2018年7月13日発売のNintendo Switch版「進め!キノピオ隊長」のオフライン協力プレイ(おすそわけプレイ)のやり方を解説します。2人プレイで遊ぶ方法が分からない方はご参考にしてください。
※3DS版も同日発売ですが、協力プレイができるのはSwitch版のみです。
Switchを買ったばかりで、おすそわけプレイが初めての方は以下の記事も参考にしてください。
-
-
Switch「おすそわけプレイ(2人プレイ)」のやり方【初心者向け】
今すぐ読む
協力プレイ(おすそわけプレイ)のやり方
進め!キノピオ隊長の協力プレイのやり方は、
- ゲームを起動
- はじめのステージを1人でクリア
- 大きな鳥にキノピコが連れ去られる
- ステージ選択画面で2P参加
の順に進めます。
ゲームを起動
まずは、Switch版の進め!キノピオ隊長を起動させます。
はじめのステージを1人でクリア
はじめて進め!キノピオ隊長を起動すると、自動的に1ステージ目が始まります。
キノピオを操作して、キノピコとスターを取りましょう。ここではおすそわけプレイができないので、1人プレイでクリアしてください。
大きな鳥にキノピコが連れ去られる
1ステージ目のスターを取ると、ムービーが流れます。大きな鳥がキノピコを連れ去り、ゲーム本編が始まります。
ステージ選択画面で2P参加
ステージ選択画面まで進めたら、いよいよおすそわけプレイ開始。

画面上部に「2人で遊ぶ」と表示が出るので、コントローラーの「-(マイナス)」ボタンを押します。

おすそわけプレイに きりかえます
よろしいですか?
と表示がでるので、「OK」を選択。
以上で、おすそわけプレイがスタートです。
まとめ
「進め!キノピオ隊長」のオフライン協力プレイ(おすそわけプレイ)のやり方は、大きな鳥にキノピコが連れ去られるところまで進めて、ステージ選択画面で2Pを参加させます。
協力プレイでは、1人はキノピオを操作してステージ内を探索し、もう1人は「カブ」を投げて敵を倒したり、敵の動きを止めてフォローをします。
関連記事