「DualSense(デュアルセンス)」は PS5 で充電するのがオーソドックスですが、実はコンセントや Switch ドックから充電することもできます。
バッテリー残量も PS5 ではなく、パソコンや iPhone から確認することもできます。
このように、DualSense はさまざまな方法で充電したり、バッテリー残量を確認することができるのです。
この記事では、DualSense の充電方法からバッテリー残量の確認方法、充電できないときの対処法まで詳しく解説しています。
充電方法やバッテリー残量の確認方法を知っておけば快適に遊べるようになるので、DualSense を使っている人はぜひ覚えておいてください。
PS5コントローラー用カバーは「シリコンカバー5」がおすすめな理由
今すぐ読む
DualSense の充電方法
DualSense は、主に次の 5 つの方法で充電ができます。
それぞれの充電手順を解説します。
PS5 で充電する
DualSense は、付属の USB ケーブルをつかって PS5 と接続すれば充電ができます。
新型 PS5 に付属されている DualSense の USB ケーブルは、Type-C to Type-C(端子が両方とも Type-C )です。
PS5本体に同梱の付属品(内容物)を「新型」と「旧型」に分けて解説
今すぐ読む
新型 PS5 は前面に Type-C 端子があるので、ここに USB ケーブルを挿しましょう。
USB ケーブルを PS5 本体に挿したら、ケーブルの反対側の USB 端子を DualSense に挿します。
PS5 本体の電源が入っているか、レストモードになっていれば、DualSense に充電ができます。正常に充電ができると、DualSense のライトバーがオレンジ色にゆっくりと点滅します(PS5 で操作中はオレンジ色に点滅しません)。
※レストモード中に充電する場合は、PS5 の設定の[レストモード中に使う機能]の[USB 端子に給電する]が有効になっている必要があります。詳しくは コチラ
充電スタンドで充電する
DualSense は、専用の充電スタンドにセットすることでも充電ができます。
充電スタンドの使い方は簡単。付属の USB ケーブルをつかって PS5 またはコンセントから電源を取り、スタンドに DualSense をセットすれば充電ができます。
ケーブル接続と違い、充電スタンドは置くだけで充電ができるので、充電のたびに USB ケーブルを探す手間が省けて非常に便利です。接続のたびに USB 端子を傷つける心配もいりません。
充電スタンドは PlayStation 純正品とライセンス品があります。価格やデザインなどを比べて自分にあった方を選ぶと良いでしょう。
コンセントで充電する
USB 充電器を使えば、コンセントから電源を取って DualSense に充電することもできます。
USB 充電器とは、USB ポートを搭載した充電器のこと。
コンセントに USB 充電器を差し込んで、USB 充電器と DualSense を付属の USB ケーブルでつなげれば充電ができます。
正常に充電ができると、DualSense のライトバーがオレンジ色にゆっくりと点滅します。
USB 充電器は家庭にあるものを使用して構いませんが、まれに DualSense への充電ができないものもあります。この場合は、他の USB 充電器で充電できるか試してみてください。
USB 充電器を購入する場合は、必ず搭載されている USB ポートをチェックしましょう。
USB ポートは、主に Type-A と Type-C の 2 種類。
新型 PS5 に付属されている DualSense の USB ケーブルは、Type-C to Type-C(端子が両方とも Type-C )です。USB 充電器は、Type-C ポートが搭載されているものを購入しましょう。
旧型 PS5 に付属されている DualSense の USB ケーブルは、Type-A to Type-C(片方は Type-A、もう片方が Type-C 端子)です。Type-C 端子は DualSense に挿すので、USB 充電器は Type-A ポートが搭載されているものを購入しましょう。
パソコンやスマホで充電する
DualSense は、PC や Mac など USB 端子のある機器に接続することで充電ができます。
PC や Mac の電源を入れ、 DualSense を付属の USB ケーブルでつなげれば充電ができます。
パソコンで Steam のゲームを遊んだり PS5 のリモートプレイをする場合、この充電方法が一般的かと思います。
パソコンのほかに、iPhone など一部のスマートフォンでも DualSense への充電ができます。
たとえば、iPhone 15 シリーズは外部デバイスを充電する機能を備えているので、iPhone に付属されている USB ケーブルで DualSense に接続すれば、 DualSense への充電ができます(ちなみに、iPhone14 では DualSense への充電ができませんでした)。
参考リンク:iPhone 15 の USB-C コネクタで充電および接続する
Switch ドックで充電する
DualSense は、Switch ドックに USB ケーブルを挿して充電することも可能です。
Switch ドックの USB ポートは USB Type-A なので、DualSense とは Type-A to Type-C ケーブルで接続します。
Switch 本体をドックにセットして電源を入れるかスリープモードにしておけば、DualSense への充電がはじまります。
