「ストリートファイター6」は、オフライン2人対戦できる格闘ゲームです。
昔のストリートファイターだと、それほど遊べるモードは多くありませんでしたが、ストリートファイター 6 には複数のモードが搭載されています。そのため、どういう対戦モードがあって、どれがオフライン2人対戦できるのかが分かりにくいです。
この記事では、ストリートファイター 6 でオフライン対戦ができるモードと、そのやり方について詳しく解説しています。ぜひご参考にしてください。
※体験版の内容を基にしています。製品版がリリースされてから、修正を加えることがあります。
-
PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト9選
今すぐ読む
ストリートファイター6 とは
タイトル | ストリートファイター6 |
ジャンル | 格闘ゲーム |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) 2~16人(オンライン) |
プレイスタイル | 対戦プレイ |
発売日 | 2023年6月2日 |
CERO | C(15才以上対象) |
「ストリートファイター6」は、カプコンの大人気対戦格闘ゲームシリーズの第6弾。
本作には、従来の対戦格闘を継承した「Fighting Ground」、シングルプレイヤー没入型ストーリーモード「World Tour」、プレイヤーたちがコミュニケーションする「Battle Hub」の3つのモードが搭載。
オフライン2人プレイの特徴
オフライン2人プレイができるのは「Fighting Ground」。
「Fighting Ground」にも、さまざまな遊び方が搭載されています。このうち、オフラインで 2 人対戦できるのは次の 2 つ。
- バーサス(VERSUS)
- スペシャルマッチ(SPECIAL MATCH)
それぞれ、簡単に特徴を解説しています。
シリーズ伝統の対戦モード「バーサス」
シリーズ伝統の、オーソドックスな対戦格闘です。
相手の体力が 0 になるか、タイムカウント(制限時間)が切れるまで戦います。タイムカウントが 0 になった場合は、体力の多い方が勝者となります。
バーサスでは、「ONE ON ONE(1 対 1)」か「TEAM(複数のキャラで戦うモード)」があります。さらに、「TEAM」の試合形式は、「勝ち抜き」「二人団体戦」「星取」があります。
対戦ラウンド数やタイムカウントを設定できます。
好きなステージを選択することも可能。
もちろん、キャラクターも好きなものを選択できます。
バーサスでは、キャラクターの選択後に「アドバンテージ」を調整することができます。アドバンテージとは、相手との実力差を埋めるためのバランス調整機能のことで、攻撃力を高めたり、体力の自動回復ができるようになります。
パーティー感覚でバトルする「スペシャルマッチ」
1 vs 1 のパーティーバトル。オーソドックスな対戦格闘とは異なり、ルール(勝利条件)とギミックを選択して、より自由に遊ぶためのモードです。
ルールには、「相手を先に 5 回ダウンさせろ」「シーソーバーを相手に押し込め」といったものがあります。もちろん、シリーズ伝統の「相手の体力を先に 0 にしろ 」もあります。
このルールに加えて、ギミックを選択します。
ギミックには、「闘牛」「爆弾」「ショックゾーン(電気ショック)」などがあります。
たとえば、「闘牛」を選択すると、ステージ上を闘牛が駆け回り、これにあたるとダウンしてしまいます。ギミックが煩わしければ、「なし」にもできます。
このように、スペシャルマッチは特殊なルールとユニークなギミックを選んで戦います。格闘ゲームが苦手な人でも勝てるような運要素も加わるので、幅広いユーザーが楽しめます。
なお、スペシャルマッチでは「アドバンテージ」を調整することができません。
オフライン2人プレイできないモード
ストリートファイター6では、次のモードはオフライン2人プレイできません。
- World Tour
- Battle Hub
- ARCADE(Fighting Ground)
- ONLINE(Fighting Ground)
- TRAINING MENU(Fighting Ground)
上記は、オフラインだと 1 人プレイ専用、もしくはオンライン対戦となります。
オフライン2人プレイのやり方
オフライン2人プレイのやり方を「バーサス」と「スペシャルマッチ」にわけて解説していきます。
バーサス
タイトルメニューで「FIGHTING GROUND」を選択。
この中の「VERSUS(バーサス)」のうち、「ONE ON ONE(1 対 1)」か「TEAM(複数のキャラで戦うモード)」の好きな方を選択します。
バーサスでは、対戦ラウンド数やタイムカウントを設定できます。
コントローラーの振り分け画面です。ここで、2P 用のコントローラーの電源を入れて、コントローラーを振り分けましょう。
-
PS5にコントローラー2台接続してオフライン2人プレイする方法
今すぐ読む
コントローラーは、「PLAYER1 / PLAYER2」に自分のコントローラー「中央の 1 / 2」を割り当てることで設定ができます。
PLAYER1 を 2P にすることもできます。座っている位置によっては、左右を変えた方が遊びやすいかもしれません。
好きなステージを選択。
好きなキャラクターを選択。
キャラクターの選択後に「R1」ボタンを押すことで、「アドバンテージ」を調整できます。
アドバンテージとは、相手との実力差を埋めるための機能のことで、攻撃力を高めたり、体力の自動回復ができるようになります。
以上で、バーサスがスタートします。
スペシャルマッチ
タイトルメニューで「FIGHTING GROUND」を選択。
この中の「SPECIAL MATCH(スペシャルマッチ)」の「EXTREME BATTLE」を選択。
コントローラーの振り分け画面です。ここで、2P 用のコントローラーの電源を入れて、コントローラーを振り分けましょう。
-
PS5にコントローラー2台接続してオフライン2人プレイする方法
今すぐ読む
コントローラーは、「PLAYER1 / PLAYER2」に自分のコントローラー「中央の 1 / 2」を割り当てることで設定ができます。
PLAYER1 を 2P にすることもできます。座っている位置によっては、左右を変えた方が遊びやすいかもしれません。
スペシャルマッチでは、ルール(勝利条件)とギミックを選択できます。
好きなキャラクターを選択。ちなみに、スペシャルマッチでは「アドバンテージ」を調整することはできません。
以上で、スペシャルマッチがスタートします。
まとめ
ストリートファイター6は、「バーサス」と「スペシャルマッチ」の2つのモードでオフライン対戦が楽しめます。
「バーサス」は、オーソドックスな格闘対戦です。アドバンテージで攻撃力を高めたり、体力の自動回復ができるようになるため、格闘ゲームが得意な人と苦手な人が対等に遊べるようになっています。
「スペシャルマッチ」は、パーティー感覚で遊ぶ対戦モードです。ユニークな妨害ギミックが登場するので、格闘ゲームが好きな人も、そうでない人もワイワイ遊べます。
-
PS5オフライン2~4人プレイ対応ソフトまとめ【毎週更新】
今すぐ読む