Nintendo Switchには、運動ができるゲームがいくつか発売されています。
ただ、一口に「運動」といっても、「子どもと軽く体を動かしたい」「エクササイズやダイエットで体を引き締めたい」「ダンスでドバっと汗を流したい」など、さまざまな目的や目標があるかと思います。
そこでこの記事では、
の 3 つの目的にあわせて、おすすめのゲームを計 12 作品ご紹介します(全ゲームソフト一覧は コチラ )。
在宅勤務で運動不足を感じている方や、ゲーム感覚でたのしくダイエットしたい方、子どもと一緒にたのしく体を動かしたいと考えている方は、ぜひチェックしてください。
※スポーツゲーム選びは相性も大切なので、「体験版の有無」も記載しておきます。体験版があるソフトは、購入前に試してみて、納得してから買ってみてください。
軽く体を動かすスポーツゲーム
「激しい運動は苦手」「子どもと一緒に体を動かしたい」「子ども向けのスポーツゲームを探している」といった方に向けて、軽く体を動かすスポーツゲームをご紹介します。
※タップして詳細を確認
筋トレやダイエット目的であれば「本格エクササイズで体を鍛えるゲーム」をチェックしてください。
1. Nintendo Switch Sports
タイトル | Nintendo Switch Sports |
ジャンル | スポーツ パーティ |
プレイ人数 | オフライン1〜4人 |
発売日 | 2022年4月29日 |
体験版 | ×(なし) |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | 任天堂 |
Nintendo Switch Sportsは、Joy-Conの動きでゲーム内のキャラクターを操作する体感型のスポーツゲーム。
「バレーボール」「バドミントン」「ボウリング」「サッカー」「チャンバラ」「テニス」「ゴルフ」の7種目が収録されており、最大4人での協力・対戦プレイが可能。友だちや夫婦、親子でワイワイ遊ぶのがおすすめ。各種目の操作方法やルール解説もあり、その競技を知らなくても安心して遊べます。
本作は、実際にスポーツをしているかのようにJoy-Conを振るゲームですが、「リングフィット アドベンチャー」や「Fit Boxing」のようにトレーニング目的で開発されたゲームではありません。あくまで、みんなでカジュアルにスポーツを楽しむためのゲームとなっています。
そのため、「しっかり汗をかきたい」と考える人には物足りなさを感じるかもしれませんが、「軽く運動したい」「少し体を動かしたい」という人にはピッタリのゲームです。
こんな人におすすめ
- 子どもや孫と一緒に運動したい
- カジュアルにスポーツを楽しみたい
- 軽く体を動かしたい
※パッケージ版はレッグバンド付き
2. ファミリートレーナー
タイトル | ファミリートレーナー |
ジャンル | トレーニング アクション |
プレイ人数 | オフライン1〜2人 |
発売日 | 2020年12月17日 |
体験版 | ○(体験版DLはコチラ) |
CERO | A(全年齢対象) |
ファミコンで発売された「ファミリートレーナー」のSwitch版。
「全身を使って遊ぶおうち体験型アスレチックゲーム」と謳っていますが、実際は上半身の動きはほぼなく、全身を鍛えるようなトレーニング効果は期待できません。ステージ数も少なく、動きも単純。Joy-Con のセンサー感度も悪く、「リングフィットアドベンチャー」と比べてしまうと、かなり見劣りします。ただ、ルールはとてもシンプルで難しい動きがないので、小学生低学年の子どもと遊ぶにはちょうど良いです。
なお、本作をプレイするには、レッグバンドが必須となります(パッケージ版を購入すれば同梱されています)。
3. ジャンプロープ チャレンジ(無料)
タイトル | ジャンプロープ チャレンジ |
ジャンル | トレーニング |
プレイ人数 | オフライン1〜2人 |
発売日 | 2020年6月16日 |
体験版 | ×(なし) |
CERO | A(全年齢対象) |
Joy-Conをつかって縄跳びをする、ダウンロード無料のトレーニングゲーム。
Joy-Conをにぎってジャンプすると、それに連動して、画面に映るウサギが縄跳びをします。1日の目標は100回に設定されていますが、900回までに変更ができます。集合住宅で下の階への騒音が気になる場合は、ジャンプせずに屈伸運動すれば、ほどよく汗を流せます。
