「PlayStation Portal」を買わない方がいい人の4つの特徴

本記事は広告を含みます

「PlayStation Portal」を買わない方がいい人の特徴

2023年11月15日に発売の「PlayStation Portal リモートプレーヤー(以下、PlayStation Portal)」は、家の好きな場所で好きな姿勢で PS5 のゲームをプレイできる周辺機器。こう聞くと便利なデバイスに思えますが、ユーザーの環境によっては快適に遊ぶことができず、買う価値のない製品に成り下がります。

買ってから「思ったのと違う」なんて後悔をしないよう、この記事では、PlayStation Portal を買わない方がいい人の特徴を 4 つご紹介しています。PlayStation Portal を買おうか迷っている方は、ぜひ、購入前の判断材料にしてください。

 この記事で紹介するアイテム

あわせて読みたい
PS Portal と新型PS5
PS Portal の遅延や操作性は?快適にリモプできるかレビュー

今すぐ読む 

買わない方がいい人の特徴

動画でわかりやすく説明してます。ぜひご視聴を!
アキヒト
アキヒト

次のような環境や遊び方を想定しているゲーマーは、PlayStation Portal を買うと後悔します。

  1. PS5 を持ってない
  2. Wi-Fi 環境が悪い
  3. 外出先で使おうと思っている
  4. 現状のリモートプレイで満足できる

自分の環境と PlayStation Portal に求める性能がマッチしているかどうかで判断してみましょう。

1. PS5 を持ってない

PS5を持っていない状態

PlayStation Portal は、商品名に「リモートプレーヤー」とある通り、リモートプレイ専用の携帯型デバイスです。

リモートプレイとは、ネットワークを利用してゲーム機本体を遠隔操作し、ゲーム画面は端末側に転送する機能のこと。PlayStation Portal の場合は、PS5 本体を遠隔操作し、出力されたゲーム画面を、手元のコントローラー端末に転送して遊べるようにしています。

そのため、PlayStation Portal を使うには、PS5 本体が必要になる、ということです。PS4 には対応していませんし、PlayStation Portal に直接 ゲームソフトをダウンロードさせることはできませんから、PS5 を持ってない、買う予定がない人には、PlayStation Portal は不要です。

2. Wi-Fi 環境が悪い

PlayStation Portalで遅延が発生するイメージ

PlayStation Portal は、PS5 とネットワーク接続をしての利用を前提としたリモートプレイ専用機です。ネットワーク接続には、Wi-Fi を利用します。Wi-Fi 経由で PS5 から出力された映像や音声を転送するわけですから、ユーザーの Wi-Fi 環境が良くないと、PlayStation Portal で遅延が発生します。

公式が発表する情報だと、推奨環境は 15 Mbps以上、最低でも 5 Mbps の通信速度が必要とされています。この数値は決して高くはないので、一般的な通信環境であれば、遅延を感じることはないかと思います。ただし、ルーターとの距離が離れていたり、ルーターとの間に壁などの障害物があったりすると、一気に通信速度は落ちます。

1 階に Wi-Fi ルーターがあり、2 階に PlayStation Portal があるイメージ

たとえば、1 階のリビングに Wi-Fi ルーターと PS5 本体があり、2 階の自室で PlayStation Portal でリモートプレイをすると、距離や障害物によって通信速度が下がり、推奨されている 15 Mbps はおろか、5 Mbps を下回ることがあります。PS5 が置いてある部屋の Wi-Fi 環境が良くても、 PlayStation Portal を遊ぼうと思ってる部屋の通信環境が悪いと、遅延が目立って快適なリモートプレイができない、ということです。

こういった場合は、周波数帯を変えたり、Wi-Fi 中継機 をつかうなどの工夫が必要ですが、改善されない場合もあります。ですので、PlayStation Portal を使おうと思っている部屋の Wi-Fi 環境が悪い方は、購入前にもう一度よく考える必要があります。

