「スーパーファミコン ミニ」裏ワザ・隠しコマンドまとめ
2017年10月に発売された「スーパーファミコン ミニ」。収録されている全21タイトルのうち、役に立ちそうな裏ワザ・隠しコマンドをピックアップしました。無限1UP・バグ・小ネタなどは省きます。 「超魔界村」ステージセレクト オプション画面でEXITにカーソルを合わせ、2Pの「Lボタン」「スタート」「セレクト(要らないかも)」を押しながら1Pのスタート、の順にコマンド入力します。 上記のコマンドで、ステージセレクトとサウンドテストの画面になります。 「魂斗羅スピリッツ」2つの裏ワザ [スポンサーリンク] 魂 ...
「スーパーファミコン ミニ」にACアダプターは必要か?調べてみた
任天堂「スーパーファミコンミニ」の電源供給用のケーブル「USB ACアダプター」は必要なのか?調べたので解説します。
「スーパーファミコン ミニ」2人同時に協力プレイができるタイトルは?
任天堂の「スーパーファミコンミニ」で2人同時に協力プレイができるタイトルをまとめました。
【全隠しコマンドを一挙公開】クラシックミニに使えるファミコンの裏技
ニンテンドークラシックミニで使える、ファミコンの裏技をご紹介します。
「ニンテンドークラシックミニ」で同時に2人プレイが楽しめるタイトル
どのお店でも、売り切れ続出となるほどの注目を集めている「ニンテンドークラシックミニ」。 30年前に夢中になって遊んだ30~40代前後の大人は、懐かしさから「子どもや友だちと2人プレイで遊んでみたい!」と思うのではないでしょうか? しかしその反面で、どのタイトルが2人プレイで遊べるのか?と疑問に思う人も多いはず。 そこでこの記事では、ニンテンドークラシックミニを実際に買ってみて、どのタイトルが「同時に」2人プレイで遊べるか確かめてみました。 同時に2人プレイが楽しめるタイトルは? クラシックミニに内蔵されて ...
ニンテンドークラシックミニのACアダプターは必要?代用できるか検証
ゲームショップやネットで「ニンテンドークラシックミニ」を探しているときに、「ファミリーコンピュータ 専用ACアダプター」などの関連商品を見かけると思います。 「専用」の文字や「本体と似たようなパッケージ」を見てしまうと、つい買ってしまいますよね。コレがないと遊べないのでは?と不安になる人もいるでしょう。 では、この「専用ACアダプター」は、ホントに必要な商品なのでしょうか?クラシックミニ本体を買って、他のモノで代用できるか調べてみました。 ※2017年9月16日に発売されたスーパーファミコン ミニについて ...