本記事は広告を含みます

DualSense を PS 公式修理に出してみた|発送方法や修理費用をレポート

プレイステーションクリニックから返送された修理品のDualSense

https://couple-game.net

PS5 純正のワイヤレスコントローラー「DualSense」が故障したので、PS サポートから修理依頼を申し込んでみました。

DualSense の故障内容は、「×(バツ)ボタンが埋まる」「スティックに触れていないのに勝手に入力される(ドリフト現象)」の 2 点です。

この記事では、PS サポートに修理を申し込む流れや DualSense を梱包・発送する方法、実際にかかった修理費用などを備忘録として記してあります。

筆者と同じように DualSense の修理依頼を検討している方は、ぜひご参考にしてください。

実際に修理に出したのでその内容をレポート。

※この記事の内容は動画でもチェックできます。

あわせて読みたい
PS5で充電中のDualSense
DualSense の充電方法と充電できないときの対処法

今すぐ読む 

DualSense の修理の流れ

PlayStation 公式サポートから DualSense の修理依頼を申し込み、修理品が届くまでの一連の流れは次の通り。

  1. 修理を申し込む
  2. 故障した DualSense を梱包する
  3. 梱包した DualSense を発送する
  4. 入荷・出荷連絡を確認する
  5. 修理品を受け取る(自宅に届く)

それぞれの工程でやるべきことを詳しく解説していきます。

1. 修理を申し込もう

「Playstation サポート」のオンライン修理受付サービス

まずは、「PlayStation サポート」のオンライン修理受付サービスから DualSense の修理を申し込みます。

所要時間は15分程度です。

「Playstation サポート」のオンライン修理受付サービス

コチラのページ から[故障しているので修理を申し込みたい]>[修理を申し込む]>[PS5 / PS5周辺機器 / PS VR2の修理を申し込む]の順に選択。

「Playstation サポート」のオンライン修理受付サービス

次のページでメールアドレスを登録します。

「Playstation サポート」のオンライン修理受付サービスの登録メール

登録したアドレス宛にメールが届きます。このメールを開き、記載の URL から申し込み専用ページへアクセスします。

ちなみに、筆者は「迷惑メールフォルダ」に届いていました。メールが見当たらない場合は、そちらもチェックしましょう。

「Playstation サポート」のオンライン修理の申し込みページ

オンライン修理申し込みページが表示されたら、了承・注意事項確認をよく読み、すべてにチェックを入れて、ページ下部の「同意して次へ」ボタンを押します。

「Playstation サポート」のオンライン修理の氏名入力ページ

以下のお客様情報を入力します。

  • お名前(購入者の氏名)
  • ご連絡先(スマホの電話番号)
  • 修理品の返却先住所(自宅の住所)