あわせて読みたい
PS5がWi-Fiに繋がらないときに試したい改善策
PS5がWi-Fiに繋がらないときに試したい6つの改善策

今すぐ読む 

3. 外出先で使おうと思っている

PlayStation Portalを外出先で遊ぶイメージ

PlayStation Portal は、PS5 本体と Wi-Fi 環境さえあれば、家の外でも遊ぶことはできます。ただし、外出先でのプレイは現実的ではありません。

先ほども説明した通り、PlayStation Portal でゲームをプレイするには Wi-Fi 接続が必須であり、仮に外出先で遊ぶとなると、安定かつ高速な通信環境を確保しなければなりません。公式が発表する情報だと、推奨環境は 15 Mbps以上です。

PlayStation Portalをテザリングで遊ぶイメージ

この数値は決して高いわけではありませんが、もしスマホのテザリングを使って PlayStation Portal を Wi-Fi 接続するなら、人によってはすぐに通信制限がかかってしまいます。

PlayStation Portalを公衆無線LANに接続するイメージ

スマホのテザリングを使わないのであれば、カフェなどがサービスのひとつとして提供している「公衆無線 LAN」を使用する方法もあります。ただ、公衆無線 LAN などのアクセスポイントをいちいち探すのは手間ですし、そこで高速な通信が確保できるかは微妙なところです。

快適にプレイするには、15Mbps以上の高速回線を推奨します。公共のWi-Fiをご利用の場合、インターネットの接続環境を制御できないため、ゲームプレイに影響する可能性があることにご注意ください。

出典:PlayStation Portal リモートプレーヤー

PlayStation Portalリモートプレイヤーの本体サイズ

仮に通信環境が確保できるとしても、PlayStation Portal の持ち運びに苦労するでしょう。本体サイズを実際に測ってみた ところ、横幅は 30cm 以上、厚みは 7cm 近くありました。DualSense を横に 2 台並べたくらいの大きさですので、かなりかさ張ります。このクラスのサイズ感のゲーム機だと、外出先に気軽に持って行くことはできません。

ちなみに専用ケースも売っていますが、かなりデカいです。
アキヒト
アキヒト
詳しくはコチラ
PlayStation Portalのケース
PS Portal の本体ケース|アンサー「プロテクトポーチ」レビュー

今すぐ読む 

PlayStation Portal が外出先でのプレイに向いていないと言える理由はもう 1 つあります。それは、オーディオ機器の Bluetooth 接続ができないこと。Bluetooth 接続ができないので、手持ちのワイヤレスイヤホンは使えません。PULSE Explore ワイヤレスイヤホン なら PlayStation Portal に直接の接続ができますが、およそ 3 万円もするので、外出時のためだけに気軽に買えるようなものではありません。外に持ち運ぶ際は、有線イヤホンを使わなければなりません。ワイヤレス接続に慣れている人にとって、ケーブルでの接続は煩わしく感じるでしょう。

そもそも、PlayStation Portal は家の中の好きな場所で、好きなスタイルで気軽に遊ぶためのゲーム機であり、外に持っていくことは想定していない、というのがソニーの考えだと思います。ですので、外出先で使うことをメインに考えている方は、考え直した方が良いかもしれません。

スポンサーリンク

4. 現状のリモートプレイで満足できる

PlayStation Portalとスマホのリモートプレイの違いのイメージ

PlayStation Portal を使わなくても、スマホや PC からもリモートプレイができます。ただ、アプリの立ち上げやログインが面倒だったり、コントローラーの接続が煩わしいと感じることがありました。リモートプレイをしてからも、「画面が小さくて文字が見にくい」「姿勢が固定される」「通知や着信があってゲームに集中できない」といった遊びにくさに不満を感じることが多々ありました。

これらの不満をすべて解消するのが、PlayStation Portal です。ログインやコントローラー接続は不要で、大きな画面で、好きな姿勢でゲームをプレイできます。

