Nintendo Switch は複数人で楽しめるタイトルが多数 発売されていますが、オフラインで 6 人同時に遊べるタイトルとなると、その数は限られます。
そこでこの記事では、Switch でオフライン 6 人同時に遊べるゲームソフトを 6 作品ご紹介します。すべて実際にプレイしてみて楽しかったと思えたおすすめのゲームソフトですので、友だちや親せきが 6 人集まったときに遊べるゲームを探している方はぜひご参考に。
※各ゲームソフトは、「おすそわけプレイの可否」「必要コントローラー数」も明記しています。6 人で遊ぶとなると、人数分のコントローラーを用意するのは大変かと思います。手元のコントローラーが少ないときは、おすそわけプレイができるか、コントローラーは 1 つでも遊べるかを参照してください。
-
Switchで4人同時におすそわけプレイできるおすすめソフト20選
今すぐ読む
1. パーティパーティタイム
タイトル | パーティパーティタイム |
ジャンル | パーティー |
プレイ人数 | 1〜6人(オフライン) |
プレイスタイル | 対戦・協力プレイ |
おすそわけプレイ | 〇(可) |
必要コントローラー数 | 人数分(6人なら6台) |
発売日 | 2022年12月15日 |
IARC | 3歳以上対象 |
誰でもすぐに遊べる 28 のミニゲームが収録されたパーティゲーム。プレイヤー同士が対戦してスコアを競い合ったり、みんなで協力して 1 つのミッションに挑んだりを楽しめます。収録されているゲームはどれも簡単なルール、単純な操作のみなので、ゲームが苦手な人や小さいお子さんでも難なく遊べます。
本作に似たパーティーゲームとして、「マリオパーティ」が挙げられます。マリパは最大 4 人プレイまでですが、本作なら最大 6 人で遊べます。「マリパみたいなパーティゲームを、6 人でワイワイ遊びたい」というときにおすすめ。
価格も非常に安く、その場限りで遊ぶのにはちょうど良いです。もっと遊びたくなったら、10 種目ずつ収録された 5 種の追加コンテンツ(これも安い)を購入することで、ミニゲームの数を最大で 78 種目まで増やすことができます。なお、パッケージ版では追加コンテンツがすべて収録された完全版が、ダウンロード版では単品ずつの購入ができます。
2. サマーパーティタイム
タイトル | サマーパーティタイム |
ジャンル | パーティー |
プレイ人数 | 1〜6人(オフライン) |
プレイスタイル | 対戦プレイ |
おすそわけプレイ | 〇(可) |
必要コントローラー数 | 人数分(6人なら6台) |
発売日 | 2023年7月13日 |
IARC | 3歳以上対象 |
南の島での遊びをテーマにした 12 のミニゲームが収録されたパーティゲーム。「パーティパーティタイム」と同じメーカーが開発したゲームソフトです。
すぐにルールが把握できて短時間でサクッと遊べるゲーム性は「パーティパーティタイム」のままですが、本作は 3D ステージを動き回ったり、少しだけテクニックを要するミニゲームも収録されているため、操作はやや難しめ。小さい子どもやゲームが苦手な人だと楽しめないかもしれません。とはいえ、大部分はシンプルな操作なので、難しそうなゲームは避ければ問題ないでしょう。
3. モノポリー for Nintendo Switch
タイトル | モノポリー for Nintendo Switch |
ジャンル | パーティー ボードゲーム |
プレイ人数 | 1〜6人(オフライン) |
プレイスタイル | 対戦プレイ |
おすそわけプレイ | 〇(可) |
必要コントローラー数 | 最低 1 台(持ち回り可) |
発売日 | 2017年11月9日 |
CERO | A(全年齢対象) |
20 世紀初頭にアメリカで生まれた人気ボードゲーム「モノポリー」の Switch 版。
プレイヤーはサイコロを振ってボードを周回しながら、土地や不動産を売買・建設して資産を増やしていきます。最終的にライバルを破産させて生き残ったプレイヤーが勝利となります。戦略性重視のボードゲームなので、大人 6 人でじっくり遊びたいときにおすすめ。
なお、本作は 1 つのコントローラーを持ち回り(順番で使う)にして遊べるので、人数分のコントローラーは必要ありません。コントローラーが 1 台あれば、オフラインで 6 人プレイが可能です。
4. ジャストダンス2023
タイトル | ジャストダンス2023 |
ジャンル | リズム ダンス パーティ |
プレイ人数 | 1〜6人(オフライン) |
プレイスタイル | 対戦・協力プレイ |
おすそわけプレイ | 〇(可) |
必要コントローラー数 | 最低 1 台(専用アプリあり) |
発売日 | 2022年11月22日 |
CERO | A(全年齢対象) |
