100均にはPS4/PS5やSwitchのコントローラー用のスタンドが売られています。化粧合板やプラスチック麺など、ツルツルした面にピタッと貼って、コントローラーをそこに置きます。商品名は「貼付スタンド収納」。
-
コントローラーをおしゃれにディスプレイできる100均スタンド収納
今すぐ読む
コントローラースタンドの特徴
- ゲームコントローラーが置ける
- 粘着テープでピタッとくっつく
- 充電ケーブルを通す穴が下部にある
100均セリアでは「黒」「白」の2色が売られていました。今回は、PS5のコントローラーを立てかけて収納したかったので白を選びました。
コントローラースタンドの取り付け方
取り付け方法はカンタン。取り付けたい壁や家具をキレイにふき取ってから、商品裏面の剥離紙をはがし、ピタッとくっつけます。
壁やテレビに取り付けられる?
取り付けられる場所は次の通り。
- 油じみしないコーティングされた面
- 光沢のある平らな面
- 化粧合板
- プラスチック面
- ステンレス
- 分厚いガラス面
- 鏡面
ザラザラした面や木部には取り付けられません。壁などはザラザラしていることが多いので取り付けられません。テレビも細かい凹凸があったりするので、くっつかないことがあります。
コントローラースタンドを使った感想
ネジが不要でツルツルした面ならどこでもピタッとくっつけられるので便利。
コントローラーって置き場所に困ったりしますが、このスタンド収納があればテレビ周りがすっきりしそうです。
Switchのコントローラーも収納できます。
コントローラー以外にも、ヘッドフォンをかけるのにもちょうど良いです。
このコントローラースタンドは粘着テープでくっつけますが、はがしても跡が残ることはありませんでした。
コントローラーの置き場所に困っているならおすすめです。
関連記事