Nintendo Switchでおすそわけプレイを楽しんでいるカップルや夫婦、親子におすすめの100均グッズをご紹介。

-
-
全部知ってる?Switchのちょっと便利な機能5選【超基本】
あなたは5つすべて知ってる?Nintendo Switchの知っておくとちょっと便利な機能を5つご紹介!
続きを見る
ジョイコンが横持ちしやすくなるグリップ
SwitchはJoy-Conをおすそわけすることで、すぐにオフライン協力プレイが楽しめるようになっています。
Joy-Conをおすそわけすると、コントローラーは横持ちすることになります。

Joy-Conを横持ちすると小さくて持ちにくい
このおすそわけしたJoy-Con、大人の手には小さすぎてちょっと持ちにくいんですよね。

ジョイコン用ホルダー(100円)
そんなときに便利なのが「ジョイコン用グリップホルダー」。

ホルダーを装着
おすそわけしたJoy-Conにストラップを装着し、このホルダーにはめ込みます。

横持ちでも握りやすくなった!
すると、コントローラーが持ちやすくなりました。
100均Seria(セリア)で1つ100円で売っているので、2人協力プレイする方は2つ買いそろえておいてくださいね。
横持ちのスティック操作が快適になるカバー
先に紹介した横持ち用のグリップホルダーとあわせて使いたいのが「Joy-Con用スティックカバー」。

スティックがデカくなった!
スティック(グリグリ動かすやつ)の操作性をアップするグッズで、Joy-Conに装着するとスティックが大きくなります。

スティックカバーに親指がぶつかる
おすそわけしない状態でこのスティックカバーを付けてしまうと、Bボタンが押しにくくなるという欠点があります。

グリップホルダーとスティックカバーで操作性アップ!
でも、横持ち用のグリップホルダーを装着時に使用すると、スティックの操作性は確実にアップします!
この商品は2つ1セットで100円で売っています。横持のときに使用するなら、1セット買っておけばOK。
テレビモードで活躍するスマホスタンド
我が家では、ベッドに寝そべりながらテーブルモードでSwitchの協力プレイを楽しんでいます。

もともと付いているスタンドはすぐ倒れる
テーブルモードで遊ぶときに使用するのが、もともとSwitch本体の背面に付いているスタンド。
でもこのスタンド、ベッドやソファなど、フカフカした場所の上だとすぐに倒れてしまうんですよね。

セリアのスマホ・タブレット用スタンド
そこで便利なのがスマホ・タブレット用スタンド。

100均のスタンドを使えばソファの上でもしっかり立つ
Switch専用のスタンドではありませんが、サイズはピッタリ。安定感もバツグン。ソファやベッドの上でもちゃんと自立します。

急な角度にもできる

浅い角度にもできる
角度調整もできるので、「ちょっと体勢を変えたい」「見難いから角度を変えたい」なんてときにも便利。
似たようなスマホ・タブレットスタンドは100均にいくらでもあるので、テーブルモードでおすそわけプレイすることが多い方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
Switchでおすそわけプレイするときに活躍する、おすすめの100均グッズをご紹介しました。
横持ち用のグリップホルダーはかなり便利だと思ったので、気になる方はお近くの100均に探しに行ってみてくださいね。
-
-
Switchおすそわけプレイ(協力プレイ)対応おすすめソフト20選
Nintendo Switchのソフトで、おすそわけプレイに対応しているおすすめソフトをまとめてご紹介します。
続きを見る
この記事を書いた人
ゲームお化け