PS5の体験版ゲームソフトは、「検索」で「体験版」と検索すれば一覧で表示されます。
PS4では、PSストアのメニューの「ゲーム」>「体験版」を選択して、体験版ができるゲーム一覧が表示されていましたが、PS5版では今のところありません(2022年1月時点)。
なので、この方法を使って検索するのが一番簡単かと思います。
なお、この検索方法は動画でも解説していますので、あわせてご確認いただければと思います。
ここからは、画像をつかって体験版ソフトを探す方法を解説していきます。
ホーム画面の上部メニューにある虫眼鏡アイコン「検索」で決定。
体験版をダウンロードしたいゲームタイトルを入力。手入力するのは面倒なので、マイクアイコンの「音声入力」がおすすめ。
コントローラーに向かって「ゲームソフトのタイトル」もしくは「体験版」と話しかければ一覧で表示されます。マイクがOFFになっている(PSボタンの下がオレンジ色に光っている)場合は、マイクボタンを押してONにしてください。
検索でヒットしなかったら、PlayStation Store公式サイトの体験版一覧から確認してみてください。
検索結果の一覧から「すべて表示」。
体験版で遊びたいゲームを探してダウンロードしてください。
まれに、体験版じゃないのになぜか検索に表示されるゲームソフトが表示されます。体験版として配布されているゲームは「無料」「体験版」と表示されています。それを目印にダウンロードしてみてください。
ゲーム詳細画面の「体験版をダウンロード」で無料で体験版を楽しめます。
PS4では、PSストアのメニューの「ゲーム」>「体験版」という項目がありましたが、現状、PS5にはこの項目がないので、ご紹介した方法で探すのがカンタンかなと思います。試してみてください。

この他にもっと良い探し方がありましたら、ぜひコメント欄にて教えていただけると助かります。
関連記事