「モンハンライズ」キャンプにすぐ戻れるファストトラベルのやり方

本記事は広告を含みます

「モンハンライズ」キャンプにすぐ戻れるファストトラベルのやり方

モンハンライズでは「ファストトラベル」を使うことで、キャンプなど特定の場所に瞬間移動できます。

ファストトラベルのやり方は簡単で、詳細マップを開き、フィールド内のキャンプを選択するだけ。すると、一瞬でキャンプに戻れます。

この記事では、フィールド内の移動が楽になるファストトラベルのやり方について詳しく解説します。

あわせて読みたい
「モンハンライズ」HUD表示設定で見やすくカスタマイズする方法
「モンハンライズ」HUD表示設定で画面を見やすくカスタマイズする方法

今すぐ読む 

ファストトラベルとは

ファストトラベルの説明画面

ファストトラベルとは、クエスト中にキャンプにすぐ戻れる便利な機能のこと。

モンハンライズではオトモガルクに搭乗してフィールド内を高速移動することもできますが、ファストトラベルを使いこなすとより効率よく狩猟ができます。

アイテム補充に戻りたいときはもちろん、遠くに逃げたモンスターを追いかけたいときなどに使用できます。足で地道に移動する前に、目的地周辺にファストトラベルができるキャンプがないか?確認するクセをつけると良いでしょう。

あわせて読みたい
「モンハンライズ」オトモガルク(犬)に乗る2つの方法
「モンハンライズ」オトモガルク(犬)に乗る2つの方法

今すぐ読む 

ファストトラベルのやり方

モンハンライズでは、詳細マップからフィールド内のキャンプを選択するとファストトラベルが可能です。

詳細マップを開く

モンハンライズのメニューの詳細マップ

詳細マップは、メニューを開いた状態で「四角」ボタンを押すと開けます。

モンハンライズのメニューの詳細マップ

または、メニューの「クエスト」タブで「詳細マップ」を選択します。

モンハンライズのアクションスライダー

アクションスライダーから選択することもできます。

アクションスライダーとは、特定のアクションを素早く実行するためのショートカットメニューのこと。画面右下にアクションスライダーが表示されているので、方向キーの「左右」で実行したいアクションを選び、「上下」で実行します。

フィールド上のファストトラベルの表示

Switch版

Switch版では、コントローラー「-(マイナス)ボタン」を長押しすると表示できます(長押しでないとメニューが表示されてしまいます)。

キャンプを選択

モンハンライズの詳細マップ

詳細マップを開いたら、ファストトラベルしたいキャンプを選択。

モンハンライズの詳細マップ

「このキャンプに移動しますか?」と表示されたら「はい」。

すると、指定したキャンプにすぐに戻れます。

スポンサーリンク

ファストトラベルができない原因

狩猟中の詳細マップ

モンハンライズでは、狩猟中のファストトラベルの使用はできません。

狩猟中に詳細マップを開いても「モンスターの狩猟中など特定の状況においてはファストトラベルがおこなえません」と赤字で表示されてしまい、ファストトラベルができません。

ファストトラベルが使用できないときは、モンスターを倒すか、安全な場所まで逃げてください。少し遠くまで逃げても戦闘状態が解除されず、ファストトラベルが使用できない場合は、茂みにしゃがんで隠れてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

ファストトラベルとは、キャンプに瞬間移動できる便利な機能のこと。詳細マップを開き、フィールド内のキャンプを選択するとファストトラベルが可能です。

狩猟中はファストトラベルができないので、モンスターを倒すか、安全な場所まで逃げてください。

次に読みたい
「モンハンライズ」ターゲットの位置を示す赤い矢印の表示方法
「モンハンライズ」ターゲットの位置を示す赤い矢印の表示方法

今すぐ読む 


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-Switch