プレイステーションプラットフォーム向けに提供されているサブスクリプションサービス「PS Plus(PlayStation Plus)」に加入すると、さまざまな特典が受けられます。
その特典の1つに、「PS Plus コレクション」というものがあります。このサービスはPS5ユーザー限定特典で、PS4の名作を追加料金なしでダウンロードプレイできます。
PS Plusでは、似たようなサービス(たとえば「フリープレイ」など)をいくつか提供しているため、他のサービスと何が違うのか?いつまでプレイできるのか?といった疑問を持つ人もいるでしょう。
この記事では、PS Plus コレクションのよくある7つの疑問についてお答えしています。
この記事をさいごまで読めば、PS Plus コレクションのサービス内容がよく理解できます。「PS Plus に加入しようと思ってる」「PS Plusに加入してるけど、コレクションについてよく分かってない」といった方はぜひご参考にしてください。

-
【PS Plus】3つのプラン「Essential」「Extra」「Premium」の違いは?
2022年6月2日にリニューアルしたPS Plusのプランの違いについて解説。「Essential(エッセンシャル)」「Extra(エクストラ)」「Premium(プレミアム)」は何が違うのか?どのプランを選べばいいのか?迷っている方はぜひご参考に。
今すぐ読む
1. 「PS Plus コレクション」とは?
PS Plus コレクションとは、PS Plus の特典のひとつ。PS5 ユーザーのみの特典で、PS4の世代を象徴する選りすぐりの18タイトル(サービス開始当初は「19」でした)を、追加料金なしでダウンロードプレイできます。ライブラリーに追加(ダウンロード)したコレクションは、PS Plusに加入している限り好きなだけプレイ可能になります。
なお、PS Plus には「Essential(エッセンシャル)」「Extra(エクストラ)」「Premium(プレミアム)」の3段階のプランがありますが、どのプランに加入しても、PS Plusコレクションは利用できます。

2. フリープレイとの違いは?
PS Plus の数あるサービスのひとつに、「フリープレイ」というものがあります。「フリープレイ」と「PS Plus コレクション」はサービス内容が似ていますが、まったく異なるサービスです。
フリープレイとは、毎月更新されるタイトルを追加料金なしでダウンロードプレイできるサービス。タイトルは月初めに更新され、一度ライブラリーにダウンロードしておけば、「フリープレイ」の配信が終了したあとも、PS Plusに加入している間ならいつでも追加料金なしでプレイできます。
そのため、PS Plus の加入期間が長ければ長いほど、ライブラリーにタイトルがどんどん増えていくのがフリープレイ最大の特徴と言えます。
一方のPS Plus コレクションは、タイトル数が固定(2022年現在は18タイトル)となっており、基本的に追加・削除されることはありません。そのため、PS Plus の加入期間がどれだけ長くても、ライブラリーに追加されるタイトルはほぼ増えません。
また、PS Plus コレクションはPS5のみの特典となっているので、PS4 ユーザーは利用できない、といった点がフリープレイとは違います。

3. 利用料金はいくら?
PS Plus コレクションを利用するには、PS5でPS Plus に加入する必要があります。
PS Plus には「Essential(エッセンシャル)」「Extra(エクストラ)」「Premium(プレミアム)」の3段階のプランがあり、どのプランに加入しても、PS Plusコレクションは追加費用なしで利用できます。各プランの料金は次のようになっています。
利用権 | Essential | Extra | Premium |
1カ月 | 850円 | 1,300円 | 1,550円 |
3か月 | 2,150円 | 3,600円 | 4,300円 |
12カ月 | 5,143円 | 8,600円 | 10,250円 |
※料金は税込価格
最安値である Essential は850円~となっているので、「できるだけ安くPS Plus コレクションを利用したい」と言うことであれば、1ヵ月利用権を購入してみると良いでしょう(ただし、利用権の有効期限が切れると遊べなくなります)。
4. どんなタイトルがある?
PS Plus コレクションで配信されている全タイトル一覧は次の通り(2022年7月時点)。
タイトル | 定価 | ジャンル | 発売日 | ストレージ (GB以上) | プレイ人数 (オフライン) |
BIOHAZARD 7 resident evil | 3047円 | ホラー アクション | 2017/1/26 | 22.10 | 1人 |
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 | 2189円 | アクション | 2018/7/26 | 44.75 | 1人 |
人喰いの大鷲トリコ | 4290円 | アクション アドベンチャー | 2018/11/21 | 12.62 | 1人 |
The Last of Us Remastered | 2189円 | アクション アドベンチャー | 2018/7/26 | 40.15 | 1人 |
バットマン: アーカム・ナイト | 3828円 | アクション | 2016/3/10 | 43.18 | 1人 |
Fallout 4 | 3388円 | RPG | 2015/12/17 | 32.83 | 1人 |
Detroit: Become Human | 4290円 | アクション アドベンチャー | 2018/11/21 | 44.93 | 1人 |
コール オブ デューティ ブラックオプス III ゲーム オブ ザ イヤー + ゾンビクロニクル同梱版 | 9790円 | シューティング | 2017/6/29 | 56.33 | 1~2人 |
クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! | 5390円 | アクション | 2018/8/2 | 23.33 | 1人 |
モンスターハンター ワールド | 1990円 | アクション | 2018/1/26 | 14.31 | 1人 |
Bloodborne | 2189円 | アクションRPG | 2018/7/26 | 27.19 | 1人 |
Days Gone | 4290円 | ホラー アクション | 2019/11/28 | 36.07 | 1人 |
ゴッド・オブ・ウォー | 2189円 | アクション | 2019/10/4 | 38.04 | 1人 |
バトルフィールド1 | 1980円 | シューティング | 2016/10/21 | 45.50 | 1人 |
InFAMOUS Second Son | 2189円 | アクション アドベンチャー | 2018/7/26 | 20.85 | 1人 |
ラチェット&クランク THE GAME | 2189円 | アクション アドベンチャー | 2018/7/26 | 25.48 | 1人 |
Until Dawn -惨劇の山荘- | 2189円 | ホラー アドベンチャー | 2018/11/21 | 36.88 | 1人 |
FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION | 8580円 | アクションRPG | 2018/3/6 | 66.40 | 1人 |