保証期間内で修理をするなら、入力する名前は購入者と一致させておいた方が良いかと思います。

「Playstation サポート」のオンライン修理の修理品入力ページ

修理品を選択します。

今回は DualSense なので、[PlayStation5]>[周辺機器]>[DualSenseワイヤレスコントローラー]を選択。

オンライン修理の症状を入力するページ

不具合が起きている DualSense の症状を入力していきます。

不具合発生場面の説明文(「何をしているときに、どういった症状が発生しますか?」に対しての回答)は、以下のように記入します。

 DualSense のバツボタンを押すと埋まってしまい、再入力できなくなることが多々 発生する。

DualSense の左スティックを操作していないのにも関わらず、勝手に入力されて左に動いてしまうことが稀に発生する。

「本体を起動してから不具合発生までの時間と頻度」に対しての回答は、以下のように記入します。

ボタンの不具合:ゲームプレイ中に5回に1回程度

左スティックの不具合:1時間に1回程度

上記の例文を参考に、修理に出す DualSense の症状を入力しましょう。

その他の項目は任意なので省略して構いません。

オンライン修理の見積もりページ

見積り・配送方法に関しての確認事項です。

オンライン修理の見積もりページ

各項目を選択しましょう。

ちなみに、筆者は引取(集荷)にしました。自宅まで取りに来てもらった方がラクだからです。

オンライン修理の最終確認ページ

最終確認で不備がないかをチェックし、問題なさそうなら「申し込む」ボタンを押します。

オンライン修理依頼の完了ページ

以上で、 DualSense の修理受付が完了です。

受付完了ページでは「修理の発送先」が表示されますが、引取(集荷)を依頼した場合は関係ありませんので無視してください。

2. 故障した DualSense を梱包しよう

修理依頼をしたら、発送または引取(集荷)までに DualSense を梱包します。

同梱する物

DualSenseと受付番号案内メールと保証書

DualSense の修理の場合、同梱するものは次の 3 点。

  • DualSense
  • 受付番号案内メール
  • 保証書

PS5 本体の送付は不要です。USB ケーブルも同梱する必要はありません。コントローラーと受付番号案内メール、保証書の 3 点をダンボールに詰めて発送します。

印刷した受付番号案内メール

受付番号が記載されたメール

受付番号案内メールとは、QR コードの記載があるメールです。修理依頼後、数時間で届きます。これを印刷して同梱します。

なお、PlayStation 延長保証サービス に加入している場合、印刷した受付番号案内メールに番号を記入する必要があります。忘れずに記入しましょう。通常の保証(1年間)の場合は、記入は不要です。

印刷した保証書

通販サイトの場合は領収書

保証書とは、購入日と店舗印の記入があるレシートなどです。

保証書を同梱することで、メーカー保証が適用されます。メーカー保証は、通常、購入から 1 年間です。

保証書がない場合、お買い上げ日 / 販売店名 / 製品名が記載された購入証明書(レシートなど原本に限る)を同梱します。

今回は Amazon で買った PS5 に付属されていた DualSense の修理依頼だったので、Amazon の購入履歴から PS5 本体の領収書を印刷しました。

梱包手順

DualSense とプチプチ

プチプチに包んだDualSense

まず、DualSense をプチプチで包みます。こうすることで、配送中に万が一 濡れてしまっても、中身まで水が浸透することがなくなります。

プチプチに包んだDualSenseをダンボール箱に梱包

続いて、プチプチに包んだ DualSense をダンボール箱に入れます。着払いなので、用意するダンボール箱は大きくなっても大丈夫です。

ダンボールに詰めたDualSenseとエアークッション

ダンボール箱のすき間を、エアークッションなどで埋めます。新聞紙などを使っても構いません。

ダンボールに詰めたDualSenseと書類

ダンボールに詰めたDualSenseと書類

印刷した「受付番号案内メール」と「保証書」を同梱します。

ダンボールに詰めたDualSenseと書類

DualSense の梱包作業は以上です。

スポンサーリンク

3. 梱包した DualSense を発送しよう

オンライン修理依頼の完了ページ

修理してもらう DualSense は、全国のプレイステーションクリニック宛てに発送します。

自分で発送する場合、メールなどに記載の住所に送ります。発送先は、住んでいる地域や商品によって変わります。オンライン修理の申し込み後、メールにて送付先が案内されているので、そちらを確認しましょう。分からない場合は、サポートに問い合わせてください。

故障したDualSense を自宅に集荷に来た配送員

集荷を希望すると配送業者が自宅まで取りに来てくれる

引取(集荷)を希望した場合、指定した日時まで待ちます。

集荷の当日になると、配送業者が自宅まで荷物を取りに来ます。集荷や発送にかかる手数料や送料は無料(PlayStation 側が負担)で、配送伝票なども用意する必要はありません。梱包しておいた DualSense を配送員に手渡ししましょう。

配送品の控え

集荷の控え

集荷の際、配送員から控えをもらうので、修理が完了するまで大切に保管しましょう。

4. 入荷・出荷連絡を確認しよう

プレイステーションクリニックから届いた入荷連絡

発送した DualSense がプレイステーションクリニックに到着すると、メールで入荷連絡が届きます。筆者の場合、集荷の翌日には入荷連絡が来ました。修理が完了するまで待ちましょう。

