あつまれどうぶつの森(あつ森)では時間操作ができます。Twitterなどを見てみてると、「時間操作をする勢」と「時間操作をしない勢」とで遊び方が分かれているようです。
-
-
Switch「あつまれ どうぶつの森」はおすそわけプレイできる?
今すぐ読む
「時間操作」とは
時間操作とは、Switch本体の日付を変更することで、あつまれどうぶつの森内の時間(日付)を早める操作のこと。
島内の時間を早めることで、街の発展を早められます。未来に行けるので、「タイムトラベル」と呼ばれることもあります。
方法
おすすめはしませんが、一応、時間操作の手順を載せておきます。

「設定」→「本体」→「日付と時刻」→「現在の日付と時刻」
- Switch本体の「設定」
- 「本体」→「日付と時刻」
- 「現在の日付と時刻」を手動で変更
この設定から日付を先に進め、あつまれどうぶつの森を起動すると、タイムトラベルができます。
ペナルティは?
今のところ大きなペナルティはないようです(やったことないので確かなことは分かりません)が、デメリットとして
- 雑草が増える
- カブが腐る
- 花が枯れる
などが挙げられます。
今後のアップデートでなにかしらのペナルティが課せられる可能性もあるので、よほどの理由がない限り時間操作はおすすめしません。
また、時間操作をしてしまうとすぐに飽きてしまうかもしれません。ゆっくり遊ぶことが目的のゲームですので、本来の遊び方と異なる遊び方をしてしまうと、このゲームの醍醐味を失うかと思います。
時間操作して遊ぶ人の理由
- 操作しないと何もやることがない
- 効率よくゲームを進めたい
- 島を誰よりも早く発展させてみんなに自慢したい
- 夜しかゲームができず、お店がやっていないため
- ローンを早く返済したい
時間操作をする人の意見として多いのが、「やることが特にないため、早く街を発展させたい」という理由が多い気がします。
特にゲームをはじめたばかりのころは、建物がなにもなく、「何をやったら良いのかわからない」と困る人が多いようです。
また、SNSなどに発展した島の様子をアップしたり、オンラインでほかの島民を招いたりして自慢したい傾向もみられます。
時間操作しないで遊ぶ人の理由
- ゆっくりプレイしたい
- 現実世界の時間進行とあわせたい
- 毎日少しずつ変化する島の様子を楽しみたい
- ゲーム本来の遊び方で楽しみたい
あつまれどうぶつの森は、毎日のちょっとした変化を楽しむゲームです。時間操作をしてしまうと、「現実と同じ時間がゆっくりと流れる」というゲームのコンセプトを台無しにしてしまいます。
あつ森の開発者も時間操作を望んでいませんし、メリットは少ないと答えています(以下)。
『あつまれ どうぶつの森』プロデューサーの野上恒氏とディレクターの京極あや氏は、IGNのインタビューにて同作の仕様について回答。その中で、時間操作をすることが可能であることを示唆しながらも、それを望んでいないことを明かした。
出典:『あつまれ どうぶつの森』では「時間操作」は可能。ただし開発者はそれを望まず、メリットも少なめ | AUTOMATON
あなたはどっち派?
あつまれどうぶつの森では、Switch本体の日付を変更することで、ゲーム内の時刻を早めることができます。
遊び方は人それぞれですので、時間操作をして遊ぶことを否定するつもりはありませんが、メリットは少ないようですし、ゲーム本来の楽しさを失うのでおすすめはしません。
あなたはどっち派ですか?ご意見があれば下の方のコメント欄よりコメントくださいね。
-
-
「あつ森」チャットで漢字変換したり素早く文字を打つ方法
今すぐ読む