Nintendo Switch でいろんなゲームソフトを遊んでいると、「どのゲームを何時間くらいプレイしたか」と気になることってありますよね。
自分のゲームのプレイ時間を確認する方法は次の 3 つあります。
ここでは、それぞれの方法で確認できるプレイ時間の内容と、その確認方法(手順)について詳しくご紹介します。自分のプレイ時間を振り返りたいと思っている方はぜひご参考に。
Switchのプレイ記録やプレイ時間をフレンドに非表示にする方法
今すぐ読む
1. Switch本体で確認する
Switch 本体では、最近あそんだゲームソフトのおおよそのプレイ時間を確認することができます。確認方法は、マイページのプロフィール項目の「プレイ記録」です。
最近のプレイ時間の概算だけ見れる
自分のプレイ時間は、Switch本体の「プレイ記録」で見ることができます。
「プレイ記録」に表示されるプレイ時間の特徴は次の通り。
- プレイ時間は大雑把
- 反映されるまで 10 日かかる
- 表示件数は直近の 20 件まで
「プレイ記録」に表示されるプレイ時間は、かなりざっくりとした内容となっています。
1 時間未満は「少しだけプレイ」、5 時間までは 1 時間単位、5 時間以上は 5 時間単位での表示になります。たとえば、30 分だけプレイすると「少しだけプレイ」、3 時間 30 分プレイすると「3 時間以上プレイ」、7 時間プレイすると「5 時間以上プレイ」、といったような表示になります。つまり、5 時間を超えると大雑把にしか把握できません。
また、プレイ記録は、10 日以上たたないとデータが反映されない仕様になっています。
遊んだゲームは即座に「1 分前にはじめてプレイ」などと表示されますが、詳しいプレイ時間が表示されるのは、はじめて遊んだ日から 10 日後となっています。
表示できる件数にも限界があります。「プレイ記録」は、最大 20 件までしか見れません。
過去のゲームソフトのプレイ時間まで詳しく見たい場合は、マイニンテンドーで確認 した方が良いでしょう。
確認方法は「プレイ記録」
「プレイ記録」は、Switch 本体のマイページ内のプロフィール項目で確認できます。
Switch 本体を起動し、画面左上の「マイページ」を選択。
左メニューの「プロフィール」を選択。
「プレイ記録」に、最近あそんだゲームソフトが最大で 20 件まで表示されています。
2. マイニンテンドーで確認する
スマホの任天堂公式アプリ「マイニンテンドー(My Nintendo)」では、今までに遊んだゲームソフトのプレイ時間の詳細を確認することができます。確認方法は、[Myページ]>[あそんだソフト]です。
今までのプレイ時間の詳細を見れる
自分のプレイ時間は、任天堂の公式アプリ「マイニンテンドー」の「あそんだソフト」で見ることができます。
「あそんだソフト」に表示されるプレイ時間の特徴は次の通り。
- はじめて遊んだ日なども確認できる
- 日別で 15 分単位の確認ができる
- すべてのゲームソフトを確認できる
「あそんだソフト」では、ゲームソフト別に「はじめてあそんだ日」「最後にあそんだ日」「あそんだ日数」「あそんだ時間」などを確認できます。プレイ時間の総数だけでなく、日別のプレイ時間を 15 分単位で確認することも可能。
今までに遊んだことのある、すべてのゲームソフトのプレイ状況を詳細に確認することができます。Switch本体の「プレイ記録」 のような表示数の限度はありません。
このほか、アプリ内の「最近のきろく」では、Switch であそんだソフトの過去 1 週間の記録を、1 日単位で振り返ることができます。
確認方法は「あそんだソフト」
「あそんだソフト」は、任天堂の公式アプリ「マイニンテンドー」の「Myページ」で確認できます。
スマホで「マイニンテンドー」アプリを起動し、下部メニューの「Myページ」を選択。
「あそんだソフト」を選択。すると、今までにあそんだことのあるゲームソフトが一覧で表示されています。
プレイ時間を確認したいソフトアイコンをタップすると、これまでのプレイ状況を詳しく確認できます。
「マイニンテンドー」では、過去 1 週間のプレイ時間を日別に確認することもできます。確認方法は、[ホーム]>[最近のきろく]>[もっと見る]です。
ソフトアイコンをタップすると、過去のプレイ状況を詳しく確認できます。
3. みまもりSwitchで確認する
スマホの任天堂公式アプリ「Nintendo みまもり Switch」では、1日ごと、1ヶ月ごとの合計プレイ時間を確認することができます。確認方法は、アプリトップの[あそんだ時間]です。
ゲーム以外の利用時間も見れる
自分のプレイ時間は、任天堂の公式アプリ「Nintendo みまもり Switch」の「あそんだ時間」で見ることができます。
「あそんだ時間」に表示されるプレイ時間の特徴は次の通り。
- 1 日の総プレイ時間を 5 分単位で確認できる
- ゲーム以外の利用時間も分かる
- 連携前のプレイ時間は確認できない
「あそんだ時間」では、1 日の総プレイ時間を 5 分単位で確認できます。
どのゲームソフトを、何時間あそんだかといった詳細を確認することもできます。
ゲームソフトで遊んだ時間のほか、HOME メニューなど、ゲーム以外の画面がどのくらい表示されていたかといった確認もできます。これは、他の方法では確認ができない項目です。
このほか、「月のまとめ」では、先月の総プレイ日数 / 時間を確認できます。
注意点は、Switch 本体と「Nintendo みまもり Switch」を連携する前のプレイ時間は確認できないこと。連携した時点以降のプレイ時間が反映されます。
確認方法は「あそんだ時間」
「あそんだ時間」は、任天堂の公式アプリ「Nintendo みまもり Switch」で確認ができます。
スマホで「Nintendo みまもり Switch」を起動し、下部メニューの「あそんだ時間」を選択。
ここに、カレンダー形式で、1 日単位でのプレイ時間が表示されます。ゲームごとのプレイ時間は、日付をタップすると確認できます。
「Nintendo みまもり Switch」では、先月以前の総プレイ日数 / 時間も確認できます。確認方法は、下部メニューの[月のまとめ]です。
まとめ
Switch で自分のプレイ時間を確認する方法は 3 つあります。
Switch 本体の「プレイ記録」は、すぐに確認できて便利ですが、5 時間単位のかなり大雑把な表記です。表示件数も 20 件までです。
過去のゲームソフトのプレイ時間を詳しく知りたいときは、マイニンテンドーアプリの「あそんだソフト」がおすすめです。今までに遊んだすべてのゲームソフトの「はじめてあそんだ日」「あそんだ日数」などの詳細を確認できます。
子どものゲームのプレイ時間を把握したいときは、みまもりSwitchの「あそんだ時間」がおすすめ。1日ごとのプレイ時間のほか、ゲーム以外の利用時間も見れます。
Switchで自分のオンライン状況をフレンドに隠す方法
今すぐ読む