逆に言えば、こういった手間や遊びにくさに不満を感じないなら、PlayStation Portal は不要、ということになります。スマホや PC からでもリモートプレイは可能ですし、わざわざ 3 万円を投資してまで快適なリモートプレイを求めないなら、PlayStation Portal を買う必要はありません。

PlayStation Portalとスマホのリモートプレイの違いのイメージ

もし、スマホや PC でのリモートプレイをしたことがないなら、いきなり PlayStation Portal を買わずに、スマホや PC をつかってのリモートプレイをしてみてください。その環境で遊びにくさを感じたら、PlayStation Portal の購入を検討してみると良いでしょう。

スポンサーリンク

どんな人が買うべき?

PlayStation PortalでPS5のリモプ

PlayStation Portal は、「PS5 をすでに持っていて、家の中の好きな場所で、好きな姿勢でゲームをしたい人」に向けた周辺機器です。これから PS5 を買おうと思っている人、外で遊びたい人に向けたものではありません。

家族と同居している人だと、「テレビの取り合いから解放されたい」「家族にゲーム画面を見られたくない(見せたくない)」といった欲求があるかと思います。こういった場合は、スマホや PC からのリモートプレイを使えば解決できますし、さらに、「Backbone One – PlayStation Edition」といった周辺機器を使えば、PlayStation Portal に近いリモートプレイ環境が整えられます。

ただ、スマホのリモートプレイを実際にやってみると、画面の小ささや操作性が悪く、遊びにくさを痛感させられます。これは「Backbone One」を使ってもほぼ改善されません。PC であれば大画面でリモートプレイを楽しむことはできますが、それなりのスペックが要求されますし、アプリのインストールや立ち上げ、コントローラー接続が面倒に感じます。

「だったら 3 万円で自分専用のモニター買えば解決じゃん」という意見もありますが、やりたいのはモニターの前に座ってのゲームではなく、あくまで寝転がってのゲームです。

こういった不満や欲求に応えるのが PlayStation Portal です。ホームネットワークのような安定した通信環境さえあれば、携帯ゲーム機と引けを取らないくらいに快適にプレイできるはずです。あとは、リモートプレイ専用機に 3 万円を出す価値を見出せるかどうかが、購入の決め手になりそうです。あなたは、PlayStation Portal に 3 万円を出す価値があると思いますか?

私は3万円を出す価値があると思います。実際、買ってよかったです。
アキヒト
アキヒト

まとめ

「PlayStation Portal」を買わない方がいい人の特徴

PlayStation Portal は携帯型ゲーム機の見た目をしていますが、Nintendo Switch のように端末単体では遊べません。遊ぶには PS5 本体と安定した Wi-Fi 環境が必須となります。つまり、「PS5 本体を持っていない」「安定した Wi-Fi が確保できない」という環境にある人は買うべきではありません。

この条件を満たしているとしても、リモートプレイならスマホや PC でもできるので、現状のリモートプレイでも特に不便さを感じていないのなら、PlayStation Portal を買う必要はありません。

PlayStation Portal は決して安い周辺機器ではありませんので、「3 万円を出してまで、快適なリモートプレイ環境を手に入れる必要があるかどうか」をもう一度よく検討する必要がありそうです。

 この記事で紹介したアイテム

次に読みたい
傷から保護するアクセサリーを装着したPlayStation Portal
PS Portal を傷から守るおすすめアクセサリー 3 選

今すぐ読む 


コメント

  1. 卑怯者 says:

    買った方がいいか迷っていたので助かります

    • アキヒト says:

      自分も買おうか迷っていたので、どんな人に買う価値のある周辺機器なのかを整理しました。
      この記事がご参考になって幸いです。

  2. 匿名 says:

    迫力あるゲームを小さい画面で遊ぶ時点でナンセンスなんだよなぁ

    • アキヒト says:

