Nintendo Switchのおすそわけプレイ(協力プレイ)がもっと楽しく、もっと快適に遊べるようになるおすすめのグッズ(周辺機器)をご紹介します。
Switchおすすめグッズ
充電スタンド
本体を充電しながらテーブルモードで遊べる充電スタンド。
Switchを買ったときに付属されている充電スタンドは、充電しながらテーブルモードでは遊べませんので、これがあると便利。
また、本体にも頼りないスタンドが付いていますが、これだとすぐに転倒してしまいます。充電スタンドは支えの作りがしっかりしているので、ベッドやソファの上などの不安定な場所でも自立します。
-
-
テーブルモードでもSwitchが倒れない!100均スマホスタンドが超便利
Nintendo Switchの背面にはスタンドが付いていますが、ベッドやソファなど不安定な場所の上でテレビモードで遊ぶと、すぐに倒れてしまいます。そんなときに便利なのが、100均のスマホ・タブレット用スタンド。この記事で詳しくご紹介します。
続きを見る
別売りのJoy-Con
SwitchのJoy-Conは、おすそわけプレイ中に充電切れになったら、充電のためにゲームを中断しなければなりません。
そんなとき、予備のJoy-Conを1つ持っていると重宝します。1つは充電して、もう1つはおすそわけできるので充電待ちがなく、快適に遊べます。予備を持っておくと、友だちが来たときに最大4人まで遊ぶことも可能。
あと、Joy-Conは壊れやすいので、もう1つ持っておくと安心ですよ。高いけど。
-
-
Switchは「おすそわけ」以外にコントローラー2つ用意して2人で遊べる?
Switchは、本体を1台買えばJoy-Conを「おすそわけ」することで2人プレイが楽しめるようになっています。もちろん、別売りのJoy-Conやプロコンを買って2人プレイを楽しむことも可能です。
続きを見る
Joy-Con充電グリップ
Joy-Conを2つ持っているなら買っておきたいのが充電グリップ。本体を買ったときに付属でJoy-Conグリップが1つ付いていますが、もう1つあるとおすそわけプレイのときに2人とも持ちやすいグリップでプレイできて快適。
あと、本体を買ったときに付属されているのは充電ができない「Joy-Conグリップ」ですが、じこの「Joy-con充電グリップ」は充電しながらプレイできます。
Joy-Conハンドル
「Joy-Conは小さくて持ちにくい。でも、Joy-Conをもう1つ買う予算がない」という人におすすめなのがJoy-Conハンドル。1,000円くらいで売っています。
大人がSwitchでおすそわけプレイするなら必須です。
-
-
Switchの横持ちに🎮100均「セリア」のジョイコン用グリップホルダー
100均「Seria(セリア)」でJoy-Conの横持ちがしやすくなるホルダーが売っていました。
続きを見る
プロジェクター
Switchを大画面で楽しめるプロジェクター。私はこのプロジェクターを天井に投影して、寝ながらおすそわけプレイしています。
テレビよりも、もっと大きい画面でおすそわけプレイを楽しみたい!って人にはおすすめ。
まとめ
Switchで快適におすそわけプレイを楽しむなら、
などのグッズがあると便利です。
「充電スタンド」と「別売りのJoy-Con」は特に重宝しますので、まだ持っていない方はぜひ手に入れてくださいね。
-
-
「セリア」で発見!買って良かったSwitchの100均グッズ7選
100均「Seria(セリア)」で見つけた、プチプラなのに便利なNintendo Switchの便利グッズをまとめてご紹介!
続きを見る
この記事を書いた人
ゲームお化け