100均「Seria(セリア)」には、Nintendo Switchのための便利なグッズが100円で手に入ります。この記事では、実際に使ってみて「あ!コレ便利だなぁ」と感じたおすすめグッズを7つご紹介します。
セリアオリジナルのSwitchグッズではありません。ほかの100均にも売っている可能性があります。
関連記事
- ダイソーのSwitch用ハードケース(300円)のコスパがすごい!
- Switchはパッケージ版とダウンロード版どっちで買うと損する?
- Switchおすそわけプレイ(協力プレイ)対応おすすめソフト20選
Switch本体ケース
[スポンサーリンク]
Switch本体を収納するケース。
立体クッション生地で作られており、L字ファスナーで出し入れがしやすくなっています。
収納力も結構ありました。ゲームカードケースや、Joy-Conも入りました。
家ではドックに収納していると思いますが、外に持ち運ぶときは、こういったケースを活用すると良いと思います。
ただ、生地が薄いので強度には若干の不安がぬぐい切れません。ダイソーに売っていたハードケースはしっかりしていたので、そちらをおすすめします。
関連記事
保護カバー型グリップ
Switch本体に取り付けて、本体を保護しつつグリップ力を向上させる便利グッズ。
装着しても、見た目の違和感はありません。
ただ、この保護カバー型グリップを装着したままNintendo Switchドックには差し込めません。
なので、本体セット付属のACアダプターを本体に接続するか、保護カバー型グリップを外さなくてはなりません。
とはいえ、グリップ力が向上することは確か。100円というお手頃価格なので、携帯モードで遊ぶことが多いゲーマーの方はぜひ装着してみてくださいね。
関連記事
- Switchの携帯モードに便利!100均の保護カバー型グリップ
- Switchの横持ちに 100均「セリア」のジョイコン用グリップホルダー
- 100円でグリップ性が向上!「セリア」Joy-Con用カバーが意外と優秀
Joy-Con用カバー
[スポンサーリンク]
Joy-Conに取り付けて、グリップ性を向上させる100均グッズ。
ポイントは、握る部分の膨らみ。これにより、グリップ性がアップします。大人の手にはJoy-Conが小さく感じると思うので、カバーを付けると良いかと思います。
ただ、「+」や「-」ボタンはちょっと押しにくかったです。あと、Joy-Con横持ちで遊ぶときは、逆に持ちにくくなります。
関連記事
- 100円でグリップ性が向上!「セリア」Joy-Con用カバーが意外と優秀
- 100均のJoy-Con用スティックカバーを試してみた
- 「Joy-Con勝手に動く問題」も解決!100均のSwitch用アシスタントリング
ジョイコン用グリップホルダー
[スポンサーリンク]
Switchは、Joy-Conをおすそわけすることですぐに2人プレイが楽しめます。
ただこのJoy-Con、おすそわけで横持ちしたとき、小さすぎて持ちにくいんですよね。
そんな悩みを解決するのが、ジョイコン用グリップホルダー。
大人が横持ちしても、握りやすく操作が快適になります。
関連記事
強化ガラス
[スポンサーリンク]
Switchの液晶画面を、傷や汚れから保護するための強化ガラス。高そうに見えますが、100円で手に入ります。
液晶保護フィルムには「PET」と「ガラス」の2種類あります。セリアのは強化ガラスなので、PETに比べて気泡ができにくいのがポイント。
強化ガラスを貼った後も、画面は見やすいまま。タッチペンも反応しました。特に外にSwitchを持ち運ぶゲーマーは画面の汚れや傷が気になると思うので、強化ガラスを貼ることをおすすめします。
Switch Lite用のガラスフィルムもありました。Switch Liteユーザーは外に持ち運ぶことが多いかと思うので、特に重宝するアイテムかと思います。
-
-
液晶を保護!100均Switch用ガラスフィルムを貼ってみた
セリアやダイソーではSwitch用のガラスフィルムが100円で売っています。100円という安さの割には、クオリティは高いと思います。貼るのも簡単でした。
ゲームカードケース
[スポンサーリンク]
パッケージ版のSwitchのゲームカードと、microSDカードを収納できる100均グッズ。
ケースが半透明になっているので、収納しているゲームカードがひと目で分かるので便利。パッケージ版のソフトをいくつか持っていたり、外でSwitchやる人におすすめのグッズ。
-
-
セリア「ゲームカードケース」は外でSwitchやる人の必需品
100均「Seria(セリア)」には、Nintendo Switch用のゲームカードと、microSDカードを収納するケースが売っています。外にSwitch Liteを持ち運ぶゲーマーにとって特に便利なこの商品。詳しくご紹介します。
タッチペン
[スポンサーリンク]
スマホ・タブレット用のタッチペン。Switchでも使えます。
Switchは指でも反応しますが、「大人の脳トレ」などのゲームにはタッチペンがあると操作が快適。
-
-
【検証】100均「セリア」のタッチペンはSwitchに使える?
100円ショップ「Seria(セリア)」で売っているスマートフォンやタブレット向けのタッチペンは、Nintendo Switchにも問題なく使用できるのか?買って検証しました。Switchをタッチペンで操作したい方は、ぜひ参考にしてください。
まとめ
100均セリアで見つけた、Switchの便利グッズをご紹介しました。
中でも個人的に感動したのが、「強化ガラス」と「Joy-Conグリップ」の2つ。100円で手に入る割には、値段以上の価値があると思います。
気になるグッズがあったら、ぜひお近くのセリアでチェックしてみてください。
店舗によっては、ご紹介した商品の取り扱いがないので注意してください。
-
-
「Joy-Con勝手に動く問題」も解決!100均のSwitch用アシスタントリング
エイム操作が格段にアップし、Joy-Conの傾きによる勝手に動く問題も軽減してくれる100均の「アシスタントリング」をご紹介。