      コメントありがとうございます。
      たしかに、ゲームはテレビなどの大画面でプレイしたいですよね。PS5 は特に。
      ただ、周回や素材集めなどちょっとしたプレイなら小さい画面でも事は足りるので、そういったときにPlayStation Portalでのプレイは向いていると思いますよ。

  3. 流し読み says:

    正直なところ、情報の精査が出来ない人は買わない方が良いの一言に尽きると思う。

    現状公式や実機に触れた大手ゲームサイトの情報を並べただけの内容しか書けない訳で、検索すれば当然大手が最初に出てきて、それを読んだ上で尚低速Wi-FiやPS5無い人が買うのかって事が疑問。
    まぁ、SONYはもっとリモートしか出来ないって事を前面に出すべきとは思う。(ポータルって名前からして何でリモートにしなかったのか、正式名称はPlayStationPortalリモートプレーヤーとは言え)

    私は初公開の時から機能に納得ずくで価格以外に興味が無く、その価格も許容した上で買います。
    インディー作品や寝る前のマイクラ等をちょろっとやるには良さそう。
    Switchとの大きな違いとしては、高画質と60fpsって事なので、マルチ作品は今後PS5で買おうかなと。(Switchの方がセール率高いのが悩ましいですが)
    もしPS5がPS4PROみたいな爆音ゲーム機だったなら考えましたけどね、寝る前の小一時間需要としてポータルはありです。
    PS5は大画面でって人も当然いますが、別にポータルを強要してる訳でも無く、選択肢が増えただけと見れば何が問題なのやら。
    ファームウェア次第で何かしら追加要素を期待したいけど、リモート全振りの内部処理能力的に無理かな。

    • アキヒト says:

      流し読みさん、コメントありがとうございます。
      PlayStation Portalの見た目からして、「Switchみたいに単体で遊べる」と勘違いする人は一定数いるでしょうね。
      実際、現時点で「PS5ないと遊べないんだ」「ネットに接続しないと遊べないの?」といった声も聞こえます。
      こういった "勘違い" は、発売時期が迫ると同時に徐々になくなっていくとは思います。
      それでも、発売後に、リサーチ不足による勘違いで購入してしまう人はいそうです。
      そういった人たちの参考になればと思い、本記事を書きました。

      自分も、初公開のときから価格に関してはあまり執着していませんでした。
      ソファやベッドに寝転んだ状態で PS5 のゲームをしたく、それが叶うなら 4 万円前後までなら納得して買えます。
      むしろ、3 万円弱になると聞いて「安い!」と思ってしまったほどです。

      「追加要素」にも密かに期待はしています。

  4. ケニー says:

    いや、vitaとかPSPみたいに単体で遊べるならいいけどリモートしかできないのに3万出す価値はない

    • アキヒト says:

      ケニーさん、コメントありがとうございます。
      「リモートプレイ専用機に3万円弱 出す価値はない」そう考える人は大多数でしょうね。
      その一方で、「家の中の好きな場所で、好きな姿勢でゲームをしたい」と考えるユーザーは、少数ながら一定数はいます。
      そういったニッチなユーザーに向けた周辺機器で、そういったユーザーは「3万でも安い」と感じるはずです。

  5. 匿名 says:

    もっと気軽に持ち運べる大きさだったらなぁ…
    タブレットとデュアルショック5を持ち運ぶのと大して変わらないし悩みますね
    PSPみたいに気軽に持ち運べるサイズも出して欲しい〜
    スチームデックとスイッチも買ったけど結局置物になってるし

    • アキヒト says:

      たしかに、携帯性を重視するなら「プレイステーション・ポータブル(PSP)」のように軽くて薄型が良いですよね。
      ただ、携帯性を重視すると画面が小さくなり、DualSense の性能も発揮できなくなります。それではゲーム体験が損なわれます。
      それはソニー的には回避したいのでしょう。
      だから、携帯性よりもゲームへの没入感を重視した本機が開発されたのだと思います。

  6. さしみ会 says:

    よく考えたら良い商品ですよねこれ。
    携帯機で1080pと60fpsを達成しつつ、即座にリモート移行できて、ロードは爆速で、コントローラも据え置きと同じ体験が出来る……素晴らしい。

    リモートなので他の高性能UMPCのような発熱や短いバッテリー持続時間のような問題も起きにくいでしょうし、自分もこれは購入すると思いますね。

    発売後になかなか使えるアイテムだということがわかって、評判が良くなる展開もあるかも?

