僕はPS4で長年あそんでいましたが、2020年11月発売のPS5を手に入れたので、不要になったPS4を売ることにしました。
で、気になるのがPS4に保存されている個人情報。GEOやTSUTAYAといったゲームショップなら、買取時に「初期化しましたか?」と確認されるので大丈夫だと思いますが、初期化しないでメルカリなどで売ってしまうと購入者に悪用される危険も。どちらにせよ、PS4を売るなら初期化は必須です。
単純にPS4を初期化すればよいのですが、初期化の前にやっておくべきことや確認事項もあったのでこの記事でまとめてご紹介します。
関連記事
1. 初期化前にやるべきバックアップ
PS4を初期化する前にやっておきたいのが「バックアップ」をとること。
バックアップをとることで、PS4本体に保存されているセーブデータやスクリーンショットなどをUSBに残すことができます。さらに、データの復元にも役に立ちます。
逆に、これらのデータがすべて不要であるならこの作業をやる必要はありません。たとえば、「PS5にすべてデータを移した」「残したいデータがない」「もうプレステで遊ばない」といった方は、バックアップ作業は不要です。
バックアップに必要な物
PS4のバックアップに必要な物は、「USBストレージ機器」のみ。このUSBにPS4のデータを移します。
使用するUSBは、バックアップに必要な容量を満たすものを使用してください。この容量はユーザーによって大きく差があります。僕はフルでバックアップとろうと思うと75GBでしたが、不要なデータのバックアップをやめたら2G程度で済みました。
バックアップのとり方
「ホーム」>「設定」へと進めます。
「設定」>「システム」へと進めます。
「バックアップ/復元」>「PS4をバックアップする」の順に進めます。
バックアップデータが大きすぎる時は「USBストレージ機器の空き容量が不足しています。」と表示されてしまいます。
USBの空き容量が足りないときは、不要なデータのチェックを外してください。特に、ゲームのセーブデータは容量を圧迫します。遊んでいないソフトはバックアップから外しましょう。
バックアップデータの名前は、保存した日付と順番で自動的に設定されます。「説明」に任意でコメントを記入しましょう。
バックアップの所要時間
バックアップが完了するまでには時間がかかります。
僕の場合は30分程度で終わりましたが、データが多いと1~2時間ほどかかります。PS4本体を売る方は、売りに行く日の前日にバックアップを取ると良いでしょう。
2. PS4を初期化する
バックアップをとったらPS4を初期化し、本体ストレージに保存されているデータを削除します。
手順はとってもカンタン。
- 「設定」>「初期化」
- 「PS4を初期化する」>「フル」
- 初期化が終わるまで待つ
だけです。
PS4を手放すときは | PlayStation4 ユーザーズガイド
「設定」>「初期化」
ホーム画面から「設定」を開き、下の方にある「初期化」を選択。
「PS4を初期化する」>「フル」
「PS4を初期化する」を選択します。
初期化には「クイック」と「フル」があります。「クイック」にすると、データが消えたように見えても、実際は残っているケースもあります。
本体ストレージのデータを簡易的に削除し、PS4を初期化します。この方法では第3者が特殊なツールなどを使ってデータを復元できる可能性があります。
データを復元できてしまう可能性もあるため、ゲームを売る場合は「フル」を選択し、すべてのデータを削除しておきましょう。
初期化が終わるまで待つ
PS4を初期化しようとすると、以下のような警告がでます。
「はい」を選び、PS4を初期化しましょう。
初期化にも時間がかかります。僕の場合は2時間ほどかかりました。PS4本体を売る方は、売りに行く日の前日にバックアップとあわせて初期化も済ませておきましょう。
以上で初期化は終わりですが、売る前にやっておきたいことがあと2つあります。
3. 付属品の確認
PS4を売るときに付属品がすべて揃っていないと査定額が下がります。
PS4の同梱物は次の通り。
- 「プレイステーション4」本体
- ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)×1
- モノラルヘッドセット×1
- 電源コード×1
- HDMIケーブル×1
- USBケーブル×1
※場合によっては「カメラ」が付属されている場合もあります。
本体とコントローラー、ケーブル類が4本です。
これらの付属品がすべてあるかを確認し、なければ家のなかを探しましょう。特に、モノラルヘッドセット(写真右上)は見落としがち。もちろん、箱も必要です。
4. ディスクの確認
意外と忘れがちなのが、ディスクの抜き取り忘れ。
PS4を売る前に、ゲームのディスクや映画のブルーレイディスクが本体に入ったままになっていないかの確認を忘れずに。
まとめ
PS4を売るなら、初期化はもちろんですが、次の3つの作業も済ませておきましょう。
初期化を忘れると個人情報流出の恐れがあるので、かならずやっておくこと。
それと、付属品がそろっているかの確認も。何か欠けていると査定額に響きますよ。
次に読みたい
この記事を書いた人
ゲームお化け