Joy-Conを1人1個ずつ持てば、2人で縄跳びができます。協力して目標数を目指すこともできるので、親子で運動するのにもおすすめ。「Nintendo Switch Sports」のように広いスペースも必要ありませんし、短時間でサクッと運動できます。無料なので試しにダウンロードしてみてください。
4. マリオテニスエース
タイトル | マリオテニスエース |
ジャンル | スポーツ |
プレイ人数 | オフライン1~4人 |
発売日 | 2018年6月22日 |
体験版 | ×(なし) |
CERO | A(全年齢対象) |
アクション要素の強いマリオのテニスゲーム。
このゲームには、Joy-Conをテニスラケットに見立てて振る「スイングモード」があり、このモードで遊べば体を動かしてのプレイができます。ただ、狙ったところに球がいかず、慣れるまではストレスに感じるかもしれませんが、コツをつかめるようになるとスカッと打てます。もちろん、スイングモードではなく通常のスティックのみでの操作も可能(それだと運動にはなりません)。
本作は最大4人までの協力・対戦プレイができます。コンピューターとの対戦では難易度が選べ、「最強」にするとかなり手強くて白熱します。
本格エクササイズで体を鍛えるゲーム
軽く体を動かすのではなく、「筋肉量や筋力を高めたい」「ダイエットをして体を引き締めたい」「健康のために運動不足を解消したい」といった高い目標を持った方に向けて、本格エクササイズで体を鍛えるゲームをご紹介します。
※タップして詳細を確認
プログラムにそってエクササイズをするのが苦手であれば「ダンスフィットネスで汗を流すゲーム」をチェックしてください。
5. リングフィット アドベンチャー
タイトル | リングフィット アドベンチャー |
ジャンル | トレーニング アドベンチャー |
プレイ人数 | オフライン1人 |
発売日 | 2019年10月18日 |
体験版 | ×(なし) |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | 任天堂 |
大人気フィットネスゲーム。ソフトに付属されている「リングコン」と「レッグバンド」にJoy-Conを取り付け、身体に装着し、全身を動かして遊ぶフィットネスアドベンチャーゲームです。
本作は、リングコンとレッグバンドの組み合わせで、数多くのトレーニングができるのが特徴。センサー感度が良く、自然と正しい姿勢でトレーニングができるようになっているので、高いフィットネス効果も期待できます。
アドベンチャーモードでは新たな筋トレ項目を獲得できるなど、次に進みたくなる面白さも魅力。モチベーションが下がることなく、楽しみながら続けられます。
また、このゲームには「サイレントモード」が搭載されており、足踏みせずゲームの進行が可能。騒音が気になる集合住宅でのプレイにも向いています。
こんな人におすすめ
- 全身をバランスよく動かしたい
- 過去にダイエットなどで挫折した
- 家で運動したいが騒音が心配
6. Let's Get Fit - レッツ・ゲット・フィット
タイトル | Let's Get Fit - レッツ・ゲット・フィット |
ジャンル | トレーニング |
プレイ人数 | オフライン1人 |
発売日 | 2022年8月4日 |
体験版 | ×(なし) |
CERO | A(全年齢対象) |
事前に作成されたワークアウトや100種類の動きを組み合わせて、自分だけのトレーニングメニューをつくれるフィットネスゲーム。4人のインストラクターの中から1人を選び、そのコーチの動きにあわせて体を鍛えていきます。
腕を鍛えるのがメインである「Fit Boxing」に対し、本作は、腕・脚・腹筋など全身のトレーニングができます。また、特定の筋肉部位を鍛えるフィットネスもあります。
演出はありますが、割とゲーム要素は少なく、本格的なメニューが多いので、真面目にトレーニングしたい方におすすめ。
なお、パッケージ版にはストラップが付属されており、これを脚に装着することで、本格的なトレーニングをすることができます。ダウンロード版には付属されていないので注意。
7. Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-
タイトル | Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- |
ジャンル | トレーニング ボクシング リズム |
プレイ人数 | オフライン1〜2人 |
発売日 | 2020年12月3日 |
体験版 | ○(体験版DLはコチラ) |
CERO | A(全年齢対象) |
Fit Boxing(フィットボクシング)の続編。前作と同様に、画面の指示にあわせてパンチやステップをし、リズミカルにトレーニングができます。