    • アキヒト says:

      さしみ会さん、コメントありがとうございます。
      自分も、PlayStation Portal は良い製品だと思ってます。
      リモートプレイに特化しているからこそ、大画面かつ高画質でも、軽快な動作で実現できるのだと思います。
      これは他の携帯機ではなかなか実現できませんし、できてもユーザー層が違うためニーズがないのでしょう。PS5ならではの周辺機器だと感じます。
      ニッチな製品なので発売前は大多数から酷評ですが、
      発売後に「これ、意外と良い」と SNS や YouTube で話題になり、酷評してた人も買いたくなる、
      そんな現象が起きることは目に見えていますね。
      あとは転売対策ですね。これができてないと、うまく広がらない。

  7. 匿名 says:

    ベッドでごろごろ原神するのに最適なデバイスを常に探してるから、これが答えなのかと期待してます

    • アキヒト says:

      まったく同感です!
      テレビの前まで行って、PS5 を起動させて、コントローラー探して…
      この動作さえ面倒に感じるとき、家の中のどこでもすぐに遊べる「PlayStation Portal」は最強だと思います。
      自分も寝ながら遊ぶこと多いので、ベッドの近くに置くことになりそうです。

  8. 匿名 says:

    PS4にも対応は出来んのやろか?
    タイミングがシビアでないゲームが外でもそこそこ快適に使えるなら、買ってみる価値はあるかも?

    • アキヒト says:

      コメントありがとうございます。
      残念ながら、PS4 には対応しないようですね。
      遅延が発生するので、対戦ゲームやリズムゲーム、激しいアクションゲームなどは向いていないかもしれません。
      コマンド選択式の RPG やシミュレーションゲームなら快適に遊べると思いますよ。

  9. ゲーム歴40年兼業投資家バッジョ says:

    リビングで子供が勉強している時に別部屋でリモートでFFピクセルリマスターなどをマッタリやりたかったので丁度よい商品が出てきたなーって感じです(^ω^)。

    • アキヒト says:

      バッジョさん、コメントありがとうございます。
      自分も PS5 はリビングに置いてるので、子どもがリビングで遊んでいるときゲームができません。
      自室にもテレビはありますが、その度にリビングからPS5を移動させるのも面倒です。
      なので、家の中のどこでもあそべるようになる PlayStation Portal は便利ですよね。
      RPG などコマンド選択式のゲームなら多少のタイムラグも気にならないでしょうし、使い方によってはかなり便利な携帯機だと思います。

  10. Gomitsu says:

    まさにコマンドRPGや素材集め、周回を裏でテレビ付けたままながらプレイしたいニーズにドンピシャな製品だと思い、わたしも予約しました。
    PSエクストラでフリーで遊べるソフトでも気軽に遊びたいがために、わざわざスイッチで買い足していたりしたので、多少余計な出費も抑えられそうです。

    • アキヒト says:

      Gomitsuさん、コメントありがとうございます。
      コマンド選択式のRPGや素材集めなど、自分のペースでゆっくりじっくりプレイできる系のゲームは、テレビ見ながらゲームできますよね。
      自分は テレビが空いていたら携帯モードの Switch でそういう遊び方もするので、PS Portalも大活躍しそうです。

  11. ひろぼ says:

