この記事には広告を掲載しています

Switch本体と付属品をすべて箱に戻して売れる状態にする手順

2021年3月8日

Switch本体と付属品をすべて箱に戻して売れる状態にする手順
著者

COUPLE GAME

7年目ブロガー|ゲーム歴25年超|基本オフ専|夫婦でTVゲーム、親子でボドゲが趣味|詳しいプロフィール

Switchには同梱物が多く、大小さまざまなビニール袋や緩衝材も入っているため、どう入っていたか?戸惑う方も多いでしょう。

そこでこの記事では、Switch本体と付属品をすべて箱に戻す方法について、動画と画像をつかって分かりやすく解説します。Switchを売る方はぜひご参考にしてください。

あわせて読みたい
「GEO」宅配買取でゲームを発送して査定に出すやり方
【簡単買取】GEO 宅配買取でゲームを売る流れ

今すぐ読む 

箱に戻す前の確認事項

Switchのゲームカードの挿入部分

Switchを箱に戻す前に、

  • ゲームカードが入っていないか
  • microSDが入っていないか

を確認してください。

箱に戻してから抜き忘れに気が付くと、また箱を開封しなければなりません。

また、Switch本体を売る方は初期化といった作業も必要です。詳しくは『初期化だけじゃない!Switch/Switch Liteを売る前の確認作業5つ』で解説していますのでご参考に。

あわせて読みたい
初期化以外にやることは?Switch本体を売る前に確認したい5つの作業
初期化以外にやることは?Switch本体を売る前に確認したい5つの作業

今すぐ読む 

箱に戻す付属品はこの9点

同梱物がすべてそろっているかの確認もしておきましょう。

Switchの箱に記載の同梱物

同梱物は箱にも記載がある通り以下の9点。

  1. Nintendo Switch本体
  2. Joy-Con(L)
  3. Joy-Con(R)
  4. Nintendo Switchドック
  5. Joy-Conグリップ
  6. Nintendo Switch ACアダプター
  7. Joy-Conストラップ
  8. ハイスピードHDMIケーブル
  9. セーフティーガイド

すべてそろっていることを確認しましょう。

なお、液晶・Joy-Con(L)(R)・ACアダプター・Joy-Conストラップ・HDMIケーブルは、透明のビニール袋に入っています。ドックは保護シートと緩衝材(プチプチ)で包まれています。Joy-Conグリップは保護シートに包まれています。

ケーブル類は他のゲーム機と混同しがちです。『Switch/Switch Liteの付属品一覧を写真で紹介』で詳しくご紹介しているので、ぜひ目を通しておいてください。

あわせて読みたい
Switch/Switch Liteの付属品一覧を写真で紹介

今すぐ読む 

Switchを箱に戻す手順

ここから本題。Switch本体と付属品を箱に戻す方法を画像で解説していきます。

なお、動画でもわかりやすくご紹介していますのでぜひご覧ください。

動画の通りに箱に戻せば5分ほどで作業は完了です。

箱の下段

透明のビニール袋に入ったNintendo Switch ACアダプター

Nintendo Switch ACアダプターを透明のビニール袋に入れます。

Switchの箱に収納したACアダプター

Switchの内箱は2段になっています。下の段の左側にACアダプターを収納します。

透明のビニール袋に入れたハイスピードHDMIケーブル

ハイスピードHDMIケーブルを透明のビニール袋に入れます。

Switchの箱に収納したHDMIケーブル

ACアダプターを収納したところに、ハイスピードHDMIケーブルを収納します。

透明のビニール袋に入れたJoy-Conストラップ

Joy-Conストラップ(L)を透明のビニール袋に入れます。

Switchの箱に収納したJoy-Conストラップ

箱の下段の真ん中は、3つに分かれています。そのうち、Joy-Conストラップ(L)は一番上に収納します。

透明のビニール袋に入れたJoy-Conストラップ

Joy-Conストラップ(R)も同様に、透明のビニール袋に入れます。

Switchの箱に収納したJoy-Conストラップ

箱の下段の真ん中、3つに分かれている収納のうち、Joy-Conストラップ(R)は一番下に収納します。

乳白色の保護シートに入れたJoy-Conグリップ

Joy-Conグリップは乳白色の保護シートに入れます。

Switchの箱に収納したJoy-Conグリップ

箱の下段の真ん中、中央部分に収納します。

保護シートに入れたNintendo Switchドック

Nintendo Switchドックは、まず乳白色の保護シートに入れます。

緩衝材に入れたNintendo Switchドック

次に、緩衝材(プチプチ)に包みます。

Switchの箱に収納したNintendo Switchドック

そして、箱の下段の右側に収納します。

Switchの箱に収納したセーフティーガイド

Nintendo Switchドックの上にはセーフティーガイドを置きます。

内箱のフタをしたSwitchの箱

箱の下段は以上です。フタをして、箱の上段に移ります。

箱の上段

透明のビニール袋に入れたJoy-Con

Joy-Con(L)を透明のビニール袋に入れます。

Switchの箱に収納したJoy-Con

箱の上段の左側に収納します。

透明のビニール袋に入れたJoy-Con

同様に、Joy-Con(R)を透明のビニール袋に入れます。

Switchの箱に収納したJoy-Con

箱の上段の左側に収納します。

透明のビニール袋に入れたSwitch本体

Nintendo Switch本体(液晶部分)を透明のビニール袋に入れます。

Switchの箱に収納したSwitch本体

箱の上段の右側に戻します。

Switch本体と付属品をすべて収納した箱

これで、Switch本体と付属品すべて箱に戻すことができました。

まとめ

Switchを箱に戻すときは、まずゲームカードやmicroSDが入ったままになっていないかの確認をしましょう。

箱に戻す作業は、付属品やビニール袋や緩衝材も多く少し複雑に思うかもしれません。ご紹介した動画や画像を参考にしながら、キレイに戻してみてくださいね。

ゲーム売るならGEO

ゲーム機やゲームソフト売るなら
GEO の宅配買取。

フリマアプリのような発送作業なし。
プロが査定してくれるから安心。
振込も早くてすぐに現金ゲット。

「メルカリで売るのは面倒」という方は
GEO の宅配買取がおすすめ!

-Switch, ゲーム買取