モンハンライズでは、ゲーム内の表示言語や字幕、音声の言語を変更することができます。この設定で、音声をモンハン語にすることも可能となっています。
モンハンの言語とは
モンハン語とは、カプコンから発売されているゲーム「モンスターハンターシリーズ」内において人々が話している言葉のこと。地球上に存在するどの言葉にも該当しない、独特の言語が特徴です。
モンハンの言語にする方法
モンハンライズの言語は、初期設定で「日本語」に設定されています。モンハン語に変えるには、タイトル画面の「OPTION」にある「LANGUAGE」にて設定します。
ゲーム起動後のメインメニュー画面の「OPTION」を選択。なお、ゲーム開始後にも「OPTION」がありますが、言語設定はタイトル画面でしか行えません。
上から4番目の「LANGUAGE」を選択。
音声言語を「日本語」から「モンスターハンターの言語」に変更(十字キーの左)。
ゲームを再起動することで、変更後の言語が反映されます。
モンハン語にするべき?
モンハンライズから、シリーズではじめてプレイヤーが意味のある言葉をしゃべるようになりました。
今までのモンハンでも、ハンターが攻撃するときに「はぁ!」「やぁ!」などと掛け声を挙げることはありました。ですが、明確なセリフを発することはありませんでした。それが、モンハンライズではフィールドの移動時や戦闘中に意味のある言葉を話すようになっています。
ですので、「プレイヤーがモンハン語を話すのを見てみたい!」「雰囲気を重視したい!」という方は、モンハン語にしてプレイするのがおすすめ。日本語だと雰囲気が台無しになりますが、モンハン語ならモンハンの世界に没入できます。
ただし、狩猟中にモンハン語で話しかけられても何を言ってるのか分からず、いちいちログを見て読まなくてはなりません。読んでる間にも敵は構わず攻撃してくるので、快適にプレイしたいのなら日本語ボイスにしたほうが良いでしょう。
まとめ
モンハンライズでは、ボイスを「日本語」から「モンハン語」に変更してプレイができます。
モンハン語に変えるには、タイトル画面の「OPTION」にある「LANGUAGE」にて設定します。
手順は次の通り。
- タイトル画面の「OPTION」→「LANGUAGE」
- 音声言語を「日本語」から「モンスターハンターの言語」に変更
- ゲームを再起動(自動)
ボイスをモンハン語にするとゲームの雰囲気が楽しめます。
あわせて読みたい
この記事を書いた人
ゲームお化け