Nintendo Switch版「Apex Legends」をダウンロードしたら、本体の空き容量が7GB未満になってしまったので、仕方なくmicroSDカードを買うことにしました。
microSDカードとは、機器本体から取り外すことのできる記憶媒体のことで、Switch本体のメモリー容量を増やす役割を担います。
各メーカーからmicroSDカードが発売されているなか、今回選んだのは「Samsung(サムスン)」のmicroSDカード。
参考リンク:Samsung 公式サイト
実はSamsungのmicroSDカードはMy Nintendo Storeでも取り扱っている、任天堂のお墨付きともいえる製品。これなら安心して使えますね。
参考リンク:My Nintendo Store
そして、SamsungのmicroSDカードは任天堂が推奨している以下のスペックを満たしています。
- UHS-1 U1/Class10
- 読み込み速度 60MB/秒 以上
快適に遊べそうです。
写真左のカードは、「SDカードアダプター」。
これにmicroSDカードを入れると、SDカードとして使えます。
パソコンなどでデータを管理するときに便利。
では、さっそくSwitch本体にmicroSDカードを入れてみます。
Switch本体の「設定」>「データ管理」を見てみると、SDカードの表示が出ています。
ちゃんとmicroSDカードの容量分、増えていますね(システムで一部のストレージを使ったり、機械の容量の計算方式の違いで32GBではなく29.7GBになる)。
Switch Liteにも入れてみます。
Switch本体の「設定」>「データ管理」を見てみると、SDカードの表示が出ています。
こちらもちゃんとmicroSDカードの容量分、増えていますね(システムで一部のストレージを使ったり、機械の容量の計算方式の違いで32GBではなく29.7GBになる)。
ゲームデータもちゃんと保存されています。
動作が重くなるといったこともありません。不具合なく、快適に動作します。
ネットでmicroSDカードを探してみると、本当にいろんなメーカーから発売されているので迷ってしまうと思います。安さも重要ですが、あんまり安い製品だと読み込みが遅かったり、データが破損するなんてこともあり得ます。
SamsungのmicroSDカードはMy Nintendo Storeでも取り扱っている安心の製品です。スペックも任天堂が推奨しているレベルを十分に満たしています。
microSDカードを探している方はぜひSamsung社の製品を買ってみてくださいね。
ちなみに、My Nintendo StoreよりもAmazonで買う方がグッと安くなりますよ。