【悲報】「Call of Duty: Black Ops 6」画面分割は 2 人とも PS Plus の加入必須だった

本記事は広告を含みます

Call of Duty: Black Ops 6のプレイヤー選択画面

2024年10月25日 発売の「Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ ブラックオプス6)」。

このゲームは画面分割の 2 人協力プレイができます。このことは、公式サイトに明記されている通りです。

Call of Duty: Black Ops 6は画面分割プレイに対応していますか?
Call of Duty: Black Ops 6の画面分割プレイ(プレイヤー2人でのスクリーン共有)は、Xbox Series X|SとPlayStation 5で利用可能となります。パフォーマンスの完全性を確保するため、Xbox OneとPlayStation 4は画面分割プレイに未対応となります。

出典:https://support.activision.com/ja/black-ops-6/articles/black-ops-6-editions

PS5 や Xbox Series X|S なら、友人と肩を並べての「カウチプレイ」が出来るわけですね。

ただし、画面分割プレイをするには PS Plus (Xbox なら XBOX GAME PASS)への加入が必須のようです。

Call of Duty: Black Ops 6のホーム画面

Call of Duty: Black Ops 6 のホーム画面

画面分割プレイをするには、まず、ホーム画面で 2P 用のコントローラーを接続後、2P 用の PSN アカウントでログインします(クイックプレイ不可)。

アクティビジョンのアカウント作成画面

続いて、2P 用のアクティビジョンのアカウントでログインします。アカウントを持ってない場合は新規作成したうえでログインします。

アクティビジョンのアカウントは2人分 必要ということですね。

Call of Duty: Black Ops 6のホーム画面で2Pが×ボタンを押す

すると、画面右上に「プレイヤー2:×ボタンで画面分割プレイを開始」と表示が出ます。×ボタンを押して 2P を参加させます。

PS Plusの加入画面

2P が参加した状態で「ゾンビモード」を起動すると、PS Plus への加入を促されました。しかも、2回 連続で表示されたので、1P も 2P も PS Plus への加入が必要なようです。

Call of Duty: Black Ops 6のキャンペーンモード

キャンペーンモードに関しても、1 人プレイ専用なので 2 人プレイはできませんでした。

「CoD:MW3」の画面分割プレイのキャプチャー

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア III は PS Plus 未加入でも画面分割プレイができた

2023年11月10日 発売の「Call of Duty: Modern Warfare III(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア III)」では、PS Plus に加入しなくても、さまざまなゲームモード(プレイリスト)で、ボット相手に画面分割プレイが楽しめました。

「COD BO6」に関しては、PS Plus 未加入者が遊べるのはシングルプレイ専用の「キャンペーンモード」だけです。

インターネット接続が必須だということは事前に告知されていたので驚きませんでしたが、PS Plus に加入しなければ ほとんどのゲームモードが遊べないことまでは知らされていません。毎回、COD シリーズはアナウンス不足に感じますね。

私は妻と 2 人でボット相手に遊ぼうと思っていたのに、それが出来ないいのは非常に残念です(PS Plus 未加入でも 2 人プレイする方法を知っている方がいれば、ぜひコメントで教えてください 🙇 )。

PS Plus 未加入でオフライン 2 人プレイしたい方は、コチラの記事 で紹介している他のソフトで遊びましょう。

次に読みたい
PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト20選

今すぐ読む 


コメント

  1. たひ says:

    あきひとさん、お久しぶりです。mw3以来でしょうか。m(__)m
    僕も今作も購入したのですが、僕は予め情報を知らなかったせいか、オフラインでのプレイが何も出来なかったのが一番の驚き、ショックです。過去作はせめてものオフラインでのマルチプレイヤー、ストーリーモード、ゾンビモードは出来ていただけにやはりショックでした。
    それにあきひとさんの記事をみましたが、画面分割のbotをするのに二人PS+加入はやはりオンライン接続必須なだけにそう言う事なのかなと思いました。
    ちなみに僕一人、PS+加入済ですがサインイン→マルチプレイヤー→プライベートマッチの選択でbot対戦が選べました。(武器選択等可能でした。)
    ただ、botはストリークを出して来なかったのでmw2や3と類似のbotと感じました。

    PS.mw2はオフラインではストーリーのみ可能、mw3はマルチプレイヤーのみ可能、ストーリーモードはマウス?のエラーでなぜか弾かれ、出来ませんでした。(初回起動のアップデート必須)

    mw3マルチプレイヤーは、モード、マップ、武器等選択可能になっていましたがbotが相変わらず微妙(マルチのウォーモードも過去プレイの時と同じ障害物建築→放置で勝利してしまいます。アップデートでの改善を期待していましたが…)でした。(こちらの記事で書いてしまい申し訳ありません。m(__)m)

    codシリーズはもう、次は買わない!と言いたいですがまた買ってしまいそうです(笑)

    長文失礼しました!m(__)m

    • アキヒト says:

      たひさん、お久しぶりです。mw3以来ですね!
      やはり「BO6」も買われましたか(笑)
      自分も前作のとき「次は買わない!」と思ってましたが、やっぱり買ってしまうんですね。
      でも今作は失敗でした。
      事前に「画面分割できる」と情報を得ていたので期待していました。
      蓋を開けてみたら、オンライン加入必須だとは。しかも2人分…
      「そんなこと どこにも書いてないじゃん!」と妻と 2 人でカンカンです 😡
      COD はどんどんオンラインプレイ向けのゲームになりつつあるんですね。私もショックです

