100均「ダイソー」や「セリア」では、Nintendo Switch用のゲームカードとmicroSDカードを収納できるケースが売られています。ソフトをパッケージ版で買う人にとってゲームカードケースは重宝するアイテム。
実際に使ってみたので、この記事でご紹介します。
関連記事
ゲームカードケースとは
Switchのゲームソフトには、ゲームカードを抜き差しして遊ぶ「パッケージ版」と、ゲームカードの不要な「ダウンロード版」があります。
パッケージ版ソフトは、ゲームショップや通販サイトにてパッケージを購入し、ゲームカードをSwitch本体に差し込んで遊びます。
ゲームカードケースは、このゲームカードの収納や持ち運びに便利なケースです。
Switchのゲームカードのサイズ
- Switchのゲームカード:30×21×4mm
- microSDカード:15×11×1mm
かなり小さいため、外出時はケースに入れないと紛失してしまいそうですね。カードケースを探すときは、このサイズが収まるものを探しましょう。
DSや3DSのカードケースは使える?
DSや3DSのゲームカードの大きさと、Switchのゲームカードの大きさは異なります。
100均にはDSや3DS用のカードケースが売っていますが、このケースにSwitchのゲームカードは入りませんので買わないように。
100均で買えるカードケース2種
100均ではSwitch用のゲームカードが2種類売っています。
ゲームカードケース 7+2
こちらはダイソーやセリアなどで売っているSwitch用のゲームカード。
商品名 | ゲームカードケース 7+2 |
収納枚数 | ゲームカード:7枚 microSD:2枚 |
価格 | 110円(税込) |
材質 | ポリプロピレン/ポリエチレン |
サイズ | 115×89×13mm |
販売店 | 100円ショップ ダイソー,セリアなど |
生産国 | 日本 |
安心の日本製。
収納枚数は、Switchのゲームカードが7枚、microSDカードが2枚。
収納しているゲームカードが見える透明のケース。シンプルなので個人的に好きです。
ゲームカードケース(ダイソー)
こちらのゲームカードケースはダイソーオリジナル。
商品名 | ゲームカードケース |
収納枚数 | ゲームカード:16枚 microSD:4枚 |
価格 | 110円(税込) |
材質 | ポリプロピレン |
サイズ | 115×50×27mm |
販売店 | ダイソー |
生産国 | 中国 |
ジャバラ式で4面にゲームカードを収納できます。
収納枚数は、Switchのゲームカードが16枚、microSDカードが4枚と大容量。
先ほど紹介したゲームカードに比べて、厚みが出てしまいます。
不透明なので、中を見せたくない人にはいいかもしれません。
まとめ
100均にはSwitchのゲームカードを収納するケースが売っています。任天堂の純正品だと800円もしますが、100均のゲームカードケースでも十分だと思います。
Switchのゲームソフトをパッケージ版で買う人やmicroSDカードを複数持っている方には便利な商品ですので、ぜひ100均で購入してみてください。
次に読みたい