できます。パーティは最大 4 人で、主人公もこの人数に含まれます。2 人プレイのときはすでに 1P と 2P で 2 人いるので、あと 2 人まで連れて行くことができます。連れて行く仲間の人数配分は自由で、1P と 2P それぞれ 1 人ずつ連れて行くことも、1P が 2 人連れて行く(2P は主人公だけ)こともできます。
パーティに加えた仲間は主人公に付いて回りますが、操作キャラを切り替えて、主人公以外の仲間を動かすこともできます。操作キャラの切り替えは、フィールドの探索時、「L2 ボタン」を押して操作したいキャラを選択します。
なお、画面分割時、自分のパーティにいるキャラクターであれば切替えて操作できますが、相手の(1P が 2P の)パーティのキャラクターを操作することはできません。
アイテム交換が自由
取得したアイテムは、各キャラクターの所持品として振り分けられます。
自分のアイテムは、「キャラクターシート」で確認できます。ここで、相手のアイテムを確認することもできます。また、相手のアイテムを使用したり、自分の持ち物と交換する、といったこともできます。
画面分割 2 人プレイのやり方
画面分割 2 人プレイのやり方を、以下のパターン別に解説します。
- ストーリーをはじめから 2 人で一緒に進行させたい
- 1P だけでストーリーを開始し、途中から 2P を新規に参加させたい
- 2 人で冒険を進めたデータを 1P または 2P が単独で再開させて、あとからもう 1 人のプレイヤーを合流させたい
また、途中で 2P を離脱させる手順も解説します。
はじめから 2 人プレイする
ストーリーをはじめから 2 人で一緒に進行させたい場合の手順を説明します。
タイトルメニューが表示されるまで進めます。
タイトルメニューで、2P がコントローラーを接続してログインします。
PS5にコントローラー2台接続してオフライン2人プレイする方法
今すぐ読む
すると、「別のコントローラーで ×(バツ)を押すと、分割画面モードが開始される」と表示が出ます。2P がコントローラーの「×(バツ)ボタン」または「オプションボタン」を押しましょう。
2 人プレイを開始すると、タイトルメニューの内容が変わります。
この中の「新しいゲーム(マルチプレイのロード)」を選択。
※下から 3 行目の「マルチプレイ」はオンラインプレイです。
難易度を選択します。
ムービー後、キャラクター作成の画面になります。各々、好きなようにキャラメイクをしてください。2人のプレイヤーが同じ「オリジン」を選ぶことはできません。
キャラクター選択後は、それぞれ守護者を選択します。
以上を終えたら、冒険のスタートです。
途中から 2P を参加させる
1P だけでストーリーを開始し、途中から 2P を新規に参加させたい場合の手順を説明します。
(注)途中で参加させる場合、2P はキャラクター作成時「オリジン」を選べません。
タイトルメニューが表示されるまで進め、「ニューゲーム」を選択します。
難易度やキャラクター作成などを一通り終えます。
シングルプレイで冒険を進めます。
途中で 2P を新規に参加させたい場合、好きなタイミングで 2P がコントローラーを接続し、「×(バツ)ボタン」または「オプションボタン」を押します。
PS5にコントローラー2台接続してオフライン2人プレイする方法
今すぐ読む
1P 側の画面に「他のプレイヤーが参加しようとしている」と表示されるので、「はい」を選択。
2P がキャラクターを作成している間、1P は自由に行動できます。その場で待っても良いですし、先に進めても大丈夫です。
2P のキャラクター作成が終わると、スタート地点からではなく、1P の近くでゲームが開始されます。
2 人で進めた冒険を 1 人でコンティニューする
2 人で冒険を進めたデータを 1P または 2P が単独で再開させて、あとからもう 1 人のプレイヤーが合流する手順を説明します。
タイトルメニューで、2P 用のコントローラーを接続してログインし、「×(バツ)ボタン」または「オプションボタン」を押します。
1P だけでゲームをはじめてしまうと、途中から 2P を参加させるために、タイトルメニューに戻らなくてはなりません。面倒なので、一度、2 人プレイでゲームをはじめ、すぐに 2P を離脱、その後、2P を参加させる、といった手順を踏みます。
この状態で、タイトルメニューの「コンティニュー」または「ロード」を選択します。「コンティニュー」を選ぶと、直前に遊んだセーブデータの続きから遊べます。「ロード」を選択すると、過去のセーブデータの一覧から、好きなデータを読み込んで続きから遊べます。
セーブデータを読み込むと、画面分割プレイがはじまります。
このまま 1P だけ冒険を進めても良いですが、画面が分割された状態だと見にくいので、2P を離脱させます。
2P の離脱は、2P のコントローラーの「オプションボタン」を押し「接続解除」を選択します。
すると画面分割が終了します。このまま 1P だけで冒険を再開できます。
ただ、この状態だと離脱した 2P はその場に置いてけぼりになります。
2P を置いてけぼりにしたくないのであれば、「L2 ボタン」>「四角ボタン」を長押しして、全員をグループ化します(1P と 2P が遠いと、グループ化できません)。
同じグループにすると、1P が 2P を連れて行動ができます。
途中で 2P を参加させたい場合、好きなタイミングで 2P がコントローラーを接続し、「×(バツ)ボタン」または「オプションボタン」を押します。
すると、自動的に 2P がパーティから離脱し、別行動できるようになります。
以上で、スムーズに 2 人プレイが再開できます。
途中で画面分割をやめる
途中で 2P を離脱させて、1P だけゲームを続行したい場合は、2P がコントローラーの「オプションボタン」を押し「接続解除」を選択します。
すると画面分割が終了します。ただ、この状態だと離脱した 2P はその場に置いてけぼりになります。
2P を置いてけぼりにしたくないのであれば「グループ化」します。
「L2 ボタン」を押したあと、「四角ボタン」を長押しして全員をグループ化します(1P と 2P が遠いと、グループ化できません)。
同じグループにすると、一緒に行動ができます。
まとめ
Baldur’s Gate 3 は、オフラインで 2 人協力プレイができます。
2人プレイのときは画面が分割され、完全に別行動ができます。お互いの行動制限がないため、自由度はかなり高くなっています。2P の離脱や途中参加も自由ですし、相手のアイテムの交換や使用も自由なので、かなり 2 人プレイがしやすい仕様だと感じました。
戦闘に関しては「ディヴィニティ・オリジナル・シン」よりも難易度が高めの印象。2 人で知恵を出し合い、攻略の突破口を熟考する過程が楽しく、手強い敵ほど、勝利したときの達成感がたまりません。ぜひ、じっくりと 2 人プレイを楽しんでくださいね。
この記事で紹介したゲーム
PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト20選
今すぐ読む