Switch の画像・動画を削除する 3 つの方法|一括削除のやり方も解説

本記事は広告を含みます

Switch の画像・動画を一括消去する画面

https://couple-game.net

Nintendo Switch のスクリーンショット機能で撮影した画像や動画は「アルバム」に保存され、いつでも確認でき、不要と判断すれば消去ができます。

消去する方法は次の 3 つ。

  1. アルバムで 1 枚ずつ「消去」する
  2. アルバムで「えらんで消去」する(最大100枚)
  3. 設定の「データ管理」ですべて削除する

古い画像・動画を消去することで、本体または microSD カードの空き容量を増やすことができます。この記事で削除手順を詳しくご紹介するので、空き容量不足に悩む方はぜひご参考にしてください。

スポンサーリンク

1. アルバムで 1 枚ずつ「消去」する

Switch で撮影した画像・動画を 1 枚ずつ確認しながら整理したい場合は、次の方法で消去してください。

Switchのアルバム画面

1. Switch の「アルバム」を開きます。

Switchのアルバム画面

2. 消去したい画像・動画で「Aボタン」を押します。

Switchのアルバム内の画像を消去する画面

3. 拡大表示されるので、消去したい場合は[Xボタン]で「消去する」を実行します。

Switchのアルバム内の画像を消去する画面

同様の手順で、画像や動画を 1 枚ずつ消去ができます。

2. アルバムで「えらんで消去」する(最大100枚)

画像や動画を 1 枚ずつ消去するのが面倒な場合は、「えらんで消去」しましょう。最大 100 枚まで一括で消去できます。

Switchのアルバム画面

1. Switch の「アルバム」を開きます。

Switchのアルバム画面

2. [Xボタン]で「えらんで消去」を実行します。

Switchのアルバムで消去する画像を選択する画面

3. 消去したい画像・動画で「Aボタン」を押して選びます。

Switchのアルバムで消去する画像を選択する画面

Switchの消去する画像を拡大表示した画面

画像が小さくて見にくい場合は、「+ボタン」で拡大表示しましょう。

Switchのアルバムで消去する画像を一括選択する画面

1 枚ずつ「Aボタン」を押して選択するのが面倒であれば、「Aボタン」を押したまま、方向キーの上下を入力すると、1行ずつ(5枚ずつ)選択ができます。

そのまま方向キーを上下に動かすと、最大 100 枚まで一気に選択ができます。

Switchのアルバムで消去する画像を一括選択する画面

4. 消去したい画像・動画を選択したら、画面右側の「消去する」を実行してください。

Switchのアルバム内の画像を消去する画面

同様の手順で、画像や動画を 100 枚ずつ消去ができます。

スポンサーリンク

3. 設定の「データ管理」ですべて削除する

アルバム内に膨大な量の画像・動画が保存されている場合は、まとめて削除することもできます。画像・動画を確認する必要がなく、すぐにでも一括で削除したい場合は、この方法で整理しましょう。

Switchの設定画面

1. Switch の「設定」を開きます。

Switchのデータ管理画面

2.[データ管理]>[画面写真と動画の管理]の順に操作。

Switchの画面写真と動画の管理画面

3. 「本体保存メモリー」または「SDカード」を選択。

※microSD カードが本体に挿さっていない、データが保存されていない場合は、「SDカード」は選択できません。

Switchの画面写真と動画の管理画面

4. 「画面写真と動画をすべて消去」を選択。

Switchの画面写真と動画の一括消去の確認画面

5. 確認画面が表示されるので「画面写真と動画を消去する」を実行。

以上で、一括で削除できました。

この方法に限らず、一度 削除した画像は復元できないので、慎重に作業してくださいね
アキヒト
アキヒト

読んでいただき ありがとうございます!次に読みたい



- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-Switch