「聖塔神記 トリニティトリガー」最大3人までの協力プレイに対応

本記事は広告を含みます

2022年9月15日に発売予定の「聖塔神記 トリニティトリガー」は、オフラインで最大3人までの協力プレイができます。協力プレイの詳細はまだ発表されていませんが、おそらく、ある程度 ストーリーを進めることで協力プレイが解放されるものだと思われます。

あわせて読みたい
Switch おすそわけプレイできるおすすめゲームソフト20選

今すぐ読む 

「聖塔神記 トリニティトリガー」とは

タイトル 聖塔神記 トリニティトリガー
対応ハード Nintendo Switch
PlayStation4 / PlayStation5
プレイ人数 1~3人
発売日 2022年9月15日(木)
希望小売価格 パッケージ版:税込8,580円
ダウンロード版:税込8,580円

3人1組のパーティで戦うアクションRPG。世界観やバトルシステムは「聖剣伝説」を彷彿とさせます。

物語の舞台は、自然豊かなフィールドが広がる「トリニティア」。主人公のシアンは、ある日出会った「トリガー」と呼ばれる不思議な生物と共に、自身が背負う過酷な運命を変える旅に出ます。

オフライン協力プレイについて

「聖塔神記 トリニティトリガー」最大3人までの協力プレイに対応

聖塔神記 トリニティトリガーは、オフラインで最大3人までの協力プレイに対応しています(インターネット通信でのマルチプレイには対応していません)。

最大3人まで一緒にプレイが可能
役割分担して協力することで、強敵にも挑戦しよう!

出典:https://www.trinity-trigger.com/system/

操作キャラは、「シアン」「エリス」「ザンティス」の3人。

1人プレイのときは、好きなキャラクターを操作でき、残りはCPUとなります。オフラインで2人以上でプレイするときは、好きなキャラクターを選択して一緒にダンジョンを探索したり、協力してバトルができます。

使える武器は、シアンが剣と弓、エリスが弓と槍、ザンティスが拳と斧。攻撃スタイルが異なるので、役割分担して協力することで、強敵にも立ち向かえます。

なお、ストーリーの序盤は「シアン」のみの操作(シングルプレイ)となります。「エリス」「ザンティス」はストーリーを進めることで仲間になり、仲間にしたあとに協力プレイができるようになるようです。

さいごに

「聖塔神記 トリニティトリガー」は、オフライン環境で最大3人までの協力プレイができます。

体験版(体験版は協力プレイができません)をプレイした感想としては、古臭いグラフィックに、単調なバトルシステムだったので、正直 期待外れでした。このままフルプライスで製品化するのには疑問ですが、製品化でのクオリティアップに期待したいしたいところです。

あわせて読みたい
PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト21選

今すぐ読む 


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-Switch