PS5本体カバーを外したときの傷をキレイに消す方法

本記事は広告を含みます

PS5本体カバーを外したときの傷をキレイに消す方法

PlayStation5 は、本体カバーを外すことができます。内部にたまったゴミを掃除機で吸ったり、カバーの交換、SSD を取り付けるとき、本体カバーを外す機会があるかと思います。

ただ、このカバーはかなり固く取り付けられており、うまく外すには力とコツがいります。

カバーを外したときの傷

力加減を間違えると、上画像のように大きな傷ができてしまいます。

この傷は、100均や薬局などで売っている「メラミンスポンジ」をつかえばキレイに消すことができます。

この記事で本体についてしまった傷の消し方や注意事項について詳しくご紹介していきます。カバーを外すときに傷ができてショックを受けた方は、ぜひ参考にしてください。

\ 動画でチェック /

PS5本体カバーを外したときの傷を消す方法

あわせて読みたい
PS5に装着したホコリキャッチャー
PS5内部にホコリが侵入するのを防ぐおすすめフィルター

今すぐ読む 

傷を消す前と消した後の比較

先に、どのくらい傷がキレイに消えたのかをご紹介します。

PS5内部の傷を消す前と消した後の比較画像

上画像は、傷を消す前と、消した後の比較画像です。線状の白い傷が、キレイに消えていますね。

スポンサーリンク

用意する物

メラミンスポンジ

  • メラミンスポンジ
  • タオル類

PS5 の本体カバーを外したときにできた大きな傷は、「メラミンスポンジ」をつかえばキレイに消すことができます。

メラミンスポンジは100均や薬局などで手に入ります。このメラミンスポンジに水を含ませ、傷の部分を擦ることで傷が消えます。なので「水」も用意しましょう。

傷を擦ったときに、メラミンスポンジに含ませた水が染み出てきます。水が PS5 本体の内部に入ったら故障の原因になるので、タオル類も用意しておきましょう。

スポンサーリンク

傷を消す手順

メラミンスポンジに水を含ませる様子

まずは、メラミンスポンジに少量の水を含ませます。

水をたっぷり含ませると、メラミンスポンジから染み出た水が PS5内部に入って故障の原因になりますので、かならず少量にしましょう。

傷の部分を集中的に擦る様子

続いて、傷の部分を集中的に擦っていきます。

傷の部分を集中的に擦る様子

やさしく擦ってもなかなか傷は消えないので、少し力を加えて擦ります。

タオルで水分をふき取る様子

さいごに、水をタオルで拭きます。

PS5内部の傷を消した後の様子

以上で、傷がキレイに消えました。

スポンサーリンク

傷を消すときの注意点

メラミンスポンジで擦りすぎて跡ができてしまったPS5本体

メラミンスポンジをつかって傷を消すときは、擦りすぎに注意。

傷は擦ってもなかなか消えないので、少し力を加える必要がありますが、力を入れすぎたり、擦りすぎたりすると、擦った跡が残って白っぽくなります。やりすぎると返って傷を消す前よりも擦った跡が目立ってしまうので、加減を見ながら擦りましょう。

PS5本体のネジ穴

水にも注意してください。メラミンスポンジに含ませた水が PS5 内部に入ってしまうと故障の原因になります。傷のまわりにはネジ穴があるので、ここに水が入らないように注意しながら作業しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

PS5内部の傷を消した後の画像

PS5 本体カバーを外したときにできた傷は、メラミンスポンジでキレイに消せます。方法は簡単で、少量の水を含ませたメラミンスポンジで、傷の部分を擦るだけ。

擦りすぎると白っぽくなってしまうので、力加減を調整しながら擦ってみてください。また、水が PS5 内部に入らないように注意しましょう。

次に読みたい
PS5本体の黒い部分をキズから守る保護フィルムを貼ってみた
旧型PS5本体をキズから守るアンサーの保護フィルムをレビュー

今すぐ読む 


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-PS5