画面のお手本に合わせて身体を動かすダンスゲーム。世界的にヒットした最新の楽曲が 40曲 収録されています。
ダンスの振り付けは、実際のアーティストが踊っているものをベースにしているので本格的。お手本の通りにダンスができると得点を得られ、その正確さによってスコアが上がっていきます。ちなみに、スコア判定は正確ではなく、お手本の通りに上手く踊れなくても、なんとなく体を動かせば(コントローラーを振れば)スコアが上がってきます。この曖昧さもあって、ダンスが不得意な人でも楽しく遊べます。
プレイヤーの動きは、Joy-Con または無料のスマホアプリ「Just Dance 2023 Controller」で感知します。人数分のコントローラーがなくても、スマホさえあれば 6 人プレイできます(スマホが大きかったりすると握るのが大変ですが)。6 人で横に並んで踊る場合は、それなりのスペースが必要となるので注意しましょう。
5. Stikbold!ドッジボールアドベンチャー!DELUXE
タイトル | Stikbold! ドッジボールアドベンチャー!DELUXE |
ジャンル | スポーツ アクション パーティ |
プレイ人数 | 1〜6人(オフライン) |
プレイスタイル | 対戦プレイ |
おすそわけプレイ | 〇(可) |
必要コントローラー数 | 人数分(6人なら6台) |
発売日 | 2018年6月7日 |
CERO | A(全年齢対象) |
「ドッジボール」のルールをベースにしたサバイバルアクションゲーム。敵味方が混在する円形のコートを 6 人で動き回り、ステージ上の障害物を避けながらボールをぶつけ合います。ボールが 2 回あたると脱落で、最後まで生き残った人が勝ち。アウトになっても外から妨害できるので、負けても退屈はしません。
ルールと操作自体はシンプルなものの、ステージごとに登場するユニークなギミックが良いアクセントに。攻撃が苦手でも、必死に逃げ回っていればいつの間にか優勝することもあります。1 試合あたりのプレイ時間もちょうど良いです。
6. ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐
タイトル | ミュータント タートルズ: シュレッダーの復讐 |
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1〜6人(オフライン) |
プレイスタイル | 協力プレイ |
おすそわけプレイ | 〇(可) |
必要コントローラー数 | 人数分(6人なら6台) |
発売日 | 2022年8月25日 |
CERO | A(全年齢対象) |
海外で人気の TV アニメ「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」を題材にしたベルトスクロールアクション。王道の 2D アクションでステージ構成はシンプルなものの、爽快なアクションに加え、豊富な攻撃手段や成長要素がプレイヤーを飽きさせません。
グラフィックは懐かしさを感じさせるドット絵ですが、実際にプレイしてみるとかなり滑らかに動き、キャラクターはもちろん、背景のディテールまで丁寧に表現されているので、古臭さを感じさせません。
ただ、6 人で同時にプレイすると、敵味方が混在するため画面が賑やかになって見にくい(自分がどこにいるのか分からなくなる)と感じることも。その反面、雑魚敵やボスを数で圧倒できるので、そんなハチャメチャ感や爽快感を楽しみたいならおすすめです。
まとめ
Nintendo Switch でオフライン 6 人同時に遊べるおすすめのゲームソフトは次の 6 作品。
タイトル | 解説 |
---|---|
![]() 1. パーティパーティタイム | 簡単ルールと単純操作のミニゲームが 多数 収録されたパーティーゲーム。 |
![]() 2. サマーパーティタイム | 短時間でサクッと遊べるミニゲームが 12種 収録されたパーティーゲーム。 |
![]() 3. モノポリー for Nintendo Switch | ボードを周回しながら物件の売買や 取引を行って勝利をつかむボードゲーム。 |
![]() 4. ジャストダンス2023 | 手本の通りに身体を動かすダンスゲーム。 Joy-Con代わりになる無料アプリあり。 |
![]() 5. Stikbold!ドッジボール アドベンチャー!DELUXE | ボールをぶつけ合うサバイバルアクション。 ステージごとのギミックが良いアクセント。 |
![]() 6. ミュータント タートルズ: シュレッダーの復讐 | 王道のベルトスクロールアクション。 6人だと画面が賑やかでやや見にくい。 |
一部のゲームソフトは無料体験版を配布しているので、先に遊んでみて、気に入ったら購入してみてくださいね。