PS5のゲームソフトを買ったら早期購入特典が付いてきて、その特典を受け取るためには「プロダクトコードを入力」とありました。
でも、プロダクトコードの入力はどこでどうやるのか?までは書いてありません。なので、自分で調べてやってみました。やってみると簡単でしたが、はじめて入力する方はちょっとだけ迷うと思うのでご参考になればと思います。
-
PS5のディスクを入れる向きはどっちが正しい?
PS5のディスクには裏表があり、向きを間違えて入れると正しく認識してくれません。 向きを間違えると「読み取れないディスク」と表示される PS5のゲームソフトをパッケージ版で買い、なおかつ本体を縦置きに ...
今すぐ読む
「プロダクトコード」とは
プロダクトコードは、PlayStation Storeから特定のコンテンツをダウンロードできる、12桁の英数字からなるコード。購入特典や追加アイテムなどが対応しています。プロダクトコードの入力でしか手に入らない、限定アイテムもあります。
僕の場合は、Amazonで予約した「リビッツ!ビッグアドベンチャー」に早期購入特典としてデジタルコミックが付いてきたので、これを受け取るためにプロダクトコードを入力しました。
プロダクトコード入力に必要な物
- プロダクトコード
- インターネット環境(PS5を接続)
- PlayStation Networkのアカウント
プロダクトコードを入力するには、PSNにサインインしなければなりません。このとき、インターネット環境とPlayStation Networkのアカウントが必要になります。
PlayStation Networkのアカウントがない方は作成してください。
PSN | アカウントについて | プレイステーション - PlayStation
プロダクトコードの入力方法
まず、PS5をネットワーク接続し、コンテンツを利用したいアカウントでPSNにサインイン。
ホーム画面の「ゲーム」タブ>「PlayStation Store」。
「その他」>「コード番号の入力」。
12桁のコード番号を入力。
入力するアルファベットには大文字 / 小文字の区別はありません。
受付完了画面で「確認」を選択するとプロダクトコードの引き換えが完了。
まとめ
プロダクトコードは「PlayStation Store」の「その他」>「コード番号の入力」から入力できます。この「その他」を見落としがちで、どこにあるの?と迷う方は多そうです。
プロダクトコードには期限がありますので、早めに特典を受け取りましょう。
また、中古で買った場合も、前の所有者がプロダクトコードを使用しておらず、かつ期限内でしたら特典を受け取れる可能性があるので、試してみるのも良いでしょう。
-
PS5のコントローラー充電方法と確認手順、充電できない原因
PS5のワイヤレスコントローラー「DualSense」を、PS5本体からUSBケーブルで充電する方法や、本体以外から充電する方法、正しく充電できているかの確認手順について解説。充電ができないときの原因と解決策もご紹介しています。
今すぐ読む