SwitchとPS4でオフライン協力プレイ対応のハクスラを探している方に向けて、おすすめのゲームソフトを3つご紹介します。
関連記事
「ハクスラ」とは?
「ハクスラ」とは、「ハック(Hack)アンドスラッシュ(Slash)」の略。
- Hack:たたき切る
- Slash:斬り付ける
膨大な数の敵がプレイヤーを囲み、それをひたすら叩き切るプレイスタイルのゲームです。スキルや倒した敵がドロップした装備でキャラクターを強化して、さらに強い敵、高難易度に挑みます。
ハックアンドスラッシュ(英: Hack and Slash)とは、終始にわたり戦闘行為が目的となるゲーム様式であり、繰り返し多くの敵を殲滅する行為を楽しみとするプレイスタイルやゲームを指す言葉。

協力プレイ対応おすすめハクスラ3選
今まで協力プレイしたハクスラの中で、「コレは面白かった!」と思ったゲームソフトを3つご紹介。
ディアブロ3
ゲームタイトル | ディアブロ3 |
プラットフォーム | PS4 / Switch |
参考価格 | 7,600円 |
発売日 | 2014年1月30日 |
プレイ人数 | 1~4人 |
「ハクスラ」と言えば「ディアブロ」。作りこまれた世界観、魅力的な装備や多彩なスキル、個性的なクラスなど、プレイヤーを引き込む要素、やり込み要素も満載。
マップもランダム生成で飽きることなく、敵のバリエーションもたくさん。中毒性あり。

ウォーハンマー:Chaosbane
ゲームタイトル | ウォーハンマー:Chaosbane |
プラットフォーム | PS4 |
参考価格 | 7,800円 |
発売日 | 2020年1月30日 |
プレイ人数 | 1~4人 |
全体的な面白さはディアブロ3には及びませんが、協力プレイのときに遊びやすいよう設計されているのが良かったです。
たとえば、装備やスキルを確認するとき、画面の¼にだけ表示され、さらに半透明にもできるので、他のプレイヤーの妨げになりません。
さらに、他のプレイヤーが離れると勝手について行ってくれる仕様なので、1Pが装備やスキルをセットしている間に、2Pは先に進んだり戦闘に集中したりができます。

ヴィクター・ヴラン
ゲームタイトル | ヴィクター・ヴラン |
プラットフォーム | PS4 / Switch |
参考価格 | 4,800円 |
発売日 | 2019年2月14日 |
プレイ人数 | 1~2人 |
ヴィクター・ヴランには、ハクスラによくある「クラス」や「スキルツリー」がないため、設定に悩まされることがなく、誰でも気軽に遊べます。
クラスの代わりになるのが多彩な武器。装備する武器によって攻撃やスキルが変化するので、そのときの状況や気分に応じて武器を切り替えながら遊べます。
また、ハクスラの中では珍しい「ジャンプ」ができます。ジャンプができることにより、高いところにあるアイテムを入手したり、敵に囲まれたときに逃げられるなどのアクションが可能に。

まとめ
PS4・Switchで2人で遊べるハクスラでおすすめは、
の3つ。
まだプレイしていないゲームがあったら、ぜひ遊んでみてくださいね。
-
PS4でオフライン4人協力プレイできるおすすめゲーム8選
PS4(プレステ4)で、オフライン環境でも4人で協力・対戦プレイできるおすすめゲームソフトをご紹介します。最新ゲームソフトや、ちょっとマイナーなゲームソフトもピックアップしています。友だちや家族と4人 ...
今すぐ読む