    単身赴任先者です。赴任先でPS5で遊んでてたまに帰る実家にもPS5を買おうかとか悩んでいますがWi-Fiの環境さえ整っていれば実家でポータルがあればPS5遊べるのでしょうか?
    買おうか悩んでいますので教えて頂けると助かります。

    • アキヒト says:

      ひろぼさん、コメントありがとうございます。
      自宅にPS5があり、外出先にPS Portal と安定したWi-Fi 環境あれば遊べますよ。
      あと、PS5は電源を切ってしまうとリモートでは起動できませんので、レストモードにしておくなどの注意が必要ですね。

      • ひろぼ says:

        回答有難う御座います!
        もう一台PS5購入するより経済的なのでポータル購入検討致します。

        • アキヒト says:

          PS Portal があれば、遊び方も広がると思います。
          ぜひ手に入れてみてくださいね^^

  12. 匿名 says:

    ダウンロード版のゲームしかできないのでしょうか?
    円盤を本体に入れていたらできるんでしょうか?
    それとPS5にインストールしていればPS4のゲームもできるんですか?
    そーゆーのに疎いのでしょーもない質問だったらすいません…

    • アキヒト says:

      コメントありがとうございます。

      >ダウンロード版のゲームしかできないのでしょうか?
      良い質問です。
      PlayStation公式サイトには「PS5にインストールされたゲーム」が遊べると記載があるので
      これを読むと「ダウンロード版しか遊べないのでは?」と思うかもしれませんよね。
      自分も一瞬、そう思いました。
      でも実際はパッケージ版(ディスク)の遊べるかと思います。
      パッケージ版であっても、ゲームの一部データはPS5にダウンロードしますから、
      そういう意味で「PS5にインストールされたゲーム」と表記しているのだと思います。

      >PS5にインストールしていればPS4のゲームもできるんですか?
      PS5は、ほとんどのPS4ゲームへの互換性があるので遊べますよ。
      おそらく、PS4版のゲームソフトも、PS5を介してPS Portalでリモートプレイもできると思います。

  13. 匿名 says:

    丁寧にありがとうございます。
    買うの確定です!

    • アキヒト says:

      買われるのですね。
      自分も予約したので手元に届くのが楽しみです。
      使い心地や設定などは実機でご紹介します。
      また発売時期になったらこのブログに遊びに来てくださいね^^

すてきなコメントを書く…

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

この記事を書いた人

アキヒト

1988年 埼玉県生まれ。5 歳のとき「ファミコン」でゲームデビュー。それから 30 年以上、平日も休日もゲームに没頭。現在はゲーム専門ライターとして、2016年 開設の当ブログ「アキヒトのゲームブログ」を運営。YouTube チャンネル も随時更新。

詳しいプロフィール >


おすすめ記事

PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト

PS5

2024/9/24

PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト18選

【2024年版】PlayStation5(PS5)でオフライン2人マルチプレイができるおすすめソフトを厳選紹介!話題の最新作から隠れた名作まで幅広くラインナップ。

PS5

2024/11/20

PS5を買ったら最初にやっておきたいおすすめ設定30選

【2024年版】PS5 の性能を 120% 発揮し、自分にとって 最高のゲーム機 にするためのおすすめ設定を 30 紹介。PS5を買ったらすぐに設定しましょう。

PS5

2024/11/19

PS5 Pro にディスクドライブを取り付ける方法

新型PS5(CFI-2000 model group - slim)の本体カバーを開けて、別売りされているディスクドライブパーツ(CFI-ZDD1J)を取り付ける方法を紹介。

PS5

2024/11/21

PS5 のカバーの外し方|PS5 Pro・新型・旧型に分けて解説

PS5本体に固く取り付けられているカバーの外し方と取り付け方を、「新型PS5(CFI-2000シリーズ)」と「旧型PS5(CFI-1000シリーズ)」に分けて解説。カバーの交換や「M.2 SSD」の取り付け、ディスクドライブの着脱でカバーを外したい方はぜひご参考に。


記事を探す

-PS Portal