「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」は、1台のNintendo Switchと1本のソフトで、本体に登録されているユーザー最大8人で、1つの島を共有して楽しめます。
住人を増やすには、Switch本体のユーザーを作成してから、あつ森を起動することで、住人登録ができます。
ただ、ゲームを進めていると、「この住人で最近遊んでいないから、データを削除したい」といった要望も出てくるでしょう。
作成したユーザーデータは、Switch本体の設定から削除ができます。ところが、このユーザーデータを削除しただけでは、あつ森内でのその住人のデータは消えません。
この対処法について詳しく解説します。
-
「あつ森」同じ島で人間の住人(ユーザー)を増やす方法と切り替え方法
今すぐ読む
増やした住人のテントが消えない!
Switch本体からユーザーを消去しても、ゲームをはじめるとそのユーザーの住人データは残ります。
ユーザーの削除は、Switch本体の「設定」→「ユーザー」→「ユーザーの消去」より行えます。
ところが、Switch本体からユーザーを削除しても、あつ森内の住人データは残ったまま。削除した住人がテントを立てていれば、ユーザーを削除しても、テントは残ったまま。
なので、ゲーム側での設定から住人データを削除し、テントなどをきれいさっぱり削除する必要があります。
住人データを完全に削除するには?
「島民代表」となっているユーザーがソフトを起動します。「島民代表」とは、はじめにあつ森を遊んだユーザーのこと。島の名前を決めた住人です。
タイトル画面で「-」ボタンを押して各種設定を開きます。
たぬきちのセリフを読み進めて
どの設定について、ご希望だなも?
で「セーブデータ設定」を選択します。
いろいろ説明があり、
さて、それでは何をご希望だなも?
で「住人登録の削除」を選択。
住人のデータの削除はこちらで承っているけれど、どうするだなも?
で「他の住人のデータを消す」を選択。
どの住人のデータを削除しますか?
で消去したい住人を選択。
削除したい住人を選択すると、注意事項が表示されます。
本当に、存在しなかったことにするようですね。
問題なければ「住人登録を削除する」を選択。
「削除する」を選択。
『セーブデータを削除しました』と表示されたら完了。
島民代表のデータであつ森を起動すると、消去した住人のテントもきれいに消えて無くなりました。
まとめ
他の住人が建てたテントなどをキレイさっぱり削除したい場合は、あつ森内の各種設定から「他の住人のデータを消す」で消去できます。
Switch本体のユーザーを消去しても、そのユーザーの住人データは残るので注意してください。
-
Switch「あつまれどうぶつの森」2人協力プレイ(パーティーモード)のやり方
今すぐ読む