Nintendo Switchに使える、100均ダイソーの最新マイク付きイヤホンをご紹介。Switchのオンラインプレイでボイスチャットをしたい方はぜひご参考に。
-
-
音ズレが気持ち悪い!SwitchにBluetoothイヤホンを低遅延で接続する2つの方法
今すぐ読む
Switchに使えるマイク付きイヤホンは?
Switchに使えるマイク付きイヤホンは、3.5mmの4極ステレオミニプラグのものです。
このことは、任天堂の公式サポートにも明記されています。
【Switch】ヘッドホンマイク端子の規格を知りたい。
Nintendo Switchのヘッドホンマイク端子は、3.5mmの4極ステレオミニプラグ(CTIA規格)に対応しています。
ですので、Switchでボイスチャットをするためのイヤホンをダイソーで探す場合は、3.5mmの4極ステレオミニプラグのマイク付きイヤホンを買いましょう。
ちなみに、SwitchはBluetoothオーディオに対応(システムバージョン13.0.0以降)したのでワイヤレスイヤホンが使えますが、マイク入力には対応していません。つまり、ワイヤレスイヤホンでボイスチャットはできないので、3.5mmの4極ステレオミニプラグのイヤホンを買いましょう。
関連記事:【Switch】ワイヤレスイヤホンの接続方法と、接続できない対処法
ダイソーのマイク付きイヤホンの種類
Switchでは3.5mmの4極ステレオミニプラグのイヤホンが使えるので、ここからはダイソーで買える3.5mmの4極ステレオミニプラグのイヤホンをご紹介していきます。
カナル式イヤホン
商品名 | カナル式イヤホン(リモコンマイク付き) |
イヤホンプラグ | 3.5mmステレオミニプラグ |
材質 | ABS樹脂シリコン銅塩化ビニル樹脂 |
ケーブル長さ | 1.2m |
価格 | 税込220円 |
ダイソーのマイク付きカナル式イヤホン。色はホワイトのみ。
高音質ステレオイヤホン
商品名 | 高音質ステレオイヤホン(マイク付き) |
イヤホンプラグ | 3.5mmステレオミニプラグ |
材質 | アルミニウム合金 熱可塑性エラストマー 銅 シリコーンゴム |
ケーブル長さ | 1.2m |
価格 | 330円(税込み) |
ダイソーの高音質ステレオイヤホンは2種類あります。
こちらは、高級感のあるデザインのマイク付きイヤホン。シャンパンゴールド、ホワイトシルバー 、シルバーブラックなど。
高音質ステレオイヤホン(4タイプ)
商品名 | 高音質ステレオイヤホン(マイク付き) |
イヤホンプラグ | 3.5mmステレオミニプラグ |
材質 | アルミニウム合金、TPE、シリコーンゴム |
ケーブル長さ | 1.2m |
価格 | 330円(税込み) |
もう1つの高音質イヤホンは、音の好みにあわせて選べるタイプ。音の種類は4つあります。
こちらのマイク付きイヤホンは、「迫力低音+ヴォーカル伸びやか」。伸びやかなヴォーカルと、しっかりした低音が特徴。ブラックやブルーなどの色があります。
こちらのマイク付きイヤホンは、「リズム際立つ 迫力の重低音」。ブラックなどの色があります。
こちらのマイク付きイヤホンは、「すっきり クリアな高音域」。クリアな高音域を得意としたイヤホンです。レッドなどの色があります。
こちらのマイク付きイヤホンは、「オールマイティ バランスタイプ」。高音・中音・低音すべてがバランスよく聞こえる、聴き疲れしにくい音質が特徴。迷ったらこのイヤホンがおすすめ。
こども用イヤホン
子ども用の、少し小さなイヤホン。イヤーピースが小さめのSサイズとなっています。音量も制限され、85dBとなっています。色はホワイトとブルーの2色。
まとめ
ダイソーにはマイク付きイヤホンが数種類 売られています。
価格は100円ではありませんが、それでも200円・300円とリーズナブル。買いやすい価格なので、Switchでボイチャをするためのマイク付きイヤホンを探している方は、ぜひダイソーをチェックしてみてください。
-
-
Switch版「Apex Legends」ボイスチャットのやり方とできない原因は?
今すぐ読む