      「mw2」「mw3」の情報ありがとうございます!
      いつも有益な情報をいただいて、とても助かっています 😊
      bot が微妙ですか。オンラインでの対人戦をして欲しいので、bot はおまけ的な扱いですかね

      次回作はどうなるんでしょう
      いつも通りちゃんとアナウンスされないと思うので、買ってみないと分からないってのが本当に怖いです
      今作に懲りて「もう買わない!」と決心しましたが、たひさんがコメントしに来てくれるので絶対に買います(笑)

      • たひ says:

        返信、大変遅くなり申し訳ありません。m(__)m

        アキヒトさんに言われたら次回作も購入するしかないですね(笑)
        いつでもオフライン、画面分割等、力になれたらと思っています。m(__)m

        少し話がかわるのですがPS5版 COD ヴァンガードのオフラインの画面分割が出来なくなっているのですがわかりますでしょうか?
        可能でしたら調査をしていただけると助かります。
        前はLANケーブルなしで本アカウントでのみマルチプレイ画面にて画面分割が出来たのが今はマルチプレイ画面にて「画面分割を行うにはPlayStationアカウントが必要です」の黄色文字が出て、出来なくなっています。
        LANケーブルが刺さっていないのでそもそもPlayStationアカウントも関係がない気もしますが…

        ちなみにですが分割先の2プレイヤーはプラス未加入です。m(__)m

        • アキヒト says:

          たひさん、返信ありがとうございます!
          「Call of Duty: Vanguard」ですか…自分このタイトル持っていないので確認ができません
          ネットで調べても全然情報 出てきませんね💦
          お役に立てず申し訳ないです
          COD全体の仕様変更でしょうか?
          最近の画面分割 対応ゲーム、特に洋ゲーは「PSNアカウント」+「ゲーム開発元のアカウント」が 2 人分必須だったりします
          この流れが COD の過去作にも適用された、とかでしょうか🤔

  2. 肉兄さん says:

    はじめまして。前作のcod bocwで画面分割しながらゾンビを楽しみました。今回cod bo6も画面分割でゾンビをやるべくps4で購入しましたが、画面分割に対応しているのはps5とXbox だけと知り愕然としています。
    質問なんですが、ps4のディスクをps5のハードで読み込みプレイした際でも画面分割に対応しているのでしょうか?そもそもps5盤のソフトをps5で起動しないと画面分割に対応していないのでしょうか?
    これを機にps5を購入予定ですが、もしps4ソフトをps5本体で起動しても画面分割に対応していなければ約8万が無駄になってしまうのでもしお分かりであるならばご教授していただきたいと思います。よろしくお願いします。

    • アキヒト says:

      肉兄さん、コメントありがとうございます。
      PS4 版では画面分割ができないことは、もっとアナウンスするべきですよね。知らずに購入してしまう人が多そうです。
      ご質問の件ですが、正直、私の方で検証ができないので分かりません。
      PS4 版のディスクは PS5 でも遊べますが、一部のゲームはエラーや予期しない動作が起こることがあります。
      ですので、画面分割が出来ない可能性があります。
      一応、Activision のサポートデスクがあるようなので、こちらで聞くのが良いと(まともな返答が返ってくることは期待できないですが)
      https://support.activision.com/ja/options
      ハッキリとしたことがお伝え出来ずに申し訳ないです🙇

      • 肉兄さん says:

        さっそくのご返信感謝します
        せっかくps5 を買ってもエラーや快適にプレイができないと困るので、記載していただいたアクティビジョンのサポートデスクに問い合わせてみます。

        これからもちょこちょこ記事をみさせていただきます。頑張ってください☺️

        • アキヒト says:

          肉兄さん、ありがとうございます!励みになります!!
          これからも有益な情報をお届けしますね。
          訪問お待ちしております😊

すてきなコメントを書く…

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっています
承認後に公開されます

この記事を書いた人

アキヒト

1988年 埼玉県生まれ。5 歳のとき「ファミコン」でゲームデビュー。それから 30 年以上、平日も休日もゲームに没頭。現在はゲーム専門ライターとして、2016年 開設の当ブログ「アキヒトのゲームブログ」を運営。YouTube チャンネル も随時更新。

詳しいプロフィール >


おすすめ記事

PS5

2025/1/9

PS5でオフライン2人プレイできるおすすめソフト20選

【2024年版】PlayStation5(PS5)でオフライン2人マルチプレイができるおすすめソフトを厳選紹介!話題の最新作から隠れた名作まで幅広くラインナップ。

PS5

2024/11/20

PS5を買ったら最初にやっておきたいおすすめ設定30選

【2024年版】PS5 の性能を 120% 発揮し、自分にとって 最高のゲーム機 にするためのおすすめ設定を 30 紹介。PS5を買ったらすぐに設定しましょう。

PS5

2024/11/19

PS5 Pro にディスクドライブを取り付ける方法

新型PS5(CFI-2000 model group - slim)の本体カバーを開けて、別売りされているディスクドライブパーツ(CFI-ZDD1J)を取り付ける方法を紹介。

PS5

2024/11/21

PS5 のカバーの外し方|PS5 Pro・新型・旧型に分けて解説

PS5本体に固く取り付けられているカバーの外し方と取り付け方を、「新型PS5(CFI-2000シリーズ)」と「旧型PS5(CFI-1000シリーズ)」に分けて解説。カバーの交換や「M.2 SSD」の取り付け、ディスクドライブの着脱でカバーを外したい方はぜひご参考に。


記事を探す

-PS5