早いもので、2019年もすでに半分が過ぎてしまいました。
そこでこの記事では、2019年上半期(1月~6月)に発売されたおすそわけプレイ対応ソフトを振り返り、「コレが1番面白かった!」と思ったゲームを厳選。

Switchを持っている方で、おすそわけプレイ対応ソフトを探している人はぜひご参考にしてください。
おすそわけプレイ対応ソフト限定です。1人プレイ専用は除外しています。
2019年上半期に買ったソフト
先に、2019年上半期に発売され、実際に遊んだソフトをご紹介します。
すべて、おすそわけプレイに対応してます。
- スーパーマリオメーカー2:6月28日発売
- スターリンクバトル・フォー・アトラス:4月25日発売
- ヨッシークラフトワールド:3月29日発売
- レミロア~少女と異世界と魔導書~:3月28日発売
- チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!:3月20日発売
- ヴィクター・ヴラン:2月14日発売
- New スーパーマリオブラザーズ U デラックス:1月11日発売
以上の7タイトルです。
1番面白かったゲームソフトは?

ヨッシークラフトワールド
2019年上半期に買ったSwitchのソフトで、1番面白かったのは「ヨッシークラフトワールド」です。圧倒的に面白かったです。
ココが面白かった!
- 世界観がステキ
- 1ステージの作り込みがすごい
- ゆっくり、じっくりプレイできる
- ガチャが楽しい
- 難易度が低めで誰とでも一緒に遊べる
- コンプリート目指すと難易度が高くやりごたえあり
- やりこみ要素が多く、たっぷり遊べる
ココはちょっと残念
- 工作に見入って疲れてしまう
- 奥行があるため、奥の対象物にタマゴ(投げ)の狙いを定めるのが面倒
「ヨッシークラフトワールド」は、この世界観が楽しめるかどうか?で好き嫌いが分かれます。
アクションゲームとしての難易度は低めですし、テンポもスロー。派手なアクションもありません。爽快感を求める人にはおすすめできません。
ですが、この作りこまれた工作の世界観が好きなら、そんなことは気になりません。
「クラフトワールド」とテーマにある通り、ヨッシーやステージだけではなく、ステージの背景や細かいパーツまですべて工作でできているのがとにかくカワイイです。
この先には、どんなワクワクが待っているか?次に進むのが楽しくなるゲームです。

まとめ
2019年に遊んだ、おすそわけプレイ対応のSwitchのゲームソフトは次の通り。
- スーパーマリオメーカー2
- スターリンクバトル・フォー・アトラス
- レミロア~少女と異世界と魔導書~
- チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!
- ヨッシークラフトワールド
- ヴィクター・ヴラン
- New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
この7タイトルのうち、一番面白かったのは「ヨッシークラフトワールド」です。まだおすそわけプレイしていない人は、ぜひ遊んでみてください。
関連記事