ダイソーの旧型Switchケースに有機ELモデルは入るのか?

本記事は広告を含みます

ダイソーの旧型Switchケースに有機ELモデルは入るのか?

100均ダイソーには、Nintendo Switch用のハードケースが300円(税込330円)で売られています。

関連記事ダイソーのSwitch用ハードケース(300円)のコスパがすごい!

ダイソーのSwitch用ケースが並ぶ売り場

でも、これは従来モデルのSwitch用ケース。

Switch本体の落下を防止するためのゴムバンド

そこで、有機ELモデルにも入るのか試してみました。

ダイソーのSwitchケースと有機ELモデル

問題なく収納できました。

ダイソーのSwitchケースと有機ELモデル

サイズはピッタリ。

ダイソーのSwitchケースと有機ELモデル

ちなみに、ダイソーのSwitchケースは収納たっぷりです。

ダイソーのSwitchケースと有機ELモデル

ダイソーのSwitchケースと有機ELモデル

ファスナーも閉まります。

有機ELモデルと従来モデルのSwitch

実は、有機ELモデルと従来モデルの本体サイズはほぼ変わりません(3mmの差はある)。有機ELモデルは画面が大きくなっていますが、これは画面のフチを細くしているだけ。

関連記事Switch有機ELモデルの違いは?変わった点、変わらない点まとめ

なので、従来モデル用のSwitchケースにも入ります。

ただ、ライセンス品のスマートポーチと比較した感じだと、ダイソーのハードケースは生地が薄くて強い衝撃に耐えられるか不安です。

手に持ったスマートポーチEVA

ライセンス品のハードケースは値が張りますが、重みがあり、それだけつくりがしっかりしています。

スマートポーチEVAに収納したSwitch有機ELモデル

カラーも有機ELモデルに合っているので見た目もいいです。

関連記事Switch有機ELモデルのケース、失敗しない選び方とおすすめは?

有機ELモデルは高価なので、持ち運びが多い方はケースはケチらず、ライセンス品の購入をおすすめします。


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-有機ELモデル