Switch「マリオラビッツ」協力プレイのやり方

2018年3月4日

スイッチ「マリオラビッツ」協力プレイのやり方
著者

COUPLE GAME

7年目ブロガー|ゲーム歴25年超|基本オフ専|夫婦でTVゲーム、親子でボドゲが趣味|詳しいプロフィール

Nintendo Switch「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」オフライン協力プレイ(おすそわけプレイ)のやり方(2人で協力「チームチャレンジ」)をご紹介します。

「チームチャレンジ」を開放させるには、1人プレイのストーリーモードをある程度進めなくてはなりません。では、どこまで進めればよいのか?ご紹介します。

ストーリーモードは協力プレイができません。最後まで完全1人プレイです。対戦はタイトル画面「VSモード」で遊べます。

Switchを買ったばかりで、おすそわけプレイが初めての方は以下の記事も参考にしてください。

Switch「おすそわけプレイ(2人プレイ)」のやり方【初心者向け】
Switch「おすそわけプレイ(2人プレイ)」のやり方【初心者向け】

今すぐ読む

あわせて読みたい

協力プレイのやり方

オフライン協力プレイをするには、ストーリーで「ルイージ」を仲間にするまで進める必要があります。

以下の段階まで、1人でプレイしてください。

  1. オープニングを見る
  2. ステージを進める
  3. ピノキオが仲間になる
  4. キノピコと合流する
  5. ピーチ城に行く※
  6. ステージ1-5まで進める
  7. ルイージが仲間になる

※この段階では2人で協力プレイができる「チームチャレンジ」は解放されていません。

ルイージが仲間になってピーチ城に戻ると「ラビッツジム」という施設が開放され、2人でオフライン協力プレイが楽しめる「チームチャレンジ」が遊べます。

ここまで、普通にプレイして約1時間30分ほどでした。

協力プレイでできること

「ラビッツジム」では、友だちと協力プレイしながら専用ステージにチャレンジします。2人ずつキャラクターを選んでチームを編成後、敵やミッションに挑みます。

はじめは、選べるキャラクターが4人しかいませんが、ストーリーを進めると選べるキャラクターが増えます。

ステージも、ストーリーを進めると開放されていきます。メインステージは5つですが、難易度やミッションが数種類用意されているので、そこそこのボリュームはありますよ。

まとめ

Nintendo Switch「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」をオフライン協力プレイ(おすそわけプレイ)で楽しむには、ストーリーで「ルイージ」を仲間にするところまで進めてください。

普通にプレイすれば、1時間30分ほどでルイージが仲間になるところまで進められます。

ルイージが仲間になってピーチ城に戻ると「ラビッツジム」という施設が開放され、2人でオフライン協力プレイが楽しめる「チームチャレンジ」が遊べます。

次に読みたい

著者

COUPLE GAME

7年目ブロガー|ゲーム歴25年超|基本オフ専|夫婦でTVゲーム、親子でボドゲが趣味|詳しいプロフィール

-Switch