前作との違いは、コース数が大幅に増えたことや、インストラクターの数が増えたこと。同じコースや楽曲はなく、すべてが一新されています。継続をサポートする機能も搭載されており、たとえば、苦手なアクション、判定されにくいアクションが外せるので、ストレスを感じることがなく、それがモチベーションを維持してくれます。
トレーナー役のキャラクターの声や、ジャストのパンチを打ったときのコントローラーの振動が気持ちよく、気分を盛り上げてくれます。鍛えられる箇所は「リングフィット アドベンチャー」に比べて少なめですが、ひたすら有酸素運動が続くので消費カロリーはこちらの方が高いです。
また、前作とは違い、デイリーモードも含め、すべてのコースを2人で同時にプレイできます。
8. Fit Boxing 北斗の拳
タイトル | Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~ |
ジャンル | トレーニング ボクシング リズム |
プレイ人数 | オフライン1〜2人 |
発売日 | 2022年12月22日 |
体験版 | ○(体験版DLはコチラ) |
CERO | B(12才以上対象) |
大人気フィットネスゲーム「Fit Boxing」のシリーズ最新作。
画面の指示にあわせてパンチやステップをし、リズミカルにトレーニングする Fit Boxing のゲーム性はそのままに、「北斗の拳」の世界観で本格フィットネスが楽しめます。
本作に収録されているエクササイズのメニュー数は全99種類。通常のエクササイズに加えて、新要素「バトルモード(激闘)」も搭載。バトルモードでは、インストラクターの指示にあわせてパンチを繰り出すのではなく、敵を倒すためにパンチを繰り出します。タイミングよくパンチをすると敵が吹っ飛んでいく様子は気持ちがよく、ストレス解消や気分転換になります。
北斗の拳が好きな人なら、間違いなく楽しくエクササイズができます(フィットネス内容はほぼ前作と同じなので、北斗のファンでなければ、あえて本作を選ぶ必要はありません)。
9. フィットネスランナー
タイトル | フィットネスランナー |
ジャンル | トレーニング フィットネス |
プレイ人数 | オフライン1人 |
発売日 | 2022年11月24日 |
体験版 | ○(体験版DLはコチラ) |
CERO | A(全年齢対象) |
全国展開する有名なフィットネスクラブ「TIPNESS(ティップネス)」が全面監修した、本格 "宅トレ" ゲーム。
プレイヤーは「ランナー」をゴールまで導くため、画面の指示にあわせてタイミングよく動きます。成功するとキャラクターが連動して派手なパフォーマンスを繰り出し、連続して成功することでゴールに到達できます。
ベースになるトレーニングは、筋トレと有酸素運動を休憩を取らずに繰り返す「スーパーサーキットトレーニング」を採用。1日10分、週3日の短時間で効果が得られます。
声優陣は豪華で、フルボイス対応。動きを丁寧にレクチャーしてくれたり、トレーニング中に励ましてくれるので、飽きずにフィットネスを続けられます。
10. FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット)
タイトル | FiNC HOME FiT (フィンクホームフィット) |
ジャンル | トレーニング リズム |
プレイ人数 | オフライン1人 |
発売日 | 2020年12月3日 |
体験版 | ○(体験版DLはコチラ) |
CERO | A(全年齢対象) |
格闘技の動きをベースに、リズムにあわせてパンチやキックを繰り出すエクササイズゲーム。上半身を鍛えるのがメインである「Fit Boxing」に対し、本作は、腕や脚など全身を使ったトレーニングができます。
本作には さまざまな格闘技の技名が飛び交い、それらのチュートリアルがないため、はじめは正しい動きが出来ず、NG判定になってしまうことが多いかもしれません。ただ、見よう見まねでトレーニングしていくことで、自然と技名を覚えられ、正しい動きもできるようになります。
また、「リングフィット アドベンチャー」のような余計なストーリーがないため、短時間でガッツリ体を動かせます。
ダンスフィットネスで汗を流すゲーム
「プログラムにそってエクササイズをするのは苦手、でもしっかり体を動かして汗を流したい」と考えているなら、ダンスフィットネスがおすすめ。好きな曲を選んで、気が済むまで踊って、ドバっと汗を流せます。ダンスフィットネスのおすすめゲームは次の2作品。
