ヘッドホンを掛けて収納できる100均おすすめスタンド・フック4選

本記事は広告を含みます

ヘッドホンを掛けて収納できる100均おすすめスタンド・フック4選

https://couple-game.net

オンラインゲームや WEB 会議に欠かせないヘッドホン(ヘッドセット)。買ったはいいものの、置き場所に困る人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ヘッドホンを掛けるだけでスッキリ収納できる、100均「ダイソー」「セリア」のおすすめスタンド・フックを 4 つご紹介します。

テレビ裏に取り付けるフックから、板に挟んで固定するクランプ式、壁掛けタイプなど、さまざまなスタンドが登場するので、ヘッドホンの収納でお困りの方はぜひチェックしてください。

スポンサーリンク

ヘッドホンスタンドとは

ヘッドホンを掛けて収納できる100均おすすめスタンド・フック

さまざまなタイプの100均のヘッドホンスタンド

ヘッドホンスタンドとは、使わないヘッドホンを掛けて収納できる商品のこと。テレビボードやデスクの上に置くだけのスタンド(卓上)タイプや、デスクや棚の板に挟んで固定するクランプ式、壁やテレビ裏に取り付けるタイプなどが販売されています。

ヘッドホンスタンドにはさまざまなメリットがあります。まず、イヤーパッドの変形を防げること。イヤーパッドは、デスクの上に長時間 寝かして置いておくと変形することがあります。スタンドに掛けて収納しておくことで、デリケートなイヤーパッドの型崩れを予防できます。また、周囲のゲーミンググッズなどにあわせたデザイン性の高いスタンドを選べば、ヘッドホンを美しく飾れるのも魅力です。

ヘッドホンスタンドの種類

ヘッドホンスタンドの種類は、大きく分けて次の 3 つ。

  • スタンドタイプ(卓上型)
  • クランプ式
  • 壁掛けタイプ

それぞれ設置方法や必要なスペースに違いがあるので、収納したい場所を考慮して選びましょう。

スタンドタイプ(卓上型)

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットを吊り下げた100均のコントローラースタンド

テレビボードやデスクの上に設置する卓上型。スタンドのフック部分にヘッドホンを引っかけて収納します。ある程度のスペースが必要となりますが、置くだけで設置ができるので手軽です。安定性も高く、クランプ式や壁掛けタイプのように「ネジが緩んで落下する」といった心配がありません。

ただし、手が当たって転倒するなどのリスクはあります。重量感のある安定性の高いスタンド、もしくは、接地面にすべり止めが付いたスタンドを選ぶと良いでしょう。

クランプ式

100均のクランプフックに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

クランプ式は、デスクの天板や棚板に挟んで固定するタイプ。板に固定したフックにヘッドホンを吊り下げる形で収納します。スタンドタイプ(卓上型)のように広いスペースを占有しないので、ヘッドホンをコンパクトに保管できるのが魅力。

壁掛けタイプ

壁面に取り付けた100均のコントローラーフックに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

壁掛けタイプは、ねじ止めや粘着シートによって壁面に直接 取り付けるスタンド。壁面に固定したフックにヘッドホンを吊り下げる形で収納します。

デッドスペースを有効活用できるのが壁掛けタイプの美点ですが、一度 設置すると簡単には移動できないことに注意。また、ねじ止めによって壁に穴が空いたり、粘着シートによって壁紙が剥がれるといったリスクもあります。賃貸住宅だと、退去時に修理費を請求されることがあります。

壁にキズを付けられない、キズをつけたくないのなら、スタンドタイプやクランプ式を選びましょう。

100均のおすすめヘッドホンスタンド

100均「ダイソー」や「セリア」で買える、おすすめのヘッドホンスタンドは次の 4 つ。

  1. コントローラースタンド
  2. クランプフック
  3. VESA フック付きトレー
  4. コントローラーフック

それぞれの特徴をご紹介します。

1. コントローラースタンド(卓上型)

100均のコントローラースタンド

商品名 コントローラースタンド
サイズ 幅7.5cm × 奥行18cm × 高さ24cm(展開時)
フック幅 4cm
耐荷重 -
素材 ポリスチレン
価格 110円(税込)
購入店 ダイソー / セリアなど

100均のコントローラースタンドの折りたたみ時

テレビボードやデスクの上に設置する卓上型のヘッドホンスタンド。

100均のコントローラースタンドの展開時

展開時の大きさは、幅7.5cm × 奥行18cm × 高さ24cm。ある程度のスペースが必要となりますが、置くだけで設置ができるので手軽です。

100均のコントローラースタンドに置いたコントローラー

ヘッドホンのほか、コントローラーを 2 台まで収納できます。

100均のコントローラースタンド最上部のフック

ヘッドホンは、スタンド最上部のフックに引っかけて収納します。

100均のコントローラースタンド最上部のフック幅

フック幅は 4 cm。バンド幅が 4 cmまでのヘッドホンを吊り下げられます。

100均のコントローラースタンド最上部のフックから地面までの高さ

地面からフックまでの高さは 23 cm。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットを吊り下げた100均のコントローラースタンド

「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」を吊り下げるとこんな感じ。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットを吊り下げた100均のコントローラースタンド

ヘッドホンだけを掛けると、重心が後ろに傾くため、やや安定性には欠けます。スタンド自体も非常に軽く、接地面にすべり止めも付いていません。手が当たったりして倒れないか不安です。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットとコントローラーを収納した100均のコントローラースタンド

そんなときは、ヘッドホンと一緒にコントローラーを立てかけておけば、重量が増して安定します。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットを吊り下げた100均のコントローラースタンド