プレイステーションクリニックから届いたショートメッセージ

PS クリニックから届いたメッセージ

修理前に確認しておきたいことがあると、プレイステーションクリニックからショートメッセージなどで連絡が届くことがあります。

たとえば、同梱する購入証明書を間違えてしまい、保証の対象外となった場合に、修理するかどうかを確認するための連絡が届きます。重要な内容なので、見逃さないように随時 確認しましょう。

プレイステーションクリニックから届いた出荷連絡

修理が完了し発送されると、メールで出荷連絡が届きます。出荷連絡には修理料金や処置内容などが記載されているので一通り目を通しておきましょう。

5. 修理品を受け取ろう

出荷後、数日で修理品が届きます。修理費はその場で配送業者に支払います。

筆者の場合、出荷の翌日に自宅に配送されました。メーカー保証が適用されたので、修理費の支払はありませんでした。往復の送料も無料です。

プレイステーションクリニックから届いたダンボール箱

修理品はダンボールで梱包された状態で届きます。

プレイステーションクリニックから届いた印刷物

箱を開けてみると、上段には印刷物が 2 冊あります。

アフターサービスレポートとアフターサービス保証書

1 枚は、「アフターサービスレポート及びアフターサービス保証書」です。修理料金や処置内容などが記載されています。

領収書

もう 1 枚は、自分が同梱した領収書です。返送してくれました。

プレイステーションクリニックから届いたダンボール箱の内箱

ダンボールの下段には、内箱が入っています。

プチプチに包まれたDualSense

内箱を開けてみると、プチプチで厳重に保護された DualSense が見えました。

ビニール袋に包まれたDualSense

DualSense はさらに透明のビニール袋に包まれています。

修理品のDualSense

今回は保証内の修理だったので、DualSense の修理ではなく新品での交換となりました。新品なのでキレイですね。

念のため、すぐに PS5 とペアリングし、適当なゲームを遊んで動作に問題がないか確認しましょう。万が一、動作に不具合がある場合は「アフターサービスレポート及びアフターサービス保証書」に記載の連絡先に問い合わせましょう。

DualSense に問題がなかったら、修理依頼は以上で完了です。

スポンサーリンク

 DualSense の修理に関するよくある質問

DualSense を修理に出すにあたって「修理費用はいくらかかるのか」「保証内で対応してくれるのか」といった不安を抱えているのではないでしょうか。

ここでは、筆者が修理に出す前に疑問に思ったこと、実際に修理してみて分かったことをご紹介しています。

修理にかかった費用は?

プレイステーションクリニックから届いた出荷連絡

今回は保証内での修理だったため、費用は発生しませんでした。

  • 集荷料(自宅での引取):0 円
  • 配送料:(自宅からの発送):0 円
  • 修理費用:0 円(保証期間内)
  • 返送料(修理品の到着):0 円

負担する費用と言えば梱包材くらいですが、これは自宅に余ったものを使用したため、コストは ほぼかかっていません。

保証の対象外となった場合は、次のような修理費がかかります。

  • 外装部品の交換 11,000円(税込)
  • 電源ブロックの交換 13,200円(税込)
  • メイン基板の交換 36,300円(税込)
  • ディスク読取 / 駆動ブロックの修理 / 交換 12,100円(税込)
  • DualSense ワイヤレスコントローラーの修理 / 交換 7,480円(税込)

※オンライン修理の場合 / 2024年現在 / 詳細はコチラ

スポンサーリンク

保証期間内の修理費用はいくら?

DualSense を無料で修理してくれる期間

プレイステーションのメーカー保証は、通常、購入日から 1 年間です。有料の PlayStation 延長保証サービス 加入者であれば、購入日から 3 年間が保証期間内です。

メーカー保証が適用された場合(保証期間内の自然な故障)であれば、無料で修理をしてくれます。

あわせて読みたい
新型PS5本体
PS5 の 3 年間延長保証サービスに申し込む方法

今すぐ読む 

修理品が返ってくるまでの日数は?

