Nintendo Switch には、リンクがプレイアブルキャラの 1 人として登場するゲームソフトはいくつかあります。
ただ、リンクが主役のゲームとなっている「ゼルダの伝説」シリーズ作は、それほど多くはありません。さらに、オフライン 2 人プレイできるゲームソフトとなると、その数は限られます。
この記事では、Nintendo Switch で発売されている「ゼルダの伝説」に関連したゲームソフトのうち、オフラインで 2 人協力プレイができるタイトルをまとめまています。「ゼルダシリーズが好き」「Switch で 2人プレイしたい」という方はぜひご参考に。
-
-
Switch おすそわけプレイできるおすすめゲームソフト20選
今すぐ読む
Switchで遊べるゼルダの伝説シリーズ
2024年9月時点で、Nintendo Switch で発売されているゼルダの伝説シリーズは次の通り。
- ゼルダの伝説 知恵のかりもの
- ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
- ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD
- ゼルダ無双 厄災の黙示録
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- ゼルダの伝説 夢をみる島
- ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサーfeat. ゼルダの伝説
- ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX
※ タップすると公式サイトを見れます
「マリオカート8デラックス」「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」にもリンクは登場しますが、リンクが主役になっている「ゼルダの伝説」シリーズ作は、全部で 8 作品のみとなっています(「知恵のかりもの」はゼルダが主人公)。
参考リンク:LINE UP | ゼルダの伝説ポータル
2人プレイできるゼルダの伝説シリーズ
Nintendo Switch であそべるリンクが主人公のソフトのうち、オフライン 2 人プレイに対応しているタイトルは次の 3 作品。
※タップで詳細にジャンプ
それぞれの基本情報をご紹介します。
1. ゼルダ無双 厄災の黙示録
タイトル | ゼルダ無双 厄災の黙示録 |
ジャンル | アクションゲーム |
プラットフォーム | Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
発売日 | 2020年11月20日 |
希望小売価格 | 7,920円(税込) |
CERO | B(12歳以上対象) |
2014年に発売された「ゼルダ無双」に続く、無双シリーズとのコラボレーション作品。1人で複数の敵を豪快になぎ倒していく爽快感が売りのアクションゲームです。
本作は、2017年に発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の 100 年前を描いた作品。ブレスオブザワイルドのキャラクターやアイテムなどの 3D デザインや音楽をそのままひきついで無双ゲーム化されています。
2人プレイのときは、画面上下2分割で協力して遊びます。
本編では操作できなかったキャラクターたちを自らの手で動かすことができるので、「ブレワイ」好きならこれだけでも興奮するでしょう。グラフィックの粗さやフレームレートはやや気になるものの、原作の世界を広げる楽しさがそれらを上回り、満足度は高かったです。
2. ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサーfeat. ゼルダの伝説
タイトル | ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサーfeat. ゼルダの伝説 |
ジャンル | ローグライクリズムアクション |
プラットフォーム | Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
発売日 | 2019年6月14日 |
希望小売価格 | 2,980円(税込) |
CERO | B(12歳以上対象) |
リズムに合わせてダンジョンを探索するアクションゲーム。フィールド上に敵が現れると画面下に「ビートバー」が現れます。このバーを見ながら、リズムにあわせてタイミングよくボタン操作し、敵を倒すゲームです。
リズムにあわせて操作するのが難しい場合、「ノービートモード」をオンにすることでビート要素がなくなり、プレイヤーが動きたいときに自由に動けるようになります。
2人プレイのときは、1つの画面の中に2人のプレイヤーキャラクターが登場します。敵とのバトル中はターン制ではなく、それぞれが自由に動けます。
3. ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX
タイトル | ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX |
ジャンル | アクションゲーム |
プラットフォーム | Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1〜2人(オフライン) |
発売日 | 2018年3月22日 |
希望小売価格 | 7,480円(税込) |
CERO | B(12歳以上対象) |
2014年にWiiUで発売され、その後、2016年に3DSでリメイクされた「ゼルダ無双」のSwitch版。ゲームの基盤は同じで、すべての追加コンテンツを収録した完全版となっています。
2人プレイのときは、画面上下2分割で協力して遊びます。
2人で遊ぶならどのタイトルがおすすめ?
ゼルダの伝説で2人プレイするなら「ゼルダ無双 厄災の黙示録」がおすすめです。
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の 100 年前を描いた物語は見応えがあって、ストーリーをしっかり楽しめます。本編は 1 人プレイ専用でしたが、本作は 2 人プレイができます。「あのハイラルの大地を 2 人で駆け回れる!」というだけで満足度が高いのに、本編では操作できなかったキャラクターたちまで自由に動かせるのは最高です。
プレイ感覚は「ブレス オブ ザ ワイルド」とは異なり、バトル特化でフィールド探索は控えめな印象。これは「無双ゲーム」なので納得です。無双シリーズの豪快さに欠ける部分はありましたが、キャラクターごとに異なる多彩なアクションは、見応えも爽快感もあるのでぜひプレイしてみてください。
1人プレイ専用のゼルダの伝説シリーズ
Switchで遊べるゼルダの伝説シリーズのうち、前述した 3作品 以外はオフライン 2 人プレイができません。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
リンクを失ったハイラルで、ゼルダ姫がさまざまなモノの力を借りながら魔物たちと戦うアクションアドベンチャー。オフラインでのプレイ人数は1人です。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
オープンワールドで広がるハイラルの地を舞台に冒険する3DアクションRPG。「ブレスオブザワイルド」の続編。オフラインでのプレイ人数は1人です。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD
2011年にWiiで発売された「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の HD リマスター版。舞台は、天空に浮かぶ島「スカイロフト」と雲の下に広がる大地。主人公のリンクが、離ればなれになってしまったゼルダを探すために冒険へ旅立つアクションアドベンチャー。オフラインでのプレイ人数は1人です。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
リンクの冒険を描いた3DアクションRPG。広大な世界を、プレイヤーなりのスタイルで自由に冒険していきます。オフラインでのプレイ人数は1人です。
ゼルダの伝説 夢をみる島
どこかの海の変な島「コホリント島」に流れ着いたリンクが、脱出を目指して冒険を繰り広げるアクションアドベンチャー。1993年にゲームボーイで発売された同タイトルの Switch 移植。オフラインでのプレイ人数は1人です。
まとめ
Switch はゼルダシリーズが 8 作品ありますが、2 人プレイができるタイトルは次の 3 つだけ。
この中でおすすめは、ブレスオブザワイルドの世界観で遊べる正統派アクションゲーム「ゼルダ無双 厄災の黙示録」です。
「クリプト・オブ・ネクロダンサー」はドット絵が懐かしいリズムゲームですが、クセのあるゲームなので向き不向きが別れるところです。「ハイラルオールスターズ DX」はグラフィックが粗く、画面分割するとさらに見にくくなるので快適な2人プレイはできません。
なので、2人プレイできるゲームを探しているなら「ゼルダ無双 厄災の黙示録」がおすすめですよ。
-
-
Switch「おすそわけプレイ(2人プレイ)」のやり方【初心者向け】
今すぐ読む