2022年現在では、18タイトルがラインナップされています(以前は「ペルソナ5」がありましたが、2022年5月11日をもって配信を終了しています)。
参考リンク:PlayStation Plusコレクション
5. タイトルは追加されるの?
PS Plus コレクションで配信されているタイトルは固定となっており、基本的に変更はありません。PS Plus には「今月のフリープレイ」というサービスがあり、これは毎月タイトルが更新されますが、PS Plus コレクションでは更新されることがないのです。
ちなみに、PS Plus コレクションはPS5の発売日(2020年11月12日)に提供が開始され、現在(2022年7月)までの約2年間で、タイトルが削除されたのは1度だけ(ペルソナ5)で、それ以外で追加・削除はありません。

6. コレクションのタイトルはいつまでプレイできる?
PS Plus コレクションのタイトルは、PS Plus に加入している限り、ずっと遊べます。
PS Plusの加入期限(利用権の有効期限)が切れると、ライブラリーにダウンロードしておいたタイトルであっても遊べなくなります。ただ、再びPS Plusに加入することで、過去にダウンロードしておいたコンテンツが遊べるようになります。

ですので、PS Plus コレクションのラインナップに追加されているタイトルのパッケージ版を持っており、今後もPS Plus に加入し続けるのであれば、パッケージ版ソフトは売った方が良いでしょう。
ちなみに、現在 PS Plus コレクションで配信中のタイトルが万が一、配信終了となっても、配信終了日前にダウンロードしてライブラリーに追加しておけば、PS Plusに加入している間、配信終了後も引き続きプレイできます。
以下は、その根拠となる「ペルソナ5」が配信終了となったときの公式の案内です。
PS5をお持ちのPS Plus加入者向けに提供しているPlayStation Plus コレクションで配信中の『ペルソナ5』は、2022年5月11日(水)をもって配信を終了させていただきます。PlayStation Plusコレクションより、配信終了日前に本タイトルをダウンロードしてライブラリーに追加をした場合、ご利用のPlayStation Plus利用権が有効である限り、配信終了後においても引き続き遊ぶことができます。
出典:https://blog.ja.playstation.com/2022/03/31/20220331-psplus/
ただ、前述した通りラインナップは固定で、基本的に変更はないものと思ってください。
7. どこからプレイできる?
PS Plusに加入したアカウントで、PS5のホーム画面から[PlayStation Plus]>[PlayStation Plus コレクション]を選択すると、タイトルのラインナップを確認することができます。

実際にPS Plus コレクションのタイトルを遊ぶには、PS5にダウンロードする必要があります。遊びたいタイトルを選択して、「ダウンロード」を実行してください。
ダウロードを実行すると、ホーム画面またはゲームライブラリーに追加されます。あとは、遊びたいときにプレイしましょう。
補足情報として、PS4でPS Plus コレクションのタイトルを遊ぶ方法をご紹介します。
まず、PS Plusに加入しているアカウントでPS5にログインし、PS4で遊びたいPS Plus コレクションのタイトルをダウンロードしておきます。そのあと、同じアカウントでPS4にログインしてから、「ライブラリー」内にある「購入したコンテンツ」からダウンロードを実行します。こうすることで、PS4でもPS Plus コレクションのタイトルを遊ぶことができます。
まとめ
PS Plus コレクションは、PS5 ユーザーだけが利用できる、PS Plus の特典のひとつ。PS4の世代を象徴する選りすぐりの18タイトルを、追加料金なしでダウンロードプレイできます。
フリープレイとサービス内容が似ていますが、PS Plus コレクションはラインナップが固定で、フリープレイのように更新(追加・削除)されることはありません。
配信中のタイトルは、[ホーム画面]>[PlayStation Plus]>[PlayStation Plus コレクション]からダウンロードしてプレイできます。PS Plusの加入期間中であれば、ずっと遊べるのでPS5ユーザーはぜひ利用してみてください。
-
PS Plus の加入方法・プラン変更・解約手続を徹底解説
PlayStation Plus(PS Plus)にはじめて加入する方に向けて、加入方法・プランの変更(アップグレード・ダウングレード)方法・解約(自動更新停止)方法を詳しく解説。有効期限の確認方法や、利用券の追加購入についても触れています。
今すぐ読む