PS5のプロフィール写真を好きな画像に設定する手順

本記事は広告を含みます

PS APP を使って、スマホに保存されている画像を PS5 のプロフィール写真に設定する手順を解説。アバターとプロフィール写真の違いや、プロフィール写真が見える相手についても解説。

スポンサーリンク

あわせて読みたい
PS5 Welcomeハブのカスタマイズ方法|好きな背景画像の設定方法も解説

今すぐ読む 

「アバター」と「プロフィール写真」の違いは?

PS5のプロフィール写真とアバターの違い

プロフィール写真の設定手順の前に、「アバター」と「プロフィール写真」の違いについて説明します。

PS5 では、「アバター」と「プロフィール写真」の2つのアイコンを設定できます。それぞれ、公開される範囲が異なります。

アバターは、自分を含め、すべての人に表示される画像です。あらかじめ用意された画像の中から、好きなものを選んで設定できます。

プロフィール写真は、自分と親しいフレンドにしか表示されない写真です。普通のフレンドやフレンドではない人には、アバターしか表示されません。ただし、PS5の設定で「プロフィール写真を見ることができる人」を「誰でも」にしている場合は、親しいフレンド以外でも見ることができます。

プロフィール写真には、設定したアバターか、好きな画像を設定できます。好きな画像を設定した場合は、自分と親しいフレンドには設定した画像が、それ以外にはアバターが表示されます。

プロフィール写真の設定手順

それでは、プロフィール写真の設定手順を解説していきます。

PS5のプロフィールに設定したい画像を用意

まずは、プロフィールに設定したい画像を用意します。用意する画像は正方形がおすすめ。正方形ではないと端の方が見切れてしまいます。今回は、スマートフォンアプリ「PS App」を使ってプロフィール写真を設定していきます。スマホに正方形の画像を保存しておきましょう。

PS Appを起動する

画像を用意したら、「PS App」を起動します。アプリを持っていない方は、アプリストアでインストールしてください。

PS Appで自分のアバターをタップ

「PS App」を起動して、一番下のメニューの「プレイ」をタップ。最近プレイしたゲームの上にある、自分のアバターをタップ。

PS Appでプロフィールを編集をタップ

この画面で「プロフィールを編集」を選択。ログイン画面が表示されたらIDとパスワードを入力しましょう。

PS Appでプロフィール写真の編集をタップ

プロフィールの編集画面が表示されました。プロフィール写真の項目の「編集」をタップ。

PS Appでプロフィール写真に設定する写真を選ぶ

「写真を変更」>「写真ライブラリ」の順に操作してください。

スマホに保存されている写真の一覧

スマホに保存されている写真の一覧が表示されます。プロフィール写真に設定したい画像を選択します。

PS5のプロフィール写真に設定したい画像の位置とサイズを調整

位置とサイズを調整します。正方形の画像を用意している人は、そのまま「保存」で大丈夫かと思います。

確認画面が表示されるので「はい」を選択。

「プロフィール写真が保存されました」の表示

「プロフィール写真が保存されました」と表示されれば設定完了。

PS5を起動してプロフィール画像が変わっているか確認

試しに、PS5を起動してプロフィール画像が変わっているか確認してみてください。

スポンサーリンク

プロフィール写真変更後に確認すること

プロフィール写真を設定したら、公開範囲を確認してみましょう。

PS5のプライバシー設定の確認とカスタマイズを確認

PS5で設定を開き、「ユーザーとアカウント」>「プライバシー」>「プライバシー設定の確認とカスタマイズ」の順に操作します。

検索結果やゲーム内で、先ほど設定したプロフィール写真を見ることができる人の範囲を変更できます。適切に設定しましょう。

次に読みたい
PS5を買ったらやりたいおすすめの設定
PS5を買ったら最初にやっておきたいおすすめ設定30選

今すぐ読む 


- コメント -

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

-PS5