PULSE Explore を耳に正しく装着し、最適なイヤーピースを選択する手順

本記事は広告を含みます

PULSE Explore を耳に正しく装着し、最適なイヤーピースを選択する手順

https://couple-game.net

PULSE Explore ワイヤレスイヤホンの装着方法が特殊だったので、この記事で手順をご紹介します。「耳に上手くフィットしない」と悩む方はご参考にしてください。

あわせて読みたい
全部知ってる?PULSE Explore 基本の使い方・便利機能 13 選
PULSE Explore を買ったらすぐ覚えたい基本の使い方と便利機能 15 選

今すぐ読む 

耳への装着方法

PULSE Explore を耳に正しく装着する手順

PULSE Explore は、普通のワイヤレスイヤホンのように耳にまっすぐ差し込むのではなく、前方に 90度 傾けてから耳に差し込み、上方向に回転させて装着します。

スポンサーリンク

イヤーピースの選び方

PULSE Explore を装着した耳

PULSE Explore を耳に装着したとき、「密着感が低くて(緩くて)外れそうになる」または「密閉性が高すぎて内側から圧迫される」と感じたら、イヤーピースを変えてみてください。

PULSE Explore ワイヤレスイヤホンのイヤーチップ

サイズは、本体に装着済みのものを含めると全部で 4 種類。サイズの表記はありませんが、S / M / L / XL のサイズ感です。はじめから装着されているイヤーピースは、下から 2 番目の大きさにあたる M サイズです。

PULSE Explore のイヤーピース

イヤーピースのサイズ選びに迷ったら、まず一番 小さな S から試してみます。緩くて外れそうになるのであれば、サイズを一段階 上げます。徐々にサイズを上げていき、耳を隙間なくしっかり塞いでいて、かつ耳への圧迫感が少ないと感じたら、それがあなたの耳にあったイヤーピースということになります。

ちなみに、私は S サイズがベストでした。
アキヒト
アキヒト

イヤーピースが緩すぎると、外れやすくなるだけでなく、低音の厚みや力強さが損なわれます。逆に大きすぎると、遮音性は高くなりますが、内側からの圧迫感が強くなり耳が痛くなります。耳の大きさは人によって異なるので、一度すべてのサイズを試してみることをおすすめします。

参考:PULSE Explore ワイヤレスイヤホンの接続および充電方法

スポンサーリンク

次に読みたい


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-PULSE