ちなみに、携帯モードにした Switch 本体と DualSense を USB Type-C ケーブルで接続すれば、DualSense への充電もできないことはありません。ただし、任天堂はモバイルバッテリーのような使い方を認めていないので、この充電方法は推奨しません。
Switch ドックの USB ポートが足りないときにおすすめの USB ハブ
今すぐ読む
充電状況やバッテリー残量の確認方法
「DualSense にきちんと充電ができているか」「充電はあとどのくらい残っているか」といったことは、次の 3 つの方法で調べられます。
それぞれの確認手順を解説します。
PS5 で確認する
PS5 に DualSense を接続すると、一時的に、画面右上にバッテリー残量が表示されます。
接続後に DualSense のバッテリー残量を確認したい場合は、Welcome ハブ で確認できます。
「バッテリー残量」のウィジェットを追加すると、PS5 起動後に確認できるようになります。
または、PS ボタンを押してコントロールメニューを開き、「周辺機器」から「DualSense ワイヤレスコントローラー」を選択します。
ここに、バッテリー残量が 3 段階で表示されます。
充電ができていれば、電池マークの横に緑色のイナズママークが表示されます。
なお、レストモード中に充電すると DualSense のライトバーがオレンジ色に点滅しますが、PS5 の電源を入れた状態だと、この機能は無効になります。PS5 の稼働中は、この方法で充電状況をチェックしましょう。
パソコンで確認する
DualSense は、「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」で充電状況をチェックすることもできます。
「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが無料で配布している Windows PC 用のアプリ。
アプリを使用するには、まず、パソコンに「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」をダウンロードします。
画面の案内にそってダウンロードを完了させ、アプリを起動させます。
パソコンと DualSense を USB ケーブルで接続すれば、充電状況とバッテリー残量が確認できます。
パソコンと接続しているときはバッテリー残量や充電状況が分かりにくいので、この方法で確認すると良いでしょう。
iPhone で確認する
DualSense のバッテリー残量は、iPhone の「設定」や「ウィジェットパネル」でも確認ができます。
充電状況を確認する前に、DualSense と iPhone を Bluetooth で接続しておきます。
DualSense の「PS ボタン」と「クリエイトボタン」を、ライトバーが点滅するまで同時に長押しして、ペアリング待機状態にします。
iPhone の Bluetooth 設定画面を開き、コントローラー名をタップ。すると Bluetooth 接続ができます。
接続後、DualSense の充電状況を確認します。
「設定」で確認する場合、[設定]>[一般]>[ゲームコントローラ]の順にタップします。
一覧の中に「DualSense Wireless controller」という項目が表示され、バッテリー残量が確認できます。このとき、DualSense が充電中であれば、電池アイコンにプラグが表示されます。
「ウィジェットパネル」で確認する場合、ホーム画面を左から右へスワイプし、[編集]>[+(プラス)]ボタンの順にタップ。一覧の中の「バッテリー」を選択後、「ウィジェットパネルを追加」します。
iPhone と DualSense を Bluetooth で接続した状態でウィジェットを見てみると、一覧の中に「DualSense Wireless controller」という項目が表示され、バッテリー残量が確認できます。このとき、DualSense が充電中であれば、電池アイコンにイナズママークが表示されます。
充電できないときの対処法
DualSense への充電ができない原因はさまざま考えられます。ケーブルに原因があるのか、接続方法が間違っているのか、コントローラーに不具合があるのか。これを特定していかなくてはなりません。
以下に考えられる原因とその対処法を挙げているので、1 つずつ試していき、その都度、充電ができるかどうかを確認してください。
接続を見直す
まずは、DualSense が正しく接続されているかを確認しましょう。
基本的なことですが「USB 端子が奥まで挿さっていないために、DualSense に充電ができない」というのは よくあること。ケーブルの両端子がデバイスの奥まで挿さっているか、挿し直して充電ができないかを確認してみましょう。
接続機器を変える
DualSense は、PS5 だけでなく、パソコン、iPhone、コンセントなど、さまざまな場所から電源を取れます。パソコン では充電できなくても、コンセントからなら充電ができる場合もあります。別の方法で充電できないかを試してみてください。
コンセントで充電できない場合は、別の USB 充電器に変えてみてください。まれに、充電できないものがあります。
USB ケーブルを変える
DualSense の充電につかうケーブルは、なるべく付属されていたもの(純正品)を使用しましょう。純正品 以外のケーブルだと、正しく充電できないことがあります。
たとえば、他社製の充電専用の USB ケーブルは、DualSense への充電には使用できません。
他のType-C to Type-AのUSBケーブル(「充電 / 同期」用または「充電 / データ」用)をお試しください。充電専用のケーブルは使用できません。
