Switchのダウンロード版ソフトは、発売日の前に「あらかじめダウンロード」しておくことで、発売後すぐに遊べます。
ただ、「発売後すぐ」といっても発売日の0時ピッタリではないようです。
実際、私は発売日の0時ピッタリにあらかじめダウンロードしたソフトを起動しましたが、「このソフトはまだ遊べません」と表示が出て遊べませんでした。
せっかくあらかじめダウンロードしたのに、0時ピッタリに遊べないとちょっと焦りますよね。
では、あらかじめダウンロードは何時になったら遊ぶことができるのか?試したのでその結果をご紹介します。
あらかじめダウンロードとは?

発売前にスマホで事前購入し、あらかじめダウンロードができる
あらかじめダウンロードとは、発売前のゲームソフトを事前にダウンロードして、発売後すぐに遊べるようにする予約購入のこと。
発売前にゲームデータの大部分をSwitch本体に事前にダウンロードしておくことで、発売後すぐにゲームを起動できます。
-
-
Switchのダウンロード版ソフトを発売前に予約購入するやり方は?
Nintendo Switchの新作ゲームソフトは、スマートフォンやパソコンから事前購入し、あらかじめダウンロードをしておくと発売当日の0時からプレイができます。この記事では、あらかじめダウンロードの方法について解説します。
続きを見る
ダウンロードは何時にできた?
あらかじめダウンロードは、発売日の0時以降にできます。
私は今回「ルイージマンション3」をあらかじめダウンロードしてみましたが、発売日の0時(24時)ピッタリにはプレイできませんでした(下画像)。

発売日の0時1分になってもプレイできない
その後、1分おきにソフトを起動しましたが、
このソフトはまだ遊べません。
しばらく待って、やりなおしてください。
と表示されて遊べませんでした。

発売日の0時5分になってようやくプレイできた
実際に遊べたのは、0時5分でした。人によっては、0時(24時)ピッタリにできることもあれば、1~5分程度おくれてからプレイできることもあるようです。
大幅な遅れではありませんが、少しプレイできるのが遅くなる可能性がある、ということだけ知っておきましょう。
まとめ
Switchのあらかじめダウンロードをしたゲームが遊べるようになるのは、基本的に発売日の0時以降ですが誤差があります。
0時ピッタリにプレイできることもあれば、5分程度遅れてプレイできることもあります。
1秒でも早く遊びたい方もいると思いますが、何十分も待つことはないので、気長に待ちましょう。
-
-
Switchはパッケージ版とダウンロード版どっちで買うと損する?
Nintendo Switchのゲームソフトは、「パッケージ版」か「ダウンロード版」で購入できます。では、パッケージ版とダウンロード版は何が違うのか?どっちで買うと損するのか?徹底比較しました。
続きを見る
この記事を書いた人
ゲームお化け