100均「Seria(セリア)」でついに発売されたNintendo Switch用のプレイスタンド。ただのスタンドではなく、充電しながら使える折りたたみスタンドです。ちなみに、ダイソーでも同じ商品は売っています。
充電しながら使えるSwitch用のプレイスタンドは、ホリから任天堂のライセンス品が販売されています。ただ、このライセンス品だと1,000円以上もするんですよね。

そんなプレイスタンドが、ついに100均でも販売されるようになりました。もちろん、値段は100円。
関連記事
プレイスタンドの特徴
- 充電しながら使える
- 角度調整できる
- 落下防止の「かえし」もついてる
- 折りたたみ可能
100均のプレイスタンドは、充電しながら使えます。一般的なスマホ、タブレット用のスタンドでも立てかけながら使用できるんですが、底に隙間がないため、充電ケーブルを差し込めないんです。
でも、今回ご紹介する100均のプレイスタンドは底に十分な空きスペースがあり、充電ケーブルを差し込めるようになっています。
角度調整もできます。任天堂のライセンス品だと、30°/50°/60°の3段階だったりしますが、100均のプレイスタンドはなんと5段階。
本体の落下を防ぐ「かえし」もきちんと付いているので、落下を気にせず安定して置けます。

折りたたみも可能。持ち運びにも便利。
プレイスタンドの使い方
プレイスタンドを組み立てて、ケーブルを通して完成です。
プレイスタンドを使った感想
以前から、プレイスタンドが欲しいと思っていました。特にウチはテーブルモードにしておすそわけプレイすることが多かったので重宝しています。
それと、通常のSwitchにはドックがあり、遊び終わったらそこに収納して充電するかと思います。でも、Switch Liteには遊ばないときの定位置がなく困っていました。それが、このプレイスタンドによって解決しました。

まとめ
Switch用のスタンドは100均で買えます。ダイソー・セリアで100円で売っています。
任天堂のライセンス品もありますが、それだと1,000円以上もします。100均のものでも十分だと思うので、テレビモードで遊ぶことが多い方はぜひプレイスタンドを買ってみてください。
関連記事
この記事を書いた人
ゲームお化け