充電できるはずのケーブルでも、断線していたり端子が曲がっているなど、損傷の兆候が見られると充電ができません。他のケーブルに変えて充電できるかを試してみてください。
PS5 のレストモードの設定を確認する
PS5 から DualSense へ充電する場合は、本体の電源を入れておくか、レストモード中の給電を有効にしておく必要があります。電源を切ったり、レストモード中の給電が OFF になっていると、DualSense への充電ができません。
レストモード中に充電するなら、[ホーム]>[設定]>[システム]>[省電力]>[レストモード中に使う機能]の中の[USB 端子に給電する]を[常に]または[3時間]に設定してください。
※新型 PS5 は[アダプティブ充電]を選択できます
リセットする
DualSense でトラブルが発生した場合、「リセット」で解決することがあります。充電に関するトラブルがリセットで解決するかは定かではありませんが、一度 試してみてください。
リセットボタンは、DualSense の背面にあります。
DualSense から USB ケーブルを外し、爪楊枝など先が細くなっているものでリセットボタンを 5 秒以上 長押しします。
ちなみに、写真で使用しているピンは iPhone に付属されている SIM ピンです。
リセットが完了したら、PS5 と DualSense を USB ケーブルで接続し、充電ができるか試してみてください。
アップデートする
DualSense のファームウェアが古い場合は、最新のバージョンにアップデートしてください。ファームウェアを更新することで、充電ができるようになるかもしれません。
DualSense のアップデートは、PS5 の[設定]>[周辺機器]>[コントローラー(全般)]>[DualSenseワイヤレスコントローラーのデバイスソフトウェア]で実行できます。
PS5 本体を持っていない場合は、パソコンを使ってアップデートします。詳しい手順は コチラで解説 しています。
修理依頼する
ここまでに紹介した対処法を試しても充電が正常にできないのなら、DualSense が故障している可能性があります。PlayStationサポート より、修理依頼を申し込んでみてください。
ちなみに、DualSense の修理・交換 費用の目安は 7,480 円(税込)となっています。メーカー保証期間内であれば無料で対応してくれますが、保証が切れている場合は買い替えも検討しましょう。
DualSense を PS 公式修理に出してみた|発送方法や修理費用をレポート
今すぐ読む
充電に関する予備知識
DualSense の充電方法は理解できましたか?ここでは、DualSense を充電するうえで知っておくと役立つ情報を紹介しています。
充電完了まで 3 時間かかる
DualSense は、バッテリー残量 0 の状態から 100% になるまで約 3 時間かかります。このことは、DualSense 充電スタンドの取扱説明書に記載のある通りです。
バッテリー残量がなくなった状態から、コントローラーの充電が完了するまで約3時間かかります。
出典:https://manuals.playstation.net/document/pdf/CFI-ZDS1J-1.pdf
3 時間というのは充電スタンドの場合ですが、USB ケーブルで充電した場合も、同じくらいの時間がかかります。
なお、接続先や USB ケーブルを変えると、3 時間より早くなることも遅くなることもあります。
10~30 ℃の環境で充電する
DualSense を充電するときの理想的な室温は 10~30 ℃です。
DualSense に使用されている電池はリチウムイオンバッテリーで、繰り返しの充電により劣化していく消耗品です。通常の使用でも劣化していきますが、高温・低温の環境で充電するとさらに劣化が早まるので避けましょう。
周囲の温度が10 ℃~ 30 ℃の環境で充電してください。これ以外の環境では、効率のよい充電ができないことがあります。
出典:https://manuals.playstation.net/document/pdf/CFI-ZCT1J-1.pdf
年に 1 度は充電する
バッテリー残量 0 %の状態で長期間 放置すると、「過放電」で電源が入らなくなることがあります。
「過放電」とは、バッテリーが 0 %になっても、さらにエネルギーを取り出そうと放電してしまう状態のこと。過放電が続くと、バッテリー内部の素材が劣化し、最悪の場合、バッテリーが壊れて使えなくなることがあります。
1年に1度、バッテリー 100% まで充電することで過放電を防げます。
長期間使わないときでも機能を維持するため、1年に1度は満充電してください。
出典:https://manuals.playstation.net/document/pdf/CFI-ZCT1J-1.pdf
まとめ
DualSense は、PS5 やパソコン、Switch ドックなど USB 端子を搭載した機器に接続することで充電ができます。USB 充電器を使えば、コンセントからも充電ができます。
充電状況やバッテリー残量は、PS5 のコントロールメニューの「周辺機器」で確認できます。また、Windows PC 用のアップデートアプリや、iPhone の[設定]からも確認できます。
充電ができないときは、接続機器やケーブルの状態を確認して、必要に応じて変えてみてください。DualSense のアップデートやリセットも試してみると良いでしょう。それでも充電できないときは、修理依頼や買い替えを検討してください。
新型PS5で快適に遊ぶために買うべきおすすめ周辺機器5選
今すぐ読む
ようやくPS5を購入できました!