※タップして詳細を確認
踊るのが苦手であれば「軽く体を動かすスポーツゲーム」をチェックしてください。
11. Zumba de 脂肪燃焼!
タイトル | Zumba de 脂肪燃焼! |
ジャンル | トレーニング リズム ダンス |
プレイ人数 | オフライン1〜4人 |
発売日 | 2020年6月18日 |
体験版 | ×(なし) |
CERO | A(全年齢対象) |
世界的なフィットネスプログラム「ZUMBA(ズンバ)」のゲーム。
ズンバは、インストラクターが事前に振り付けについて説明せず、生徒はその踊りを見よう見まねで踊ります。そのため、振り付けの正確性を問うものではなく、インストラクターの動きを参考に、自分なりに自由に楽しく踊るのがズンバの特徴です。
本作も、ズンバの特徴がそのまま取り入れられているため、振り付けの具体的な指導や解説はありません。画面のインストラクターの踊りを参考にしながら、音楽にあわせて自由にたのしく踊ります。複雑な動きやステップを要求されることがないので、子どもと一緒に楽しくダンスしたい方におすすめ。
ちなみに、一曲 踊ったあとに(判定が曖昧な)スコアが表示されますが、そもそもズンバは自由に踊るものなので、あまり気にする必要はありません。
12. ジャストダンス2022
タイトル | ジャストダンス2022 |
ジャンル | リズム ダンス パーティ |
プレイ人数 | オフライン1〜6人 |
発売日 | 2021年11月4日 |
体験版 | ○(無料版DLはコチラ) |
CERO | A(全年齢対象) |
Joy-Conを片手に、画面のお手本に合わせて身体を動かすダンスゲーム。本作には40曲以上の楽曲が収録(主に洋楽)。
お手本の通りにダンスができると得点を得られ、その正確さによってスコアが上がっていきます。このスコアは、片手に持ったJoy-Conでプレイヤーの動きを感知するので、足踏みをしなくてもOK。集合住宅で騒音が気になる方は、上半身を中心に動かして踊ることで静かにプレイができます。
スコア判定は「Fit Boxing」ほど厳密ではなく、必ずしもお手本通りにばっちりタイミングをあわせる必要がありません。この判定の甘さがあるため、自由に気持ちよく踊ることができます。
本作には、キッズ向けのかわいいダンスも多数 収録されているので、親子で遊ぶのにもピッタリ。最大6人での協力プレイに対応しており、追加のコントローラーがなくても、スマートフォンの「Just Dance Controller」アプリで参加できます。
まとめ
Nintendo Switchで運動不足を解消できるおすすめのスポーツゲームは次の 12 作品。
タイトル | 解説 |
---|---|
1. Nintendo Switch Sports | 体験版:×(なし) Joy-Con を動かし、各種目で競い合うスポーツゲーム。 友達や家族とカジュアルにスポーツを楽しめる。 |
2. ファミリートレーナー | 体験版:○(ダウンロードはコチラ) 体験型アスレチックゲーム。 複雑なルールや動きがないため子どもにおすすめ。 |
3. ジャンプロープ チャレンジ | 体験版:×(なし) Joy-Con で縄跳びをするトレーニングゲーム。 広いスペース不要。短時間でサクッと運動できる。 |
4. マリオテニスエース | 体験版:×(なし) Joy-Con をラケットに見立てて振るテニスゲーム。 主に上半身を動かす。CPU との対戦が楽しい。 |
5. リングフィット アドベンチャー | 体験版:×(なし) 全身を動かすフィットネスアドベンチャーゲーム。 次に進みたくなる面白さがあり継続して取り組める。 |
6. Let's Get Fit | 体験版:×(なし) 自分の筋トレメニューを作れるフィットネスゲーム。 全身のほか、特定部位を鍛えるメニューあり。 |
7. Fit Boxing 2 | 体験版:○(ダウンロードはコチラ) タイミングよくパンチを繰り出すトレーニングゲーム。 ひたすら有酸素運動が続くので消費カロリー高め。 |
8. Fit Boxing 北斗の拳 | 体験版:○(ダウンロードはコチラ) タイミングよくパンチを繰り出すトレーニングゲーム。 フィットネス内容は Fit Boxing 2 とほぼ同じ。 |
9. フィットネスランナー | 体験版:○(ダウンロードはコチラ) 「TIPNESS」監修の本格 "宅トレ" ゲーム。 筋トレと有酸素運動の繰り返しでしっかり鍛えられる。 |
10. FiNC HOME FiT | 体験版:○(ダウンロードはコチラ) 格闘技の動きをベースにしたエクササイズゲーム。 上半身メインの Fit Boxing とは違い全身を鍛えられる。 |
11. Zumba de 脂肪燃焼! | 体験版:×(なし) インストラクターを参考に体を動かすダンスゲーム。 複雑な動きを要求されないため自由に踊れる。 |
12. ジャストダンス2022 | 体験版:○(ダウンロードはコチラ) 画面のお手本に合わせて体を動かすダンスゲーム。 スコア判定はやや曖昧なため自由に踊れる。 |
Switch ならゲーム感覚でたのしく体を動かせます。ぜひ、ご自身の目的や目標にあわせて、長く続けられるスポーツゲームを見つけてみてください。
なお、一部のゲームソフトは無料体験版を配布しています。先に遊んでみて、「自分に合っているか」「続けられそうか」を判断してから購入してみてくださいね。