【Switch Lite用】100均の液晶画面ガラス保護フィルム貼ってみた

本記事は広告を含みます

【Switch Lite用】100均の液晶画面ガラス保護フィルム貼ってみた

Nintendon Switch Liteを買ったので、100均で液晶画面を保護してくれるガラスフィルムを貼ってみました。今回はセリアで買いましたが、同じ商品はダイソーでも買えます。

任天堂ライセンス商品の液晶保護フィルムは、定価だと1,000円以上するものもあります。ライセンス商品の方が品質が良いのは確か。

ただ、Switchに100均の液晶保護フィルムを貼って(詳しくはコチラの記事)1年以上遊んでいますが、これでまったく問題なかったので、Switch Liteも同じ商品にしました。

関連記事

ガラス保護フィルムの特徴

ガラス保護フィルム

ガラス保護フィルム

100均で売っているSwitch Lite用のガラス保護フィルムは、液晶画面を傷や汚れなどから守ることを目的とした商品です。

100均のガラス保護フィルムの種類

液晶を守る保護フィルムには、「PET(ペットボトルなどに使われる素材)」と「ガラス」の2種類があります。

Switch Liteとガラス保護フィルム

100均で売っている保護フィルムは2タイプ売っています。今回は、ガラスタイプを選びました。

パッケージに記載のある「9H」ですが、これは表面硬度を表した数値。何Hの鉛筆で引っかくと傷ができるか?を表しており、9Hは「8Hの鉛筆の硬度まで耐えられる」ということ。

スポンサーリンク

ガラス保護フィルムの貼り方

ガラス保護フィルムの貼り方の説明

ガラス保護フィルムをSwitch Liteに貼る方法は、商品の裏側に記載があります。その通りにやってみます。

  1. 液晶画面を綺麗に拭き取る
  2. 裏面のはく離フィルムをはがす
  3. 取り付け位置にゆっくり気泡が入らないように貼る

Switch Liteの液晶を拭く

スマホの液晶保護フィルムにあるようなウエットティッシュは付属されていません。布で液晶画面のホコリやゴミ、指紋、皮脂汚れなどを拭き取ります。

ガラス保護フィルムのはく離フィルムをはがす

裏面のはく離フィルムをはがします。オレンジ色のつまみがあるので、それを引っ張ります。

ガラス保護フィルムをSwitch Liteに貼る

液晶画面の右または左端にガラスフィルム裏面の端をあわせ、空気が入らないようにゆっくり置きます。

空気が入ってしまったら、指で押し出せば抜けていきます。

スポンサーリンク

ガラス保護フィルムを貼った感想

ガラス保護フィルムを貼る前と後

気泡が心配でしたが、キレイに貼れました。サイズもSwitch Liteの画面にピッタリ。貼るときに歪みにさえ気を付ければ、かなりキレイに貼れます。

ガラス保護フィルムを貼ったSwitch Lite

貼った感じも気になりません。特に見にくくなるとかもありません。

もちろん、指でのタッチ操作もできます。

100円でこのクオリティなら文句なしです。

Switch Liteは持ち運びが多く、傷がつく心配もあるかと思います。ガラス保護フィルムを貼るだけで傷や汚れから防げるので、ぜひダイソーまたはセリアでチェックしてみてください。

関連記事


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-Switch Lite
-