コントローラーの追加と充電スタンドは購入を考えていますが、HDカメラは必要でしょうか?
PS5ゲットおめでとうございます!
HDカメラは、ゲーム配信者だったら必要だと思いますが、
そうでないなら必要ないかと思います。
私は顔出しのゲーム配信はしていないので、HDカメラがなくても困っていません。
そこまで品薄って感じでもなさそうですし、必要に感じたときに買えば、それでも遅くないかなと思います。
充電スタンドは便利ですよ^^
ps5コントローラーはQC充電できますか?
コメントありがとうございます^^
高速充電が可能な「Quick Charge充電」のことでしょうか?
取扱説明書を読みましたが、QC充電についての記載はありませんでした。
ですので、QC充電できるのかは不明です。
お役に立てず、すみません…。
なお、Dualsenseは、バッテリー残量がなくなった状態からフル充電するまで約3時間かかります。
ご参考までに。
PS5コントローラを充電していたら、残量に画像のように?マークが表示されていました。
これはどういう意味なのでしょうか?また、対処法なんかもできれば書いてくれれば幸いです。
充電中の残量に表示される「?」マークですか?私は見たことがありません。
「?」ではなく、緑の「⚡(イナズマ)」ではないでしょうか?これは充電中を意味します。
確認してみてください。
ゲームのプレイ中に電池がなくなってコントローラーを充電しながらやっているのですが、コントロールセンターに充電マーク(⚡️)が表示されず点滅しています。これは充電されてないってことですか?
まめさん、コメントありがとうございます。
その状態は、おそらく、充電されていると思います。
以前は、充電中に充電マーク(⚡)は表示されない仕様で、バッテリーのアイコンが動く(点滅する)ような分かりにくい表示でした。
アップデートか何かで、充電中に充電マーク(⚡)が表示されるようになったと思います。
一度レストモードにして、DualSenseのライトバーがオレンジ色にゆっくり点滅するかどうか確認してみてください。
DualSenseコントローラーのみ購入しており、コンセントから充電してるのですがライトが点滅しません。
充電中は点滅し続けてるものなのでしょうか?
ちなみに電源タップ?とコードはちゃんとA.Vを合わせて購入し、コードは純正を使用しております。
カスタマーセンターに問い合わせても本体ないからなんとも言えませんとしか言って貰えず困っております...。
ちるさん、コメントありがとうございます。
PS5本体以外から充電しているのですね。
コントローラーは、正常に充電が開始されると、ライトバーがオレンジ色に点灯します。
そして、充電が終わると、ライトバーが自動で消灯します。
1度だけ点灯し、その後、点滅しないのであれば、コントローラーが満充電状態である可能性が考えられます。
1度も点灯しないのなら、正常に充電できていない可能性が高いです。
※PS5本体がなくてもバッテリー残量と充電ができているか確認する裏ワザを発見しました。あとで記事にするので、少しお待ちください。
返信ありがとうございます!
コントローラーだけだと説明書も説明書じゃないし調べても中々出てこなかったので助かりました!
残量知りたかったので次の記事楽しみにしております!
ありがとうございます!!
ちるさん、お待たせしました。
DualSenseの充電状況をiPhoneで確認する方法を、別の記事にまとめました(Androidでしたらすみません)。
動画でもわかりやすくご紹介しているので、ご参考になれば幸いです。
記事はコチラ:https://couple-game.net/dualsense-battery-level-check-iphone/
変則的ですが、iPad Air5と繋いでいる場合。
iPad 純正アダプタ、ケーブルは純正及びダイソー
接続中 充電化
未接種 充電化
anker 2口 24w 2.4A、ケーブルはダイソー
接続中 充電不可
未接続 充電化
未接続で充電を開始してから接続した場合は、充電継続しながらプレイ可能。
コメントと貴重なデータのご提供、ありがとうございます。
やはり、DualSenseの純正品でないと、状況によって充電できたり、できなかったりするみたいですね。
ボクもいろいろな組み合わせを試しましたが、充電できるもの、できないものがありました。
充電化 -> 充電可
iPad 充電アダプタはUSB-C
ankerアダプタはUSB-Aです。