Switch や PS5 などのゲーム機の近くにヘッドホンを置きたいときにおすすめです。

あわせて読みたい
コントローラーをおしゃれにディスプレイできる100均スタンド収納

今すぐ読む 

2. クランプフック(挟んで固定)

100均のクランプフック

商品名 クランプフック
サイズ 横3.4cm × 縦5.6cm × 高さ8.4cm
フック幅 4cm
耐荷重 1kg
素材 本体:POM樹脂
すべり止め:合成ゴム
価格 110円(税込)
購入店 セリア

100均のクランプフックのパーツ

デスクの天板や棚板に挟んで固定するクランプ式のヘッドホンフック。セリアで購入できます。

ネジを緩めて机の端などを挟み、フックにヘッドホンを吊り下げる形で収納します。

100均のクランプフックの滑り止めパーツ

板に負荷がかかる部分はラバークッションになっているので傷が付きにくい仕様。

100均のクランプフックをデスクの天板に挟んだ状態

取り付けられる板の厚みは 1 ~ 3 cm まで、奥行きは 2 cm 以上必要です。一般的なデスクの天板であれば問題なく取り付けられます。

100均のクランプフックを縦に取り付けた状態

クランプ部分を横向きにして設置することもできます。デスクの脚や棚板などにも取り付けられます。

100均のクランプフックのフック幅

フック幅は 4 cm。耐荷重は 1 kg 。バンド幅 4 cm、重さ 1kg までのヘッドホンを吊り下げられます。

100均のクランプフックに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」を吊り下げるとこんな感じ。

スタンドタイプのように広いスペースを占有しないので、ヘッドホンをコンパクトに保管できるのが魅力。よく使うパソコンのデスクに挟んでおけば、ゲームや WEB 会議がはじまったときにヘッドホンをサッと手に取れます。

あわせて読みたい
100均のクランプフックをデスクの天板に挟んだ状態
机に固定できる100均セリアのヘッドホン掛けを買ってみた

今すぐ読む 

3. VESA フック付きトレー(テレビ裏に取り付け)

100均のVESA フック付きトレー

商品名 VESA フック付きトレー
サイズ 幅7.1cm × 奥行81cm × 高さ4.9cm
フック幅 6.5cm
耐荷重 600g
素材 本体:ポリプロピレン
ネジ:ポリアセタール
価格 110円(税込)
購入店 ダイソー / セリアなど

100均のVESA フック付きトレー

テレビやモニターの裏面にある、壁掛け用の「VESA 規格」のネジ穴を利用して取り付けるフック。

100均のVESA フック付きトレーをテレビ裏に取り付ける様子

100均のVESA フック付きトレーをテレビ裏に取り付ける様子

テレビ裏に取り付けた100均のVESA フック付きトレー

付属の M6 ネジを使って、テレビ裏に固定し、そこにヘッドホンを吊り下げる形で収納します。

100均のVESA フック付きトレーのフック幅

フック幅は 6.5 cm。耐荷重は 600 g 。バンド幅 6.5 cm、重さ 600g までのヘッドホンを吊り下げられます。

100均のVESA フック付きトレーに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

100均のVESA フック付きトレーに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」を吊り下げるとこんな感じ。

100均のVESA フック付きトレーに巻き付けたコード

コードを引っかけるフックも付いています。

テレビやモニター裏のデッドスペースを有効活用できるのが魅力です。

あわせて読みたい
100均のラックでテレビ裏に収納したコントローラー
テレビ裏にゲームコントローラー類を隠す100均の収納ラック

今すぐ読む 

4. コントローラーフック(壁掛け)

100均のコントローラーフック

商品名 コントローラーフック
サイズ 幅7cm × 奥行9.3cm × 高さ11.3cm
フック幅 5cm
耐荷重 1kg
素材 ポリプロピレン
価格 110円(税込)
購入店 ダイソー / セリアなど

100均のコントローラーフック

卓上型のコントローラー用スタンド。

100均のコントローラーフックのフック幅

フック幅は 5 cm。耐荷重は 1 kg 。バンド幅 5 cm、重さ 1kg までのヘッドホンを吊り下げられます。

テレビの天板に貼り付けた100均のコントローラーフック

粘着シートが付いているので、天板に貼り付けて設置できます。

100均のコントローラーフックに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

天板に取り付けたフックに「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」を吊り下げるとこんな感じ。

粘着シートは手軽に設置できるのが魅力ですが、剥がす際に跡が残ったり、天板の塗装が剥がれてしまわないかが心配です。

壁面に取り付けた100均のコントローラーフック

壁面に取り付けた100均のコントローラーフック

市販のネジを用意することで、壁に取り付けることもできます。

壁面に取り付けた100均のコントローラーフックに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

壁付けしたフックに「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」を吊り下げるとこんな感じ。

壁面に取り付けた100均のコントローラーフックに吊り下げたPULSE Elite ワイヤレスヘッドセット

壁面のデッドスペースを有効活用できるのがメリットですが、ねじ止めによって壁に穴が空いたり、一度 設置すると簡単には移動できない点に注意しましょう。

あわせて読みたい
壁掛けできる100均のコントローラースタンド
100均のコントローラースタンドを壁に取り付けてみた

今すぐ読む 

まとめ

100均「ダイソー」「セリア」には、オーソドックスな卓上タイプのスタンドから、挟んで固定するクランプ式のフック、テレビ裏に取り付けるフック、壁掛けタイプなど、さまざまなヘッドホンスタンドがあります。

この記事でご紹介したスタンドは次の 4 つ。

  1. コントローラースタンド
  2. クランプフック
  3. VESA フック付きトレー
  4. コントローラーフック

それぞれ設置できる場所やスペース、取り付け方法に違いがあるので、収納したい場所に最適なスタンドを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク


読んでいただき ありがとうございます!次に読みたい



- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-PS5, Switch
-