バッファロー製「nasne(ナスネ)」はアプリ「Video & TV SideView(ビデオ&テレビサイドビュー)」に対応していません。そのため、Video & TV SideViewから機器登録をしようとしても認識しません。
おすすめ記事:nasneでテレビ番組をスマホで視聴するには?
Video & TV SideViewとは
Video & TV SideView(ビデオ&テレビサイドビュー)は、リモコン&テレビ番組表アプリです。
このアプリを使うと、テレビ番組表で気になる番組を見つけたり、スマホでテレビをリモコン操作したりができます。nasneと連携すれば、外出先から番組を予約したり、録画した番組を見ることができます。
公式サイト:Video & TV SideView
nasneを認識しない原因
Video & TV SideViewはソニー製nasneに対応していますが、バッファロー製nasneには対応していません。
このことは、Video & TV SideViewの公式ヘルプにも明記されています(上画像)。
Video & TV SideViewを使うには、はじめにnasneの機器登録をする必要があります。ソニー製nasneならうまく認識するので機器登録ができます。でも、バッファロー製nasneは何をやっても認識しません。
nasneのオンラインマニュアルを見ると、ソニー製のnasneにはVideo & TV SideViewについての説明があります。
参考リンク:ソニー製nasneのオンラインマニュアル
でも、バッファロー製nasneのオンラインマニュアルにはVideo & TV SideViewについての説明が削除されています。
参考リンク:バッファロー製nasneのオンラインマニュアル
つまり、バッファロー製nasneは現段階ではVideo & TV SideViewには対応していないのです(今後のアップデートで対応する可能性もあるかもしれません)。
nasneをスマホから操作するには
Video & TV SideViewはバッファロー製nasneには対応していません。ついでに言うと、アプリ「ナスネアクセス」にも対応していません。
ですので、スマホからバッファロー製nasneを操作するなら「torne mobile」を使ってください(2022年9月現在、「torne mobile」以外は対応していないようです)。※PCなら「PC TV Plus」が使えます。
torne mobileなら無料でインストールでき、録画予約までは無料でできます。
なお、スマホでの視聴もできますが、これには有料プラグイン「視聴再生機能(610円)」を購入する必要があります。また、スマホに録画した動画を保存したいなら、「書き出し機能(860円)」も購入する必要があります。
まとめ
バッファロー製nasneはVideo & TV SideViewに対応していません。
nasne公式サイトやオンラインマニュアルにVideo & TV SideViewの文字を見かけますが、それはすべてソニー製nasneについての説明です。バッファロー製nasneのオンラインマニュアルにはVideo & TV SideViewについての記載はありません。
バッファロー製nasneを買った人は「torne mobile」もしくは「PC TV Plus」を使ってください。
関連記事