PS5にははじめから録画機能が備わっています。特別な装置は必要なく、誰でも無料でプレイ動画を録画できるのです。
録画機能を活用することで、
「お気に入りのシーンを見返す」
「SNSでみんなにシェアする」
「YouTubeに公開する」
といったことが可能になります。
録画の方法にもいろいろあり、設定で録画時間を変更したりもできます。
この記事で詳しく解説するので、PS5を買ったばかりの方、録画方法を詳しく知りたい方はぜひご参考に。
関連記事
- PS5でAmazonプライムビデオを見る方法は?やり方を徹底解説!
- PS5でオフライン2人協力プレイする方法を徹底解説【初心者向け】
- PS5の「UHD Blu-ray」とは?普通のブルーレイやDVDは再生できる?
PS5の録画に必要な物
PS5のプレイ動画を録画するには、次のような物が必要となります。
- テレビ
- PS5本体
- PS5のコントローラー(DualSense)
- 録画したいPS5のゲームソフト
特別な物は必要ありません。
基本的に、キャプチャーボードは不要です。キャプチャーボードを用意しなくても、YouTubeなどと連携すればすぐに動画をシェアできますし、ライブ配信もできます。

プレイ動画を録画する方法
PS5のプレイ動画を録画する方法は、
- 「自動録画」機能を使う(1080p解像度)
- 任意の場面を録画する(4K解像度)
の2通りあります。
「自動録画」機能を使う(1080p解像度)
PS4と同様に、PS5はゲームプレイを常時録画しています。何も設定しなくても、オフライン環境で自動録画してくれているのです。
PS5では、直近の60分間のゲームプレイを自動的にキャプチャーしています。映像を保存するには、クリエイトボタンを押して「直近のゲームプレイを保存」を選択すると、15秒から60分までの範囲で録画を保存できます。
自動録画では、最大60分前まで(設定で変更可能)さかのぼってプレイ動画を保存できます。

自動録画されたプレイ動画を保存する方法にも
の2通りあります。
「クリエイトボタン」を1度押し、「直近のゲームプレイを保存」を選択
「クリエイトボタン」とは、DualSenseの左上にある小さくて細長いボタンのこと。
このクリエイトボタンを押すと、画面下にクリエイトメニューが表示されます。
クリエイトメニューには、「直前のゲームプレイを保存」「スクリーンショットの撮影」「新しく録画を開始」の3つあります。
「さっきのプレイ良かったな」と思った場合は、「直前のゲームプレイを保存」を選択します。
すると、「直近の15秒」「直近の30秒」のゲームプレイを保存できます。この動画の長さは、設定で変更ができます(最大60分)。
「クリエイトボタン」を短く2回押す
クリエイトボタンの割り当ては、標準で
- 1度押し:クリエイトメニューの表示
- 長押し:スクリーンショットの撮影
- 2度押し:直前のゲームプレイを保存
となっています。
ですので、クリエイトボタンを短く2度押すと、直近のゲームプレイ動画を約30秒間さかのぼって保存できます。
クリエイトボタンを短く2度押すと、ゲーム画面の右上に録画アイコンが表示(上写真)されます。これが表示されると、直近のゲームプレイ動画を約30秒間さかのぼって保存できました。
録画した映像やスクリーンショットは、PS5内の「メディアギャラリー」に保存されます。
クリエイトボタンの割り当てと、「直前のゲームプレイを保存」の時間は変更ができます。たとえば、クリエイトボタンを短く2度押したときに、30分前からさかのぼって、現在までのプレイ動画を録画といったことも可能です。
設定の変更方法については後述します。
任意の場面を録画する(4K解像度)
PS5はプレイ動画を自動録画してくれていますが、自分で録画開始・終了することも可能です。

方法は簡単。
- 開始したい場面でクリエイトボタンを押す
- 「新しく録画を開始」を選択
- 終了したい場面でクリエイトボタンを押し「録画を終了」
「新しく録画を開始」をすると、画面上に録画中の赤いアイコンと録画時間が表示されます。
録画を終了したいときは、クリエイトボタンを押し「録画を終了」を選択します。
これで録画完了。録画した映像やスクリーンショットは、PS5内の「メディアギャラリー」に保存されます。
ちなみに、自動的にキャプチャーされる動画は1080p解像度ですが、クリエイトボタンを押して手動で録画を開始すると、4K解像度でも録画できます。
PS5の録画設定を変える方法
クリエイトボタンの割り当てや録画時間は変更できます。
- ホーム画面の「設定」
- 下にある「キャプチャーとブロードキャスト」を選択
- 「キャプチャー」を選択
の順に進めてください。
直近のゲームプレイ動画は、デフォルトで約30秒間となっています。もっと長い尺にしたいのなら、この設定で変更しましょう。
最大で60分(1時間)までさかのぼって録画ができます。
録画したプレイ動画を確認する方法
録画した映像やスクリーンショットは、PS5内の「メディアギャラリー」に保存されます。
ここで視聴や編集、シェアができるほか、映像や画像を選択して、外付けのUSBストレージにコピーすることもできます。
まとめ
PS5は、何も設定しなくても、ゲームプレイを自動録画しています。
「さっきのプレイ良かったな」と思った場合は、コントローラーのクリエイトボタンを短く2回押すと録画できます(デフォルトは30秒)。
ココからココまで動画を撮りたい!と決めている場合は、クリエイトメニューより「新しく録画を開始」より行えます。
録画したプレイ動画はYoutubeやSNSに投稿して、ゲーム好きな友達にシェアしましょう。
関連記事
この記事を書いた人
ゲームお化け