Joy-Con 横持ちの握りにくさ解消!100均グリップホルダーを買ってみた

本記事は広告を含みます

横持ち操作が快適になる100均「Joy-Con用グリップホルダー」

Nintendo Switchのコントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」は、"おすそわけ"することで2人分のコントローラーとして使用できます。

おすそわけすることで、別売りのコントローラーを買わなくても2人プレイができるようになります。ただ、Joy-Conをおすそわけすると横持ち操作することになり、「コントローラーが小さくて持ちにくい」といった不満を生みます。

そんな悩みを解消するのが、ダイソーやセリアといった100均で手に入る「Joy-Con用グリップホルダー」。おすそわけしたJoy-Conをコレに取り付けることで、握りやすくなり、横持ち操作が快適になる100均グッズです。

この記事では、100均「Joy-Con用グリップホルダー」について詳しくご紹介します。Switchでよく2人プレイで遊ぶ方には便利なグッズなので、ぜひご参考にしてください。

あわせて読みたい
Switch「おすそわけプレイ(2人プレイ)」のやり方【初心者向け】
Switch「おすそわけプレイ(2人プレイ)」のやり方【初心者向け】

今すぐ読む 

グリップホルダーの基本スペック

SWITCHジョイコン用グリップホルダーのパッケージ

SWITCHジョイコン用グリップホルダーのパッケージ

SWITCHジョイコン用グリップホルダーのパッケージ

商品名 SWITCHジョイコン用グリップホルダー
対応コントローラー Joy-Con
サイズ 12.8cm × 4.2cm × 8.5cm
材質 ABS樹脂
価格 110円(税込)
JAN 4965534179171
製造 山田化学株式会社

Switchのコントローラー「Joy-Con」の専用ホルダー。

100均「Joy-Con用グリップホルダー」

Joy-Conをおすそわけしたときに取り付け、横持ち操作を快適にする100均グッズです。取り付け・取り外しが簡単で、左右を問わず使えます。

100均「Joy-Con用グリップホルダー」

グリップ部分には、指にフィットするよう凹凸ができています。

スポンサーリンク

Joy-Conにグリップホルダーを装着する方法

グリップホルダーへの取り付け方は簡単。

100均「Joy-Con用グリップホルダー」に取り付ける様子

Joy-Conに付属のストラップを装着してから、このグリップホルダーに取り付けるだけ。

100均「Joy-Con用グリップホルダー」に取り付ける様子

取り付け後はしっかりと固定され、簡単に外れることもありません。※Joy-Conにストラップを装着しない状態で使用すると固定できないので注意。

100均「Joy-Con用グリップホルダー」に取り付ける様子

有機ELモデルのJoy-Conはもちろん、従来モデルのJoy-Conも取り付けられました。

グリップホルダーを使った感想

100均「Joy-Con用グリップホルダー」を握る手

実際に100均のジョイコン用グリップホルダーを取り付けた状態で操作してみると、ハンドルを握ったときに手の形状にフィットしていて、大人の手でも握りやすくなりました。

どうしても握ったときにプラスチックの安っぽさを感じてしまいますが、100円という安さを考えれば仕方ないですね。

「SL / SR ボタン」も問題なく押せます。普通のコントローラーのように操作できるので、長時間プレイしていても疲れにくいです。

取り付け後はしっかりと固定されているので、簡単に外れることもありません。大人がJoy-Conを横持するときには便利な商品だと思いました。

スポンサーリンク

まとめ

SwitchのJoy-Conは、横持ちすると大人の手には小さすぎて、持ちにくく感じることがあります。そんなときは、今回ご紹介した100均の「SWITCHジョイコン用グリップホルダー」を試してみてください。2人プレイであそぶことの多い夫婦や親子には重宝するアイテムです。ぜひ2つ購入して、快適なおすそわけプレイをたのしんでください。


読んでいただき ありがとうございます!次に読みたい



- コメント -

  1. かままこ says:

    Amazonの1000円くらいの怪しいやつ、機械じゃないし大丈夫かなって思って買ってみたんですが、予想外に良かったです!

    ●ジョイコンに合わせたカラー
    ウチのはネオンなんですが、緑/ピンクのを買ってマリオルイージを作ったりすると、普段とは雰囲気が変わって新鮮でした!
    色味もけっこう似てる感じでした
    ●持ちやすいように位置が偏る
    ジョイコンはボタンとかの位置が偏ってますが、それを少し補正してくれます
    ●クッションがある
    セリアのはプラスチックだけだったので、ジョイコン傷つくかなって心配だったんですが、優しくさせるのでいいと思いました
    ●LRボタンが大きくなる
    セリアのはストラップのやつの大きさそのままで、横のパーツもちょっとおジャマだったのですが、もっと大きいので使いやすいです!
    ●充電の手順が楽
    セリアのは充電のたびにストラップをはずしてたのですが、それが要らなくなったのがすごく楽チンで良かったです!

    こちらを読ませていただいてセリアのも買ってみたので、比べて良かった所をお伝えできたらと思ってコメントさせていただきました!笑
    けっこうコスパ良いと思います!

    • アキヒト says:

      かままこさん、いつもありがとうございます^^

      Amazonのやつも使い心地がイイんですね!
      ずっと気になっていたんですが、自分にはなかなかハードルが高く(予算的にw)、
      セリアのだったら安いしイイかなって思ったんです。

      なんか、Amazonで売っている商品の方が性能も良さそうですね!

      セリアのはプラスチックだけだったので、ジョイコン傷つくかなって心配だったんですが、優しくさせるのでいいと思いました

      ↑これすごく共感しましたw
      セリアのだと、プラスチックにカチッとはめ込むので、傷が心配なんですよね。。
      詳細なレビューまでしていただき、大変参考になりますm(__)m

  2. かままこ says:

    参考になったら嬉しいです!
    ちなみに、私が買ったのは「Fintie」てとことのやつでした。この手の怪しい中華製?に、ブランドが意味あるのかは分かりませんけど笑
    当時は(今もかな?)2つセットで999円だったので、1つあたりは400円くらいのお値段差になると思います。
    でも、セリアのも普通に使うより全然使いやすくなりますし、気軽に買えるのですごく良いと思いました!こちらを読ませていただくまで存在も知りませんでした笑
    最近100均に無限の可能性を感じてます笑
    本当にありがとうございます(^-^)

    • アキヒト says:

      100均ってすごいですよね!
      最近はSwitch用の便利グッズが充実していて、
      そのうちSwitch Lite用の100均グッズも登場するんじゃないかと思っいて、よくチェックしているんです(Liteは持ってないけど笑)。
      またユニークな100均グッズがあったらこのブログで紹介するので、ぜひご参考にしてください^^

  3. かままこ says:

    はい!楽しみに読ませていただきます^_^

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-Joy-Con
-