この記事には広告を掲載しています

「モンハンライズ」勝手に納刀するのをやめる方法

2021年2月11日

「モンハンライズ」納刀操作してないのに武器をおさめるときの対処法
著者

COUPLE GAME

7年目ブロガー|ゲーム歴25年超|基本オフ専|夫婦でTVゲーム、親子でボドゲが趣味|詳しいプロフィール

モンハンライズでは、自動納刀がオンになっています。この設定だと、一定期間経過すると勝手に武器をおさめてしまい(戦闘時以外)、再び攻撃するには抜刀しなければなりません。

自動納刀は[オプション]>[CONTROLS]>[自動納刀の設定]でオフにできます。わずらわしく感じる場合は、設定でオフにしましょう。

関連記事

納刀とは

納刀と抜刀

納刀とは、武器をおさめた状態のことです。

モンハンライズで攻撃するには、まず武器を構えなければなりません。通常、武器はおさめた状態(納刀)になっているので、「×」ボタンで抜刀します。再び納刀するには、「Y」ボタンを押すか、自動納刀するまで待ちます。

自動納刀するまでの時間

勝手に武器をおさめるハンター

抜刀して(武器をかまえて)一定時間経過すると、自動的に納刀します(戦闘時以外)。自動納刀するまでの時間は約5秒です。つまり、戦闘時以外で抜刀し5秒間経過すると、ハンターは勝手に武器をおさめます。

自動納刀しない設定方法

自動納刀は「CONTROLS(コントロール)」の「自動納刀の設定」でオン・オフの切り替えができます。

通常は「納刀する」になっているので、「納刀しない」に変更することで勝手に武器をおさめるのを停止できます。

なお、CONTROLS(コントロール)はゲーム開始後に開ける設定です。タイトル画面の「OPTION」では自動納刀の変更はできません。

モンハンライズのオプションメニュー

まず、コントローラーの「+」ボタンでメニューを開き、「L」ボタンを1回押して「オプション」で決定。

モンハンライズのCONTROLSメニュー

上から2番目の「CONTROLS」を選択。

モンハンライズの自動納刀設定

「自動納刀の設定」が「納刀する」になっています。

モンハンライズの自動納刀設定

十字キーの左右で「納刀する」から「納刀しない」に変更してください。

以上で、勝手に納刀するのを停止できました。

納刀する方法

「自動納刀しない」に設定したら、何かのアクションをしないと納刀してくれません。

納刀するには、

  • 「Y」ボタンを押す
  • 「R」ボタンを押す
  • アイテムを使用する
  • ショートカットを開く(「L」長押し)

などを行うと自動的に武器をおさめます。

まとめ

モンハンライズでは、抜刀して(武器をかまえて)一定時間経過すると、自動的に納刀します。

自動納刀は「CONTROLS(コントロール)」の「自動納刀の設定」でオン・オフの切り替えができます。

手順は次の通り。

  1. コントローラーの「+(プラス)ボタン」でメニューを開く
  2. [オプション]>[CONTROLS]>[自動納刀の設定]
  3. 「納刀する」または「納刀しない」に変更

勝手に武器をおさめてしまうのがイヤなら、この方法で自動納刀しない設定にしてください。

あわせて知りたい

著者

COUPLE GAME

7年目ブロガー|ゲーム歴25年超|基本オフ専|夫婦でTVゲーム、親子でボドゲが趣味|詳しいプロフィール

-モンハンライズ