DualSense の修理日数

修理品を送ってから自宅に返ってくるまで、9 日かかりました。

筆者が実際に DualSense を修理に出したときのスケジュールはこんな感じでした。

  • 1月29日に引取(集荷)
  • 1月30日に入荷(修理品が向こうに到着)
  • 2月 6日に出荷(修理品の発送)
  • 2月 7日に受取(修理品が自宅に到着)

修理の混雑具合によっては、これ以上の日数がかかることもあります。

DualSense を修理に出している間、PS5 の操作ができなくなるので、予備を購入しておくと良いでしょう。

通販で買った場合の保証書は?

領収書

修理依頼した DualSense を発送する際、保証書を同梱することで、メーカー保証が適用されます。メーカー保証は、通常、購入日から 1 年間です。

店頭で買えば店舗印のある保証書を渡してくれますが、Amazon や楽天市場などの通販サイトで PS5(DualSense) を買うと保証書がありません。この場合は、通販サイトの購入履歴から PS5 本体の領収書を発行し、印刷して同梱しましょう。

スポンサーリンク

修理をキャンセルした場合の返送料は?

修理をキャンセルした場合、返送料はかかりません。プレイステーションクリニック側が負担してくれます。

プレイステーションクリニックから届いたショートメッセージ

筆者は一度、同梱する DualSense を間違えてプレイステーションクリニックに送ってしまったことがあります。この場合、購入証明書は無効となるため、有料で対応するかどうかを問われました。これに対して「未修理返却を希望する」と回答しましたが、キャンセル料や往復の送料を請求されることはありませんでした。

まとめ

故障した DualSense は、「PlayStation サポート」のオンライン修理受付サービスから申し込めます。

申し込みが完了したら、DualSense を梱包して発送します。梱包する際は、印刷した「受付番号案内メール」と「保証書(領収書)」の同梱を忘れないようにしましょう。

修理品は、発送してから 1 週間~ 10 日前後で返送されます。返ってきたら、動作に問題がないかを確認しましょう。

この記事を書いた人

COUPLE GAME

1988年 埼玉県生まれ。5 歳のとき「ファミコン」でゲームデビュー。それから 30 年以上、平日も休日もゲームに没頭。現在はゲーム専門ライターとして、2016年 開設の当ブログ「COUPLE GAME」を運営。YouTube チャンネル も随時更新。

詳しいプロフィール >


おすすめ記事

PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト

PS5

2024/3/5

PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト16選

【2024年版】PlayStation5(PS5)でオフライン2人マルチプレイができるおすすめソフトを厳選紹介!話題の最新作から隠れた名作まで幅広くラインナップ。

PS5

2024/4/18

PS5を使って「U-NEXT」をテレビの大画面で視聴する手順

PlayStation5を使えば、テレビの大画面で「U-NEXT(ユーネクスト)」の動画コンテンツを楽しめます。この記事でPS5でU-NEXTを使う方法や31日間の無料トライアルについて詳しく解説します。

PS5で快適に遊ぶためのおすすめ設定

PS5

2024/3/15

PS5を買ったら最初にやっておきたいおすすめ設定25選

【2024年版】PS5 の性能を 120% 発揮し、自分にとって 最高のゲーム機 にするためのおすすめ設定を 25 紹介。PS5を買ったらすぐに設定しましょう。

【PS Plus】3つのプラン「Essential」「Extra」「Premium」の違いは?

PS4 PS5

2024/4/26

【PS Plus】3つのプラン「Essential」「Extra」「Premium」の違いは?

2022年6月2日にリニューアルしたPS Plusのプランの違いについて解説。「Essential(エッセンシャル)」「Extra(エクストラ)」「Premium(プレミアム)」は何が違うのか?どのプランを選べばいいのか?迷っている方はぜひご参考に。


記事を探す

-DualSense