2019年10月31日発売の「ディヴィニティ:オリジナル・シン2 ディフィニティブエディション」では、ゲーム開始後に難易度を選ぶことができます。
難易度は4つに分けられていますが、何が違うのか?まとめました。はじめて遊ぶ方はご参考にしてください。
-
-
PS5「バルダーズ・ゲート3」画面分割2人プレイの特徴とやり方
今すぐ読む
「ディヴィニティ:オリジナル・シン2」の難易度
ディヴィニティ:オリジナル・シン2のキャンペーン難易度には
- エクスプローラ―
- クラシック
- タクティカル
- ストーリー
の4段階あり、「タクティカル」を除いて開始後に変更ができます。
エクスプローラ―

ストーリーとクラシックの中間
戦略を立てて楽しく冒険できるモード。既にディヴィニティの世界を遊んだことがある方にお勧めです。
エクスプローラーはストーリーとクラシックの中間に位置する難易度。ストーリーと比べて数値が調整されているほか、リザレクションに関するボーナスがなくなっています。
プレイヤー側の変更点
- 生命力、与ダメージ+50%
- 命中率、回遊率+5%
- 物理、魔法防御+30%
敵側の変更点
- 生命力、与ダメージ-20%
- 命中率-15%
- 物理、魔法防御-30%
クラシック

基本となる難易度
昔ながらのRPGを体験できるモード。緊張感ある冒険をしっかりと遊べる。
基本となる難易度。プレイヤー側と敵側の変更点はありません。
ディヴィニティ:オリジナル・シン2の基本となる難易度ですが、ゲーム自体の難易度がやや高めなので腕に自信のある方におすすめ。
プレイヤー側の変更点
なし
敵側の変更点
なし
タクティカル

過酷な条件に挑む難易度
敵が全力で立ち向かってくる高難易度のモード。非常に過酷な冒険となる。
タクティカルは過酷な条件に挑む難易度で、さらに
- レギュラー
- オナー
の2つのルールに分かれます。
この難易度はゲーム開始後に変更ができないので、よく検討してください。ストーリーの途中で行き詰まったら、かなり苦しくなります。
プレイヤー側の変更点
なし
敵側の変更点
- 生命力、与ダメージ+50%
- 高所ダメージボーナス+2%
- 命中率+10%
- 物理防御+50%
- 魔法防御+35%
- 高所防御ボーナス+1.5%
- 一部の敵にアクションポイントとスキルを追加
- 一部の商品が安く・高くなる
- 専用の高い思考テーブルを使用
オナー時の専用ルール
タクティカルのオナーを選ぶと、さらに以下の条件が付けくわえられる。
- リザレクション使用不可
- セーブスロットが1つのみ
- 全滅した場合セーブデータを削除

ストーリー

ストーリーはもっとも難易度の低いモード
ファンタジーの世界とストーリーを楽しむ低難易度のモード。
ストーリーを楽しむことを優先した、もっとも難易度の低いモード。プレイヤー側が非常に強化されており、戦闘で悩むことはまずありません。
プレイヤー側の変更点
- 生命力、与ダメージ+100%
- 命中率、回遊率+5%
- 物理、魔法防御+50%
- リザレクション時に全快で復活
- 全ての仲間がリザレクションを自動取得
敵側の変更点
- 生命力、与ダメージ-50%
- 命中率-15%
- 物理、魔法防御-50%
キャンペーン難易度の選び方
難易度は4段階に分かれているので、
- ストーリー(超簡単)→この手のゲームに自信がないけど、世界観を楽しみたい人
- エクスプローラ―(簡単)→この手のゲームが好きな人、前作未プレイの人
- クラシック(普通)→前作を通常難易度でクリアした人
- タクティカル(難しい)→前作を高難易度でクリアしており、かつこの手のゲームに自信がある人
と言った具合に選ぶのが良いかと思います。ゲーム内のガイドとは異なりますが、前作と今作をやった身としては、上記で良いかと考えます。
あとは、タクティカル以外ではゲーム中にいつでも難易度の変更ができるので、あまり深く考えずに決めて、プレイしながら調整するのが良いでしょう。
難易度を途中で変更するには?
ディヴィニティ:オリジナル・シン2では、ゲームの途中で難易度を自由に変更できるようになっています。

難易度の変更はゲーム設定でできる
難易度の変更手順は、
- オプションを開く
- 「ゲーム設定」を選択
- 難易度を変更する
です。
タクティカルでは難易度を変更できません。
まとめ
ディヴィニティ:オリジナル・シン2には4つの難易度があります。このゲームは難易度が高めなので、「クラシック」が基本の難しさになっていますが、「普通」ではなく「やや難しい」です。
タクティカルはかなり過酷なうえに、あとから変更ができないのでよく考えてから選んでください。物語をかなり進めてから行き詰まると挫折します。
-
-
PS4「ディヴィニティ:オリジナル・シン2」協力プレイのやり方
今すぐ読む